2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベノミクス】日経平均株価 歴史上まれに見る大暴落

1 :Ψ:2016/02/09(火) 10:55:19.11 ID:WhThP7f6.net
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock?code=998407.o

2 :Ψ:2016/02/09(火) 10:56:15.58 ID:NCPNLjsX.net
数字が全てのゲリゾウがどう言い訳するかw

3 :Ψ:2016/02/09(火) 11:00:01.23 ID:FneX8uwx.net
まだうんこ平均およそ16000円以上あるってw 5年前の約2倍だよ2倍w
大丈夫何とかなると、思うよ。

4 :Ψ:2016/02/09(火) 11:00:08.34 ID:CQtiwIiP.net
日本銀行券は危険、政府発行100円、500円硬貨を貯めて資産保全を。

5 :Ψ:2016/02/09(火) 11:00:40.78 ID:vn5o6BtJ.net
>>2
「一喜一憂することなく長い眼で見守ってほしい」くらいかしらw言い訳にもなってないが

6 :Ψ:2016/02/09(火) 11:02:10.93 ID:dD2T7Jp8.net
年金貰えるって思ってるヤツwww

7 :Ψ:2016/02/09(火) 11:02:28.29 ID:Fk6EkNs3.net
リーマンの時なんか¥1000以上乱高下してたからヘーキヘーキ(ハナホジー)

8 :Ψ:2016/02/09(火) 11:03:25.72 ID:rUUBBhMJ.net
これよりも春節明けの上海ど暴落の方が有り得る
またサーキットブレーカー発動するとは思うけど

9 :Ψ:2016/02/09(火) 11:04:27.62 ID:VYwebH8F.net
これは買いだな
楽しみはこれから始まる

10 :Ψ:2016/02/09(火) 11:06:07.40 ID:r10Ct0PL.net
マイナス金利なんかで対応出来ると思った黒田の責任
もう対応策が無いのバレバレになってしまったんだから

11 :Ψ:2016/02/09(火) 11:06:25.13 ID:pGemZ6+b.net
国債は安全資産とされるから投資先から資金が回収されると買われる。

要は国債が買われると言うことは株などが下がると予想されていること。

成長率が0以上ならそちらに資産が移動するが0まで国債が買われると言うことは、

今後10年間は金利0の国債より株や外債や投資先の成長が低いと予想している人が多いと言うこと。

12 :Ψ:2016/02/09(火) 11:10:06.42 ID:NqLHF7rV.net
大騒ぎするほどではないニダ
小反落という程度ニダ

13 :Ψ:2016/02/09(火) 11:11:26.18 ID:3WjhIGdr.net
1日で500円〜800円下落するからな・・

上がった時に手柄にしたから
下がった時も安倍のせい

14 :Ψ:2016/02/09(火) 11:12:06.07 ID:wFXsGMJI.net
民主党政権のときは、もっと酷い株価だったのだから、
たいしたことはない。

15 :...:2016/02/09(火) 11:13:32.36 ID:BfHFJKHk.net
山高ければ谷深し しかしチャートで見る限りアベノミクスで株が上がった
訳じゃなくリーマンショックの回復期に便乗しただけ 為替は強引に
円安にしたことが分かる 日本企業の回復は円安効果によるものだった

16 :Ψ:2016/02/09(火) 11:14:01.13 ID:GUNhynih.net
  
マイナス金利の本音が円安誘導にあると見透かされて、

「円の買い浴びせ」くらってるってことか?

17 :Ψ:2016/02/09(火) 11:16:57.03 ID:A+kYtNju.net
いや、セリング・クライマックスってこんなもんじゃないよ

18 :Ψ:2016/02/09(火) 11:17:11.23 ID:IfhmEfuL.net
GPIF、マイナス金利などやってこれw

19 :Ψ:2016/02/09(火) 11:18:05.59 ID:MVvvIpfI.net
>>3
株取引やった事ある?
20000の時に買って19000円の時に売る、のと、
8000円の時に買って8500円の時に売る、のでは、
どっちが「株の恩恵を受けた」のか解る?

20 :Ψ:2016/02/09(火) 11:18:38.07 ID:6vf3ZOHv.net
MMF普通に使えるようにしてくれ、株が買えないし売れない

21 :Ψ:2016/02/09(火) 11:22:53.89 ID:vn5o6BtJ.net
>>14
自民党政権アベノミクス株価新時代が始まったりしてw

22 :Ψ:2016/02/09(火) 11:24:01.23 ID:VB1WGD1Z.net
素人が株に手を出したらアカンということだな

23 :Ψ:2016/02/09(火) 11:24:04.14 ID:OvQ+qRXQ.net
年金なくなった。どうするの?安倍!

