2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報/世界経済の先行きに対する懸念から】長期金利 初の0%に低下 過去最低更新

1 :ぽんちきぽんぽんちき ★:2016/02/09(火) 12:49:48.93 ID:CAP_USER.net
長期金利 初の0%に低下 過去最低更新
2月9日 11時58分

9日の国債の市場では、世界経済の先行きに対する懸念から比較的安全な資産とされる国債を買う動きが強まり、
長期金利の代表的な指標になっている満期まで10年の国債の利回りは過去最低を更新し、一時、初めて0%まで低下しました。
9日の国債の市場は、取り引き開始直後から国債を買う動きが広がりました。


その結果、長期金利の代表的な指標になっている満期が来るまでの期間が10年の国債の利回りは過去最低を更新し、
一時、初めて0%まで低下しました。

これは、原油価格の下落で産油国の経済が打撃を受け、
エネルギー関連の企業の業績も悪くなるとみて、世界経済の先行きへの懸念が強まっていることや、
日銀が金融機関から預かっている当座預金の資金の一部にマイナス金利を導入すると決めたことで、
今後も国債が買われるという見方が出ているためです。


市場関係者は「世界経済を引っ張ってきたアメリカ経済への懸念もここに来て広がっている。

このため投資家は株式を売って比較的安全な資産とされる国債を買う動きを強めており、
9日の金融市場はリスク回避の動き一色になっている」と話しています。


そーすより一部引用
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160209/k10010403161000.html

2 :Ψ:2016/02/09(火) 12:56:11.63 ID:5lsRlLT8.net
 もう円を刷ってじゃぶじゃぶにして国民に配ればいいんだよ。
 政府はいつも国民に配ると無駄遣いするからと心配するが、
 無駄遣いしてもいいじゃない。

3 :Ψ:2016/02/09(火) 12:59:51.73 ID:Jw8Z7jxN.net
 
【政治】石原大臣、消費増税「来年4月に引き上げを行うことが一般的な解釈」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454987835/

石原伸晃経済財政・再生相は9日の閣議後の記者会見で、2017年4月に予定している
消費税率の引き上げについて「リーマン・ショックや大震災のようなものがない限り、
来年4月に引き上げを行うことが、法律的な一般的な解釈だ」との認識を示した。

足元の円高・株安については「外的な要因が主だ。現在の原油安は1年前の想像の外の世界だ。
新興国や中国の景気減速も思った以上だ」と指摘。
そのうえで「国内はアベノミクス効果のトレンドに変わりはなく、過剰な心配はしていない」とも述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H0S_Z00C16A2EAF000/

4 :Ψ:2016/02/09(火) 13:01:25.50 ID:P/KPXnxc.net
円高傾向だからだろうな。

5 :Ψ:2016/02/09(火) 13:01:58.39 ID:PQnE2mBs.net
株価クソわろた。

6 :Ψ:2016/02/09(火) 13:02:03.34 ID:AQ9kyODn.net
>>2
こういう幼稚園児アタマは、

自分がバカということも分からんのだろうな。

7 :Ψ:2016/02/09(火) 13:03:22.02 ID:5lsRlLT8.net
 国民には金がない。
 国には余っている。
 この問題の解消が一番なのに、銀行ばかりにばらまく。

8 :Ψ:2016/02/09(火) 13:05:50.48 ID:PTzJsV7b.net
日銀が通貨安戦争始めるから
世界大戦になったじゃねーか!でゴザル

9 :Ψ:2016/02/09(火) 13:09:53.13 ID:4I0Qslna.net
12月から株式投資しようと思っているが

底が見えないことがハッキリした
支那の景気 原油価格 米国ダウ と影響受けまくりの日経

消費税10%で終わり

10 :Ψ:2016/02/09(火) 13:10:14.08 ID:BuVsOxmr.net
.
 バカだねぇ、資金を守るために目減りしない日本国債を買うために、
 円を買っているんだよ。
 

11 :Ψ:2016/02/09(火) 13:12:53.09 ID:BuVsOxmr.net
.
 笑うなぁ、財政ファイナンスに陥った国を攻撃して、破綻させるのは
 定石。
 

12 :Ψ:2016/02/09(火) 13:15:40.35 ID:BuVsOxmr.net
.
 日本経済は衰退し、
 安倍王国も...衰退するかぁ。
 

13 :Ψ:2016/02/09(火) 13:33:54.87 ID:aEQlUypj.net
原油価格の下落での消費国へのメリットは無視かよw

14 :Ψ:2016/02/11(木) 14:55:14.49 ID:b3wy9yc2.net
(´・ω・`)逆効果だったな、最初から回収目的辻褄合わせなら狙い通りだが

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200