2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はりつけの鳥居強右衛門描いた背旗を修復 シミは血痕

1 :きつねうどん ★:2016/02/08(月) 19:12:06.89 ID:CAP_USER.net
http://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20160204001095.html

 長篠・設楽原の戦いで磔(はりつけ)にされた鳥居強右衛門(すねえもん)を描いた「落合左平次道次背旗」(16世紀)。所蔵していた東京大学史料編纂(へんさん)所(東京都)で修復作業が終わった。修復の過程で、裏にも表とほぼ同じ絵が描かれ、また付着していたシミは血痕であることもわかった。この秋、合戦の場だった愛知県新城市で初めて公開されることが検討されている。

 強右衛門は、1575年の長篠・設楽原の戦いで、長篠城を守った奥平信昌の家臣。武田勝頼の軍勢に包囲された長篠城から、織田信長・徳川家康に援軍を要請する使者として派遣され、その帰りに武田軍に捕らえられた。武田軍の命令に反し、援軍が到着すると味方に大声で伝えたため、磔にされたという。

 鳥居強右衛門磔図とも呼ばれる有名なこの絵は縦145センチ、横133センチ。武田軍の武将、落合道次が強右衛門の姿に感動し、旗に描いたとされる。

http://www.asahi.com/articles/ASJ214QMCJ21OBJB00D.html

2 :Ψ:2016/02/08(月) 19:13:55.81 ID:psrdHlXn.net
5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/Lyj1zUD100

388

3 :Ψ:2016/02/08(月) 19:15:50.20 ID:mjz9dls8.net
スネ夫のモデルになった人か

4 :Ψ:2016/02/08(月) 19:18:12.13 ID:ZLum3gfp.net
この人が援軍は来ないって言ってたら
長篠城は武田勝頼の手に落ちてたんだっけ

5 :Ψ:2016/02/08(月) 19:20:06.70 ID:qER/a0Qs.net
逆さ磔じゃなかったの?

6 :Ψ:2016/02/08(月) 19:20:15.34 ID:PyAPwD29.net
これ、どうでしょうで知った

7 :Ψ:2016/02/08(月) 20:24:48.70 ID:ntWLPKqq.net
実際はどうか知らんが、旗指物にした時は逆さ磔じゃね

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200