2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魂を売りわたしたシャープは復活しない

1 :Ψ:2016/02/06(土) 17:37:23.46 ID:4+/TlXlt.net
最早 メモ付け所が節穴でしょ だな

2 :Ψ:2016/02/06(土) 17:38:07.49 ID:SV9O2e+/.net
ホンマに恐いな!

3 :Ψ:2016/02/06(土) 17:44:48.85 ID:pMAWd/MU.net
日本は危機的状況にある。

こういう危機管理はおいそれとは誰にもできなさそうだな。

4 :Ψ:2016/02/06(土) 17:47:42.42 ID:l4hDO6Xp.net
臨時株主総会開いてシャープの社長解任しろ〜

5 :Ψ:2016/02/06(土) 17:48:13.05 ID:dr6tM+Iy.net
.
 本当に産業革新機構が、引き取るつもりがあるのかね?
 革新機構が再生できても公金が消えると思う。電機業界のノウハウもないし。
 見捨てたんじゃないかなぁ。
 

 

6 :Ψ:2016/02/06(土) 17:49:33.09 ID:PPdOArdr.net
>>1
国内で再構築を目指していた産業構成機構は
シャープに3000億の資金を用意していたが、
ホンハイは7000億の資金量で買収攻勢にでた。
お前がシャープに金を貸した銀行に代わり金を
返してやれ。

7 :Ψ:2016/02/06(土) 17:50:08.71 ID:vAEZ9Bdn.net
もう二度とダイナブック買わないっ!

8 :Ψ:2016/02/06(土) 17:58:33.36 ID:xhLeUBfX.net
シャープは防衛省関係にも絡んでいないし外に売り渡しても害はないと判断したんだろうな
所詮弱電メーカーよ

9 :Ψ:2016/02/06(土) 18:09:23.65 ID:dTFa5zxR.net
「シャープ復活編」あるいは「シャープ逆襲編」をちょっと期待はしています

なんか面白い商品と共に

10 :Ψ:2016/02/06(土) 18:14:38.38 ID:w5CSHUSQ.net
何年か前は「…の時期は終わった、働こう」みたいなCM流してた企業

11 :Ψ:2016/02/06(土) 18:17:19.79 ID:WW7Z0Ime.net
シャープの今の経営陣が会社を売り渡す先に
「今の経営陣の身分を保証する」(今の肩書のママ)経営に参加する
この条件を何よりも優先して、売却先を探してたから時間掛かったんです

産業機構の言われるままに進めると、今の経営陣は全員首切られる
だから国の救済策には応じずに引き伸ばして来たんだよ

12 :Ψ:2016/02/06(土) 18:21:59.01 ID:gw5lG2Xq.net
 
テリーのあの強気はバックにアップルが居るからなんだろ

アップルはもう買わない
       

13 :Ψ:2016/02/06(土) 18:33:37.68 ID:07m59Kmo.net
台湾の方は、経営陣の退任は必要ない。日本のは経営陣の退任。この差がでか
くて台湾によろめいてる。

14 :Ψ:2016/02/06(土) 18:45:21.01 ID:p/3lepWD.net
目の付け所がシャープでしょ

15 :Ψ:2016/02/06(土) 18:49:02.68 ID:gw5lG2Xq.net
>>12

ってか アップル買ったこと無い俺 テマンペロ!

16 :Ψ:2016/02/06(土) 18:51:57.88 ID:7G4qvlAT.net
産廃の処分費用がいくらかかるかと心配してたら、廃品業者が金出して買ってくれた
素晴らしいことだろ

17 :Ψ:2016/02/06(土) 18:57:02.63 ID:/tNcSJ3a.net
経営陣の無能陣営 安泰の上にあぐらかいて甘えてたつけだ。
まともな開発企画も潰してきたつけだ。
サンヨーの危機に笑ってた馬鹿ヤロー達だ。

18 :Ψ:2016/02/06(土) 19:14:17.26 ID:zpFaRHwW.net
台湾人を日本の犬として認めるのであって、
犬の傘下には入りたくないんだな。

19 :Ψ:2016/02/06(土) 19:16:51.65 ID:QQPceXOj.net
携 帯】米携帯スプリントの赤字拡大 顧客流出続く、ソフトバンク傘下
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430860213/l50

20 :Ψ:2016/02/06(土) 19:38:50.01 ID:ed1NMlu/.net
朝鮮人様に感謝して貰えたら会社なんかどうでもいいって会長が経営してたからな
液晶技術はサムスが受け継いでくれたし、社員も悔いはないだろ

21 :Ψ:2016/02/06(土) 21:26:59.31 ID:Lq7OOUKw.net
>>20
乗っ取られたのか、差し上げたのか知らんけど自業自得とはこの事だな。

22 :Ψ:2016/02/06(土) 21:34:10.27 ID:RpO0kMsZ.net
社員は馬鹿社長を放置した責任で失業者になったんだろ

23 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/06(土) 21:36:34.08 ID:pF177B/u.net
>>22
社員は社長をクビにする権限はないのでは
はいはいいうこと聞いてろやクズと上司が言っている時点で
何の権限も無いんじゃないかと

24 :Ψ:2016/02/06(土) 21:45:20.12 ID:UtxYMhei.net
あーあ売国
日本の技術が取られるのに政府は何もしないの?

25 :Ψ:2016/02/06(土) 21:46:16.35 ID:wzArgLPR.net
シャープは大阪の下請けを潰しまくったからなぁ

地元の人も嫌がっているw

26 :Ψ:2016/02/06(土) 22:07:58.29 ID:95eFtdRW.net
シャープは日本から撤退やね
無能社長さん、さいなら〜♪

27 :シャープは日産 東芝はカネボウ:2016/02/06(土) 22:26:51.57 ID:Pfb8zwsg.net
シャープは日産

東芝はカネボウ

28 :Ψ:2016/02/07(日) 07:19:05.77 ID:HwCtWJxX.net
シャープって賢い

29 :Ψ:2016/02/07(日) 10:47:26.66 ID:TAey/HII.net
なにが魂を売り渡しただよ、トンキンは。
税金使って、シャープを解体してJDI と東芝で新会社w
本店所在地は両方ともトンキンかよw
国の税金使って、地方の企業犠牲にしてトンキン企業を救いたい産革こそ、国賊だろうが。

30 :Ψ:2016/02/07(日) 18:54:14.47 ID:KWiyIYfH.net
魂を売りわたしたシャープに

次は無い

31 :Ψ:2016/02/08(月) 07:31:32.60 ID:87N0f0n/.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1454882635/
シャープの技術は誰のモノ?・・・その根拠は?(感情論?)

32 :Ψ:2016/02/08(月) 23:27:02.37 ID:pxxej21L.net
トンキンは国税を使って地方の企業を盗もうとするな。
せめて都税でやれ、泥棒トンキン

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200