2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

憲法に『緊急事態』の条項は必要か?

1 :Joker ★:2016/02/06(土) 06:21:09.32 ID:CAP_USER.net
大規模な災害などに対応するため、憲法に盛り込む必要があるという意見が出ている、「緊急事態」の条項について考えるシンポジウムが、5日夜、東京都内で開かれ、憲法学者が「あらかじめ必要な法律を作っておけば、新たな条項は必要ない」と述べました。
憲法学者などで作る「立憲デモクラシーの会」が5日夜、東京・千代田区で開いたシンポジウムには、500人余りが集まりました。
憲法改正を巡っては、衆議院が解散しているときに大規模な災害などが起きると、対応が遅れるとして、国会議員の任期の延長など緊急事態に備えるための条項を盛り込む必要があるという意見が出ています。
シンポジウムでは、早稲田大学の憲法学者の長谷部恭男教授が「衆議院が解散しているときでも、参議院が緊急集会を開いて法律を作ることができる。あらかじめ衆議院議員の任期を延長できるような法律を作っておくことも可能で、『緊急事態』の条項は必要ない」と述べました。
シンポジウムに参加した24歳の会社員の女性は、「憲法改正については深い議論が必要だと思う。同じ世代どうしでも議論していきたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160206/k10010399311000.html

2 :Ψ:2016/02/06(土) 06:24:23.64 ID:sCCzIaVX.net
脳内お花畑だから緊急事態が想定できないんだろうな

3 :Ψ:2016/02/06(土) 06:26:27.10 ID:B37JmwmT.net
今の憲法でメシ食ってる憲法学者が必死の抵抗wwwwwwwwww

4 :Ψ:2016/02/06(土) 06:30:41.19 ID:PEytdenU.net
カップ麺が400円だのパートが25万だの高校生レベルの憲法クイズだの
不要なのは参院じゃなくて民主党だろ.

5 :Ψ:2016/02/06(土) 06:32:07.92 ID:K2el1uqt.net
はい必要です!


以上

6 :Ψ:2016/02/06(土) 06:36:55.55 ID:d4kaXERS.net
憲法が停止され、指揮権が安倍ピョンの独壇場になる

7 :Ψ:2016/02/06(土) 06:36:59.05 ID:0H9Uk1aq.net
>あらかじめ衆議院議員の任期を延長できるような法律を作っておくことも可能
それは現憲法に対して違憲なんじゃないの?
それ可能なら、拡大解釈されて、終身議員までできちゃうよ。

国難時に憲法に不具合があると、小さな国だと大統領府が憲法停止したり、
戒厳令しいたりするけど

8 :Ψ:2016/02/06(土) 06:53:12.05 ID:NyV6iO1F.net
こういう議論をするときは

小手先の解釈論や技術論は、横においておくべき。
必要なのは、日本が存続するためにはという視点。

9 :Ψ:2016/02/06(土) 08:30:37.32 ID:f8hYZ6b0.net
自民の改憲草案の緊急事態要項
全ての国民は国とその機関の指示に従わなくてはならない

見事に何でもアリな条項です

10 :安倍ルフ・ヒットラー:2016/02/06(土) 08:45:30.04 ID:/bS4e+f4.net

 首相公選のほうが先じゃあ!

11 :Ψ:2016/02/06(土) 08:52:27.84 ID:iHgeUvQQ.net
間違わないように。たとえ平和憲法であっても、国民の生まれながらの
自然権である自衛権のためならば先制攻撃や核攻撃を行う権利が
あるということが国際法。日本での自衛権についての解釈の仕方が
間違っている。

たとえば北朝鮮テロリスト国家、あるいは恐怖を煽る近年の中国。
"Combat Terror"生命権・自由権・財産権等の
国民の基本的人権を危うくされる恐怖との戦い、というだけで
自衛権は世界的に成立している。
natural right:
The right to feel safe, therefore the right to protect ourselves and our
- John Locke

現在の国際法は日本国憲法第9条と完全に一致している。
1928年パリ不戦条約以後、国際法は国権としての戦争を
放棄したので、自衛戦争の敵は北朝鮮国や領土侵害の中国
であっても国ではなく国民の人権を脅かすテロリストだとみなされる。

国ではないテロリストを相手に宣戦布告の必要は無いから
先制攻撃はかまわない、核兵器も使用出来るというのが現在の
国際法になる。

米国ブッシュ大統領は、テロリストとの戦いでレーダー基地に対する
夜間先制攻撃を行い、小型核爆弾を大量に使用していた。

この逆から考えるように。もしも日本国が改憲を行って国内合法的に
戦争を行うぞという国になると、それはテロリストだ。

12 :Ψ:2016/02/06(土) 09:27:36.77 ID:J1oTxOJK.net
>>10

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。wwwww
あべるふひっとらーだってよ。wwwww
ばっかじゃねえの何か旨い事、wwwww
言ったつもりになってんのか。wwwww
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。wwwww
指さして嗤っちまったよクソ。wwwww
おまいの人生は、そうやって、wwwww
何かに流されまくってんだな。wwwww
気の毒だとは思うよ。ふはは。wwwww
 

13 :Ψ:2016/02/06(土) 13:10:47.74 ID:P7mL3Mjb.net
>>1
当たり前だろうバカwwオマエは緊急事態の無い世界へ行けww

どこだか分かるなwww

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200