2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山梨】小中学生に科学が進歩したらできることをテーマに描いてもらいました。 「メモリー・グラス」「病気発見メガネ」

1 :水星虫 ★:2016/02/07(日) 18:39:59.69 ID:CAP_USER.net
子どもが科学の夢描いた作品展

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/1045878681.html?t=1454837510000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

子どもたちが科学への夢を描いたはがきの作品展が、甲府市で開かれています。

この作品展は、科学に関心を持ってもらおうと山梨県立科学館が開き、県内の小中学生が、
はがきに科学が進歩したらできることをテーマに描いた作品、4700点余りが展示されています。

このうち、小学校高学年の部で最優秀賞に選ばれた「メモリー・グラス」は、
思い出や記憶を映し出せる眼鏡で、認知症の予防にも役立つものだということで、
子どもが祖父と遊んだことを思い出している様子が描かれています。
また、中学校の部で最優秀賞に選ばれた「病気発見メガネ」は、眼鏡をかけると
体の悪いところが映し出され、音声で説明したり病院を紹介したりするものだということです。

訪れた人たちは、子どもたちが想像力豊かに描いた作品を足を止めて見ていました。

山梨県立科学館の平山惠一さんは、
「作品に描かれた子どもたちの夢をきっかけに、改めて科学に関心を持ってほしい」
と話していました。

この作品展は、甲府市の県立科学館で今月20日まで開かれています。

02月07日 06時39分

2 :水星虫 ★:2016/02/07(日) 18:40:53.49 ID:CAP_USER.net
※ぼくの考えたひみつ道具コンテスト、ではありません

3 :Ψ:2016/02/07(日) 18:41:38.02 ID:HkSd8VRn.net
CIAって
チ○コ・イン・ア○ルのことか?


パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (  )】    (  )】   (  )】 【( )  【(  )   【(  )
 / /┘ .   / /┘.   /  /┘ └\ \    └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

4 :!omikuji:2016/02/07(日) 18:43:26.94 ID:u5tLpYMC.net
♪水割りをくださ〜い

5 :Ψ:2016/02/07(日) 18:44:17.02 ID:X7WyBZz1.net
水割りを下さーい♪

6 :Ψ:2016/02/07(日) 18:45:14.56 ID:3VZXxSYY.net
>>4 >>5
小学生は、堀江淳なんて知らないw

7 :Ψ:2016/02/07(日) 18:47:48.78 ID:bOazXLyG.net
>「メモリー・グラス」は、思い出や記憶を映し出せる眼鏡で、

鮮人の売春婦知らないからそんな考えが出来るんだな

人の脳は都合の良いように改変される

8 :Ψ:2016/02/07(日) 18:48:14.16 ID:H5H4+vbn.net
つうか今の子供って夢がちっちゃ

9 :Ψ:2016/02/07(日) 18:48:45.86 ID:HkSd8VRn.net
科学のちんぽというよりさ

新卒一発勝負制度がギャンブルすぎるんじゃね?

政治家や金持ちの子供は何度でも挑戦出来るけど普通の人は新卒一発勝負で失敗したらそこで人生終了だからな

この点を子供にきちんと認識させるべきだよな 堤防の上に水平な土台を作ってその上に設置すれば良いのに
なぜ危険な川沿いの堤防を削ったのか

しかも慰霊碑の前で


ドカベン

10 :Ψ:2016/02/07(日) 18:53:22.03 ID:5dYITXQ/.net
>>7
スロー・ガラスてのがSFガジェットにあったっけな
光が透過するのに非常に長い時間が必要なガラス

11 :Ψ:2016/02/07(日) 18:53:44.99 ID:sTiFtQTB.net
こいつらも将来何人かが自殺したり
シャブで逮捕されたりする

12 :Ψ:2016/02/07(日) 18:57:02.13 ID:HkSd8VRn.net
上原美優

13 :Ψ:2016/02/07(日) 19:14:53.51 ID:OKM6ZJOD.net
スケスケメガネ、
とか
スケベな欲求満たす発明ではないのが
なんかちょっとさびしい。

14 :Ψ:2016/02/07(日) 19:23:23.00 ID:Rv6dytCs.net
5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/lF6N5KIG6r

103

15 :Ψ:2016/02/07(日) 19:33:16.80 ID:/NlVXYWl.net
>>13
いや、メモリーグラスは使いようによっては

16 :Ψ:2016/02/07(日) 19:43:10.23 ID:G8eOozE0.net
今の子供は甘いな、昭和の時代には、こんなすごいメガネが発明されていたんだぜ

http://blog-imgs-36.fc2.com/h/i/s/hisuaki/2011052111362114a.jpg

17 :Ψ:2016/02/07(日) 19:48:47.95 ID:ay4s9qW0.net
ふふふふふー くださーい

18 :Ψ:2016/02/07(日) 20:20:03.92 ID:VzZmICGF.net
どんだけメガネ推しだよ

アイデア貧困過ぎて悲しくなるわ

19 :Ψ:2016/02/07(日) 20:21:40.18 ID:1r0hzUvj.net
あいつなんか あいつなんか あいつなんか

20 :Ψ:2016/02/08(月) 06:47:09.83 ID:PzRuetgu.net
飲み干してやーる

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200