2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方に省庁を移設するとしたらどこにどれを移す?

1 :Ψ:2016/02/09(火) 11:05:25.22 ID:t2/XWN8W.net
大阪:財務省
愛知:経済産業省
北海道:農林水産省
広島:防衛省
福岡:外務省
東京:厚生労働省
京都:文部科学省

2 :Ψ:2016/02/09(火) 11:09:20.18 ID:PZQaVMj3.net
長野松代:大本営

3 :Ψ:2016/02/09(火) 11:11:39.60 ID:euQeQptH.net
大臣と事務次官と数人は首都に置いとけ
要人との打ち合わせなど急遽入る事もあるから

実働部隊は地方でも構わない
と 言うか地方に分散させた方が良いと思う
他省庁への移動など無いだろうから
今集中してる、何かあったら壊滅的になりかねない

4 :Ψ:2016/02/09(火) 11:16:10.97 ID:A+kYtNju.net
そこで大阪都ですよ/橋下

5 :Ψ:2016/02/09(火) 11:21:29.47 ID:xh6RbiOW.net
北海道:都庁

6 :Ψ:2016/02/09(火) 11:26:48.97 ID:1mtLYkEF.net
まとまってあった方が便利だと思うの…

7 :Ψ:2016/02/09(火) 11:36:45.67 ID:aRL24Jmg.net
防衛省を北海道に
農水省を沖縄に

8 :Ψ:2016/02/09(火) 11:49:03.97 ID:jffPB5rl.net
北東北は土地も余ってるし全部集めよう
インフラ整備やなんやでものすごい好景気になる
雪国対策で技術革新が起こるし、朝鮮や中国、ロシアに目を光らせられる

9 :Ψ:2016/02/09(火) 12:29:16.48 ID:Ijbh1iI1.net
神奈川県.警察庁

10 :Ψ:2016/02/09(火) 12:38:06.07 ID:xvXev1wP.net
高知県に石破送れよwww
石破にアンパンマンやらせろwww

11 :Ψ:2016/02/09(火) 12:38:10.24 ID:/+hl3W0Q.net
文部科学省は沖縄へ移転
防衛省は熊五郎

12 :Ψ:2016/02/09(火) 12:42:56.59 ID:etv+MXmZ.net
台風こない地震ない旱魃ない大雨無い
山があり平野があり農産物豊富。
筑後川があり水が豊富、海が近いので海産物豊富。
高速、基幹鉄道網や私鉄が完備。
工業地帯でもある。
九州の久留米近郊がベスト。
太平洋戦争中に天皇が避難しようとしたのが久留米より安全な
堀江の里の八女。
福岡や佐賀や熊本や久留米が暴風雨でも八女だけはたいした事無い。

13 :Ψ:2016/02/09(火) 12:48:12.74 ID:qEiAcc1i.net
どこかの地方に一括して移せばいい
一から都市を作るといいだろう
東京から出ていき、跡地は民間で活用
これで日本もよくなる

14 :Ψ:2016/02/09(火) 15:59:06.07 ID:KgOkaV3y.net
愛知:経済産業省
反対。愛知は幅広い産業を持たずそれを生み出す土壌もない
イノベーションもないし起業も盛んではない
大阪か京都を推薦する

大阪:財務省
反対。大阪人は博打打ちの気質がある。大型の経営破綻が多い
とても財布の紐を任せられるような土壌ではない
愛知を推薦する

広島:防衛省
大反対。何を好き好んであんなところに。
松代とか静岡とかで街から離れた場所、変な奴がいたら目立つような場所がいい

福岡:外務省
反対。地勢というものは重要で、外交を考えるうえでは中韓に寄り過ぎてはいけない。
札幌か、大阪の方がまし

15 :Ψ:2016/02/09(火) 16:53:06.92 ID:2mNOI0+6.net
海上保安庁は長崎か沖縄に移転すべき

16 :Ψ:2016/02/09(火) 23:55:04.21 ID:RbUewst7.net
青森に本社を誘致するパートがあったが無理そうなので断念した

17 :Ψ:2016/02/11(木) 11:18:12.66 ID:MGvBKY7s.net
全部福島県へ。
当たり前だろ。
復興第一なんだから。

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200