2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「通勤片道40分」←お前ら的にどうなんよ?

1 :Ψ:2016/02/21(日) 18:33:00.38 ID:ypH+AkXP.net
ニートも想像で語っていいぞ
許可する

2 :Ψ:2016/02/21(日) 18:35:10.73 ID:RR7y9+GT.net
車なら苦行

3 :Ψ:2016/02/21(日) 18:35:13.05 ID:h4QKUY51.net
在宅か通勤五分しか無理

4 :Ψ:2016/02/21(日) 18:35:14.46 ID:Wih13q7Z.net
1時間かけて通学してたが。無問題。以上。

5 :Ψ:2016/02/21(日) 18:36:34.56 ID:IB8fuKN4.net
電車なら普通

6 :Ψ:2016/02/21(日) 18:39:48.22 ID:RLdDPyMz.net
痛勤との境目の時間だな。

7 :Ψ:2016/02/21(日) 18:41:16.64 ID:ydmBfo7f.net
歩きだけでそのくらいある

8 :Ψ:2016/02/21(日) 18:42:51.20 ID:LpwD29BS.net
遠すぎず近すぎず
内訳によるがほぼベストやん

9 :SBT:2016/02/21(日) 18:43:58.70 ID:pPzr/aN8.net
東京じゃあたりまえ。
関西じゃ吉外扱い。(w

10 :Ψ:2016/02/21(日) 18:44:51.95 ID:C6KIJS/B.net
リーマンの電車(バス)通勤で1時間以内だと
逆に近すぎな感じがする

11 :Ψ:2016/02/21(日) 18:46:51.83 ID:KTvDcVZI.net
電車だけなら楽勤。途中バスが入ると痛勤。

12 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆h9EZR67/8fuu :2016/02/21(日) 18:46:57.69 ID:fN4tPLv3.net
(@ω@)普通ジャマイカ?

13 :Ψ:2016/02/21(日) 18:47:26.18 ID:2fNdAhnh.net
40分でつくなら近いんじゃないか
1時間は当たり前だよ

14 :Ψ:2016/02/21(日) 18:49:35.91 ID:RrQMZy9G.net
都会の電車なら普通だろ
田舎でも、車使うならそれぐらいは普通

15 :Ψ:2016/02/21(日) 18:51:37.27 ID:20+KV5pS.net
家から職場まで車で35分ぐらいだけど
それが嫌で徒歩3分ぐらいの所にマンション借りてる。
超快適。

16 :Ψ:2016/02/21(日) 18:52:01.21 ID:fSKQ55nx.net
問題ないだろ。落ち着いたら近場に引っ越してもいいし

17 :Ψ:2016/02/21(日) 18:52:09.01 ID:nCJVPMpD.net
往復で120分運転していて仕事の疲労+α
近場に住んでる人のほうが疲労回復と時間にゆとりが生まれる。
毎日120分も損している計算だ。

18 :Ψ:2016/02/21(日) 18:53:18.60 ID:nCJVPMpD.net
>>17
間違えた、1時間20分

19 :Ψ:2016/02/21(日) 18:53:20.95 ID:kYkjjhWl.net
乗り換えなしで座れるなら楽だけど
満員で複数乗り換えなら苦痛

20 :Ψ:2016/02/21(日) 18:55:25.09 ID:RLzbqXjJ.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 片道40分なら全然いいじゃろ

21 :Ψ:2016/02/21(日) 18:57:40.38 ID:Uk0xhGnP.net
座っていければ天国、自転車なら地獄。

22 :Ψ:2016/02/21(日) 18:59:29.67 ID:qYkGIiPE.net
ドア to ドアなら近いほうでしょ

23 :でかちん:2016/02/21(日) 19:02:21.63 ID:lYJal3rt.net
余裕のよっちゃんだわ

24 :Ψ:2016/02/21(日) 19:08:07.56 ID:1RxCOX20.net
片道3時間まで通勤圏
これを有言実行して金を貯めた親父には頭が上がらない

25 :Ψ:2016/02/21(日) 19:10:41.33 ID:EQYuIohh.net
>>1
通勤手段や場所にもよると思うけど、その部分はどうなのよ?