24 :Ψ:2016/02/09(火) 11:25:41.96 ID:OvQ+qRXQ.net
安倍の指示で黒田動いてるの、ばればれ、これって間違ってるだろ。

25 :Ψ:2016/02/09(火) 11:27:26.67 ID:pGemZ6+b.net
今まではアベノミクスは成功している中国の株価に釣られて日経も下がると言い訳してたが、

中国は春節で休場だからその言い訳も通用しない。

アベノショックが明白になってきた。

26 :Ψ:2016/02/09(火) 11:28:28.73 ID:vtCwr0bB.net
ミンスの時の倍の株価ですが、なにか?

27 :Ψ:2016/02/09(火) 11:31:47.44 ID:Bm0DcRZN.net
7000円は麻生さんじゃなかったかな
まいいや5000円になるから

28 :Ψ:2016/02/09(火) 11:32:25.86 ID:KqG8PQEF.net
日経平均
16,168.21 -836.09
-4.92%

29 :Ψ:2016/02/09(火) 11:32:42.86 ID:vn5o6BtJ.net
日経平均 16168.21
[11:30] -836.09

30 :Ψ:2016/02/09(火) 11:33:47.39 ID:kywFQY0C.net
もう直2度めのお腹痛い辞任かもなw

31 :Ψ:2016/02/09(火) 11:35:34.45 ID:r10Ct0PL.net
>>26
そりゃ税金をジャブキャブ注ぎ込んでるからね
足りなくなったら増税してまたジャブジャブ

32 :Ψ:2016/02/09(火) 11:46:17.95 ID:J9cphdHY.net
>>14
お前麻生は民主党じゃないぞw

33 :Ψ:2016/02/09(火) 11:54:33.42 ID:29fUf5Lf.net
>>14
いつから麻生が民主になったんだ?馬鹿なの?

34 :Ψ:2016/02/09(火) 11:58:33.83 ID:UaOqrl3E.net
日経平均
16,168.21 -836.09
-4.92%

35 :Ψ:2016/02/09(火) 12:01:50.30 ID:xxI7mq4W.net
安倍と黒田のデタラメな経済政策のせいで、いよいよ悲惨なことになってきたなw..

36 :Ψ:2016/02/09(火) 12:05:13.06 ID:chaXIvaj.net
でもいくらここで工作頑張っても民主はねぇよw

37 :Ψ:2016/02/09(火) 12:07:08.97 ID:eYlzisIc.net
大した事はないな
だが、マスコミなどが騒ぐほど安倍にとって有利な状況になるわ
消費税10%見送りを発表、誰も反対できない
これを口実に衆議院議員選挙、早ければ4月、遅くとも衆参ダブル選挙
で、憲法を改正する

38 :Ψ:2016/02/09(火) 12:20:10.08 ID:xxI7mq4W.net
株価暴落にうなだれる投資家..
http://i.imgur.com/CAV0NtF.jpg
http://i.imgur.com/EAXQeUl.jpg

39 :Ψ:2016/02/09(火) 12:27:08.63 ID:yGn6jnGR.net
今はまだともかく、このペースでいったら日経平均株価なくなっちゃうんじゃない?

40 :Ψ:2016/02/09(火) 12:38:41.39 ID:DJMrJoh1.net
>>9
長期でみたら明らかにダウントレンドやん
小さい戻りを拾うの?

41 :Ψ:2016/02/09(火) 12:40:40.92 ID:xvXev1wP.net
日経平均7000円でも高いわ

42 :Ψ:2016/02/09(火) 12:57:56.83 ID:pGemZ6+b.net
>>36
工作してるのネトサポだろうが。

民主の時の株価のデマ飛ばして。

43 :Ψ:2016/02/09(火) 12:59:23.30 ID:40BMI+Qp.net
苦情はこちら↓
0120957037
カインズ太陽光発電

44 :Ψ:2016/02/09(火) 13:33:24.62 ID:r10Ct0PL.net
日本でもサーキットブレーカー発動する事有るんだな

45 :Ψ:2016/02/09(火) 13:44:48.25 ID:I3joAQZ/.net
これがアベノミクスなんですけど
何か?

46 :Ψ:2016/02/09(火) 14:12:00.74 ID:ZzaDu2nP.net
藤原直哉 ‏@naoyafujiwara · 50 分50 分前
日本国債を全部売って円のキャッシュに戻すべし。それがいま損の拡大を防ぐ最も確実な方法。

黒田マイナス金利、国債90兆円保有のゆうちょ銀直撃、運用改革急務に

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O21U9R6S972L01.html

47 :Ψ:2016/02/09(火) 16:16:16.13 ID:/f7ADV5b.net
終値918円安 下げ幅今年最大に

日経平均株価の終値は918円安の1万6085円で、今年最大の下げ幅になった。 

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6190622

総レス数 47
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200