2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国賊安倍】安倍「国会議員の給料とボーナス上げないとな(笑)これがホントのアベノミクス(笑)」

1 :Ψ:2016/02/07(日) 21:38:55.17 ID:JzPhXBVJ.net
特別職給与法改正 一般職に連動 首相ボーナスは実質12万円増
2016年2月7日 朝刊

 安倍晋三首相や閣僚ら「特別職」の国家公務員の給与や期末手当(ボーナス)を
増額する改正特別職給与法が今国会で成立した。本紙の計算では、首相のボーナスは
年額約十二万円(自主返納分を引いた額)増える。 (高山晶一)

 対象になる特別職は首相や閣僚、副大臣ら国会議員のほか、常勤の大臣補佐官、
審議会の常勤委員など。一般職の報酬が変われば特別職も増減させるのが慣例。
首相らの場合、一般職の指定職(幹部)の増減に準じて変動する。

 今国会では一般職の給与などを人事院勧告通り引き上げる改正給与法案とともに
特別職の改正給与法案が提出され、一月二十日の参院本会議で自民、民主、
公明各党などの賛成多数で成立した。昨年四月にさかのぼり、首相や閣僚の月給を
一律千円引き上げるほか、ボーナスを年額三・一カ月から三・一五カ月に引き上げる内容。
月給は経過措置があるため、昨年四月以前に就任した閣僚らが受け取る額は基本的に変わらない。

 目立って増えるのはボーナス。これまで年額約千五十九万円を受け取っていた首相は、
約十七万円増えて約千七十六万円(議員のボーナス分を含む。以下同じ)に。閣僚、副大臣、
政務官もそれぞれ十万〜十二万円前後増える。申し合わせにより首相は三割、閣僚と副大臣は二割、
政務官は原則一割を国庫に寄付するが、それを差し引いても首相のボーナスは約十二万円増える。
政府の役職に就かない国会議員も特別職なため、ボーナスが年額約九万円増える計算。

 政府の担当者によると、特別職の報酬が一般職に準じて増減するのは、公務員全体の給与体系を
維持するための慣例で、法的根拠は特にない。一般職の給与水準は、民間の実態より割高との批判がある。

 この問題を国会で追及した山本太郎参院議員は「広がる格差と貧困問題を直視しなければならないのに、
首相をはじめ特別職の給与を引き上げるなど言語道断」と批判した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201602/CK2016020702000113.html

2 :Ψ:2016/02/07(日) 21:40:28.58 ID:pd5Py7wf.net
>>1
自分達さえよければいいのさ

3 :Ψ:2016/02/07(日) 21:42:43.50 ID:427ZDKOi.net
市根

4 :Ψ:2016/02/07(日) 21:43:43.60 ID:Rv6dytCs.net
5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/0E4AMJIZUt



5 :Ψ:2016/02/07(日) 21:56:41.35 ID:Ls7VjHzz.net
民主、共産、あるいは北朝鮮とかキチガイはある意味
自民を引き立たせる自民の応援団なんだよね
日本の政治は詰んでる

政治を変えるならキチガイ政党を先に潰して
次世代の党が伸びた方が変わる可能性は高いと思う

6 :Ψ:2016/02/07(日) 22:00:09.46 ID:17iZkrM8.net
一度やったらやめられない仕事なんだろうな、たぶん

7 :Ψ:2016/02/07(日) 22:06:14.60 ID:dL14YwoF.net
政治家と公務員どもへ告ぐ
フジテレビや花王、嫌韓デモ程度で済むと思うなよ。
我々の怒りが頂点に達する前に改心せよ。
https://www.youtube.com/watch?v=zQDxpR3ElWo

8 :Ψ:2016/02/07(日) 22:12:36.81 ID:JQn0ePdf.net
上級国民様にいちいち逆らうなよ
エサはエサらしくねっ

9 :Ψ:2016/02/07(日) 22:14:25.61 ID:gHqvBnLk.net
安倍首相と山口組と統一教会と北朝鮮。全ては裏で一つにつながっている。

http://rapt.sub.jp/?p=9693


【NET TV ニュース.報道】国家非常事態対策委員会 2016/02/04

https://youtu.be/DQiSjrKD6y8


自民党の凄まじいネット工作

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-676.html

10 :Ψ:2016/02/07(日) 22:25:57.29 ID:LEdH5pp5.net
これはひどい、政権取ったら都合のいい事は全部通るな

11 :Ψ:2016/02/07(日) 22:26:33.40 ID:XRgEnDj+.net
>>1  「国会議員の給料とボーナス上げないとな」

今は昼メシは水だけでやっと生活できる状態。

なのに・・・・こいつらは・・・・クソ〜ッ

12 :Ψ:2016/02/07(日) 23:21:58.27 ID:os6GLXi6.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、     
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::::ヽ    
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ     賃上げで消費拡大! 
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    議員報酬上げて何が悪い
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     これから寿司食ってきます
       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
        ヽ    /  l  .i   i /     
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /     

13 :Ψ:2016/02/08(月) 10:13:50.60 ID:PZ6Rrmne.net
■ こんな発言には要注意
・論点をずらす
・とりあえず勝っているように見せかけることを議論だと思っている
・議論の本筋とは関係ない所で戦い始める
・客観性がない
・自分の理屈が世界の理屈
・論理飛躍がものすごい
・個人攻撃
49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です


53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。


321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネト○ヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw


764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました

★★★★元工作員の証言により、工作の実態が明らかに★★★★

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200