26 :Ψ:2016/02/21(日) 19:16:20.32 ID:EFLpJwb6.net
40分なんて近いだろ。高校行くのに1時間はかかったわ。

27 :Ψ:2016/02/21(日) 19:17:13.20 ID:fVeQzuuI.net
40分ならだいぶ良い部類
なんだかんだ自宅のドアから会社の自席まで1時間では着かない

28 :焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I :2016/02/21(日) 19:17:48.73 ID:brGukAIO.net
自動車通勤なら余裕でしょ
私は行きが45分
帰りがダラダラ買い物込みで1〜1.5時間ですが
満員電車なら10分でも嫌だけど

゚)ノ

29 :Ψ:2016/02/21(日) 19:17:54.19 ID:vDFTDlKN.net
大学の時は1時間40分だった

30 :Ψ:2016/02/21(日) 19:25:32.62 ID:PXXsRwv2A
自転車でそのくらい

車だとプラス5分

電車バスだとプラス30分

31 :Ψ:2016/02/21(日) 19:30:51.85 ID:Em3drysV.net
ドアトゥドアで25分だったけど
みんなには45分って言ってた
いまおもうとすこし反省している

32 :Ψ:2016/02/21(日) 19:32:27.79 ID:cNiq15ry.net
んー
通学のときは許容時間は長かったが通勤時間となると30分以下だね
1日のうちで自分が自由に使えず収益も産まない時間が1時間以上あるのは耐えられないからね

ちなみに現在の通勤時間はドアドアで27分でギリギリだと感じている
ぴまいらも人生における無意味な通勤時間の比率を苦痛とともに感じた方が得

33 :Ψ:2016/02/21(日) 19:32:44.78 ID:jzwoqOPG.net
日本の都会の人間の平日のセックス率が他国より断然低いのは
たぶんこれのせい

34 :Ψ:2016/02/21(日) 19:34:13.31 ID:XB0on/DC.net
普通だよ、タコ

35 :Ψ:2016/02/21(日) 19:35:04.05 ID:nZOYIQLU.net
電車25分の後、バス40分くらいだけど、
電車は満員電車なので何も出来ない。
バスは始発なので、資格の勉強が出来るし、疲れてる時は寝てる。

36 :Ψ:2016/02/21(日) 19:37:05.04 ID:niO4K2Hw.net
徒歩15分、電車20分、徒歩15分なら電車の本数次第。

37 :Ψ:2016/02/21(日) 19:38:07.21 ID:5wpELCU+.net
無能な奴ほど通勤時間は無意味とか言うよね

38 :Ψ:2016/02/21(日) 19:47:35.17 ID:qyiDWt5r.net
俺は片道60分掛かってるがなんとも思わない。

39 :Ψ:2016/02/21(日) 19:54:53.81 ID:P3qk52Eg.net
片道1時間半、そのうち電車1時間だが
2chのスレチェックしてたら1時間なんてあっという間やで

40 :Ψ:2016/02/21(日) 19:56:39.09 ID:rkrzJMV7.net
満員電車の吊革に捕まって片道90分だが。

41 :Ψ:2016/02/21(日) 20:05:47.29 ID:h4hDY9i1.net
埼玉の森林公園から新木場までいってる人とか絶対いるよな、引っ越せよと思う

42 :Ψ:2016/02/21(日) 20:14:29.98 ID:kFupon6t.net
時間の無駄

43 :Ψ:2016/02/21(日) 20:39:34.20 ID:W7WfrqLg.net
片道1時間30分で

44 :Ψ:2016/02/21(日) 20:40:24.05 ID:W7WfrqLg.net
そのうち電車20分

45 :空中庭園ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/21(日) 20:42:26.42 ID:2geVBy74.net
若いときは余裕と思ったお
でもサビ残とか天候とか渋滞とか考えると無理だお
よほどの律する人間でナイト

46 :Ψ:2016/02/21(日) 20:49:59.58 ID:EycwiO6A.net
会社の最寄り駅からのバスが苦痛

47 :Ψ:2016/02/21(日) 20:54:49.10 ID:8ptnW/O0.net
家出て会社につくまでがそれくらいの時間
慣れたら大して苦痛にはならんよ
昔は片道二時間半なんてときもあったが、
あれに比べれば天国だよ

48 :Ψ:2016/02/21(日) 21:02:35.77 ID:+j0ylOXo.net
徒歩と電車なら、ほとんどの人がそれ以上だと思うよ。
40分なら、駅まで徒歩10分→電車で20分→徒歩で会社まで10分。
通勤環境としては、満足度90%のレベル!

