2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国究極の珍味】 これはダメだろ…

1 :Ψ:2016/02/08(月) 08:07:29.50 ID:PaN7Kre4.net
たんぱく質などの栄養素を豊富に含むとして昆虫食が注目されるなど、人々の「食」への関心はとどまるところを知らない。
このほど中国から「究極の珍味」とも言える驚くべき料理の話題が飛び込んできた。英メディア『dailymail.co.uk』が伝えている。

中国南部広東省のレストランで振舞われているのは、まだ目も見えず大人の親指ほどの大きさにも満たない、生まれたばかりのつるつるのネズミの赤ちゃんである。

生きたままネズミを味わうこの料理は
「箸でネズミをつかむ時」
「調味料をつけた時」
「口に運んで噛んだ時」にネズミが3回“チュー”と鳴くことから「San Zhi Er(3回鳴くという意味)」と呼ばれているそうだ。

実はこのねずみの活き造り、1949年ごろから市場には出回っているものの、中国でもまだあまり知られていない。
11月5日に男性が茶色いタレをたっぷりつけて、モゾモゾ動くネズミをおいしそうに食べる姿が中国ビデオネットワーク『Miaopai』に投稿されると、瞬く間に759万回もの再生回数を記録した。
「これはちょっと食べたくない…」という意見が多い中、意外にも是非挑戦してみたいという声もあるようだ。

http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20151209/Techinsight_20151209_163068.html
TechinsightJapan (2015年12月14日 12時11分 更新)

2 :Ψ:2016/02/08(月) 08:09:37.36 ID:4QR5Lu5X.net
ドブネズミは中国ではご馳走だからな

3 :Ψ:2016/02/08(月) 08:10:35.61 ID:Jco543d8.net
食用チュウチュウ

4 :Ψ:2016/02/08(月) 08:10:52.89 ID:wFFs/EpY.net
人間の赤んぼも

喰うだろ!

5 :Ψ:2016/02/08(月) 08:23:10.53 ID:djGeOl4x.net
YOUTUBEで
San Zhi Er
で検索

6 :Ψ:2016/02/08(月) 08:31:02.10 ID:zkuGpZRl.net
冷凍ネズミはヘビ用で普通に日本でも売ってる

7 :Ψ:2016/02/08(月) 09:10:34.95 ID:SeNtj4hL.net
そして寄生虫だらけのバオーみたいになるんだろ?

8 :Ψ:2016/02/08(月) 09:19:45.89 ID:YP3mMJVN.net
まあ日本も魚でやってるか

9 :Ψ:2016/02/08(月) 09:25:55.71 ID:PH9pMJsb.net
噛むの?
それとも飲むの?

10 :Ψ:2016/02/08(月) 10:24:45.90 ID:IVIgv2+W.net
産まれたてしか安全に食べられないってか
無菌状態だから

11 :Ψ:2016/02/08(月) 10:39:10.51 ID:y2hDv+GV.net
卵から孵る寸前の鶏も食うよなw

12 :Ψ:2016/02/08(月) 11:13:45.11 ID:zQjnXAsD.net
日本にもそんなのあったな
踊り食い
あまり安易に他国の食文化は批判しない方が良い

13 :Ψ:2016/02/08(月) 11:42:24.64 ID:BnUKGGzA.net
「中国人は生のものを食べない」
って聞いてたんだが、生で食うこともあるんだなw

しかし、よく腹をこわさないよな。

14 :Ψ:2016/02/08(月) 16:16:57.27 ID:nKMDd/ck.net
ぜんそくの特効薬だと昔、聞いた

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200