2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうして問題を起こした会社の担当者は必ず不在になるのか

1 :Ψ:2016/02/06(土) 12:50:39.82 ID:eIAyeMtp.net
消されてるのか?

訴状は「届いていない」と郵便事故のせいにする
届いたことは認めた場合でも頑なに読まない

2 :Ψ:2016/02/06(土) 12:53:16.54 ID:Qlv7vFTE.net
神経性下痢になり便所にこもるからだな。おむつをすればいいのに。

3 :Ψ:2016/02/06(土) 12:56:31.13 ID:sH1GfZme.net
>>1
不都合で不用意なこと答えたくない、マスコミ相手にしたくないから。
政治家がやらかしたら入院するのと同じ。こういうことやると余計に
印象悪くなるのにリスク管理できてないが目先のことしか見えてない
典型的な悪い対応。

4 :Ψ:2016/02/06(土) 13:01:31.88 ID:bncqkTZG.net
取材に答えたく無いのも自由だしな。
芸能界はダメだろうけど。

5 :Ψ:2016/02/06(土) 13:16:03.54 ID:LfTVw6DX.net
>>1
マジレスすると関係各所に謝罪周りしているから

6 :Ψ:2016/02/06(土) 13:35:41.19 ID:2G6JrOvm.net
 確固たる会社の方針が決まるまでは、担当者はいりません。
 居るけど、「居ません」だよ。

7 :Ψ:2016/02/06(土) 13:47:43.04 ID:MSz+w/Tr.net
>>1
マジレスすると忙しいんだぞ

8 :Ψ:2016/02/06(土) 14:30:15.27 ID:lPhndRh3.net
「法的な問題は俺がやる。不用意なことしゃべると面倒だからお前は黙ってろ、隠れてろ」

顧問弁護士の指図

9 :Ψ:2016/02/06(土) 17:27:44.35 ID:QQPceXOj.net
hage

10 :Ψ:2016/02/06(土) 17:48:50.81 ID:kQBvzZ90.net
ロボットを担当者に任命し、あらかじめ弁護士から幾つかの案件に応じた答を記憶させておく
 質問に応じ相手の問いかけの中の単語に対応した答を選択し答えさせてはどうか

IT関係で新しい企画をお考えの方、 3本目の矢にいかが

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200