2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ほとほと】厄年の変なチンピラだが、チビな少林寺拳法使いが縁起物を持って来たらバケツに入れた冷水を頭からぶっかけてやろうと思う

1 :水星虫 ★:2016/02/08(月) 06:48:56.33 ID:CAP_USER.net
冷水で厄落とし「ほとほと」
(とっとり県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045668931.html?t=1454881083000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

寒さが厳しい真冬の夜、厄年の人がいる家に縁起物を届けにきた男たちに冷たい水を浴びせて厄を払う、
「ほとほと」と呼ばれる伝統行事が6日、日野町で行われました。

「ほとほと」は、県西部に古くから伝わる小正月の厄払いの行事で、
「ほとほと」は、神様が戸をたたく音だと言われています。
日野町の菅福地区ではいったん途絶えたこの行事を地区の有志が10年余り前に復活させました。

昨夜は、雪が降るなかを、「かさ」と「みの」をつけた6人の男たちが
「ほとほと」と言いながら厄年の人がいる2軒の家を訪ね縁起物のしめ縄や、
厄払いをしたお札などを縁側に置きました。
まもなく家の人がお礼として縁側に置いた酒などのご祝儀を受け取ろうと
再びやって男たちに待ち構えていた家の人たちがバケツに入れた水を頭から浴びせかけました。
真冬の厳しい冷え込みのなか水をたくさん浴びせるほど厄が洗い流されるとされ、
家の人たちは男たちに繰り返し水をかけていました。

男たちに冷たい水を浴びせた数えの厄年で61歳の男性は
「しっかり厄を落とすことができました。ことしも元気に過ごしていきたいです」
と話していました。

02月07日 13時00分

2 :Ψ:2016/02/08(月) 06:56:48.37 ID:2dWOUtlf.net
とつとりはちょっと敬遠したいえりあになったねw

3 :Ψ:2016/02/08(月) 07:18:42.55 ID:RnzVPg+e.net
いやらしい
関東ならまんこまんこ
関西ならおめこおめこか

4 :Ψ:2016/02/08(月) 07:49:37.38 ID:hkRU9yQ8.net
少林寺拳法も分派がひどいな

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200