49 :Ψ:2016/02/21(日) 21:15:23.85 ID:GvnE4t2y.net
電車でなら楽かなぁ…。
バスは遅れるから嫌だ。
今は自転車で片道20分。

50 :Ψ:2016/02/21(日) 21:17:04.96 ID:H7DF4q7R.net
近いやん

51 :Ψ:2016/02/21(日) 21:20:30.29 ID:qGfZdd8n.net
>>1
新入社員時代と店長時代は、車でそんな感じだったよ
やりたい仕事ならいいんじゃない?
やりたくない仕事なら辞めればいいじゃん。

52 :Ψ:2016/02/21(日) 22:18:39.92 ID:F0fCk9X9.net
車で10分位だな

行った事ないけど

53 :Ψ:2016/02/21(日) 23:48:23.97 ID:IQKMVrs7.net
今はスマホで時間潰せるから1hぐらいまでは大丈夫

54 :Ψ:2016/02/22(月) 00:16:38.75 ID:xjeu7G9m.net
電車が40分弱なので徒歩合わせて
一時間だな
半分の30分以内がベストだね

55 :Ψ:2016/02/22(月) 02:08:45.39 ID:gY/nwhQJ.net
始発電車で座れるという確約があるなら

56 :Ψ:2016/02/22(月) 02:12:43.64 ID:XcOAeT/g.net
車でも渋滞で40分と、そうでない40分は違う。
渋滞しない40分なら楽しいドライブだ

57 :Ψ:2016/02/22(月) 02:24:34.54 ID:ELZx7VD5.net
>>9
大阪近郊ならそうでもないんじゃない?
京都とか神戸辺りなら分かるけど

58 :Ψ:2016/02/22(月) 02:40:23.11 ID:ELZx7VD5.net
(過去) 京女〜君たちはなぜ首都圏に出てこないのか 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1382724026/

782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/19(土) 16:08:33.81 ID:UBa0m5Ew
俺は通勤時間40分だが、職場では遠いと言われる。
京都は近くで通勤する人が多い。

785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/20(日) 04:56:27.20 ID:M+ibw+LP
京都市営地下鉄で朝混むのは京都⇒四条の間くらい。
ほかは東京の感覚だと空いている。

59 :Ψ:2016/02/22(月) 05:49:37.97 ID:E+l2bKqj.net
片道1時間未満なら近い方だ
遠いと思ってるやつは気が短いってこと
チョンと同じで我慢が足りん
職場の近くに住むならわかるが、遠くに住んでいてgdgd行っていく馬鹿は辞めた方がいい

学生時代通学は自転車で1時間半の田舎だったし、新社会人で会社まで片道2時間とか当たり前だったからなぁ

バイトでも倉庫内作業の大半は駅からバスや電車で20〜30分も当たり前だからなぁ…都心部は

60 :Ψ:2016/02/22(月) 07:29:11.55 ID:F0gxv6yl.net
普通じゃん

以上

61 :Ψ:2016/02/22(月) 07:46:27.96 ID:N+k5PoJj.net
片道80分
なんとかなる

62 :Ψ:2016/02/22(月) 08:10:04.42 ID:GVZxWcpn.net
都内勤務で会社か家が駅近なら、マシな方だよ。
路線や残業時間にもよるけど。

63 :Ψ:2016/02/22(月) 10:14:20.94 ID:aOSlEcII.net
事務職か土方かで違うと思う

64 :Ψ:2016/02/22(月) 11:31:09.14 ID:/XakyJci.net
近い

65 :Ψ:2016/02/22(月) 12:31:53.41 ID:JKY22mxi.net
余裕

66 :Ψ:2016/02/22(月) 13:19:06.56 ID:Q4fRiRyV.net
俺は片道歩いて5分。

67 :Ψ:2016/02/22(月) 13:33:27.97 ID:IdHty6lD.net
俺の学生時代の通学時間
小学:徒歩15分
中学:チャリ20分
高校:JR30分+バス30分
大学:車40分

68 :Ψ:2016/02/22(月) 13:41:47.27 ID:VA9WoZOa.net
温泉街に住んでるから、朝入って90分かけて車で通勤して、帰りに近くの温泉入ってくるから、満足してるわ。

69 :澤田の兄貴:2016/02/22(月) 15:48:55.09 ID:7VaOjs4+.net
家の玄関でて、電車に乗って会社までだいたいトータル一時間くらいかな。あまり近すぎるのも嫌だな。

70 :Ψ:2016/02/23(火) 12:37:06.50 ID:9KZsDeX9.net
20分立ちより40分座り
40分立ちより1時間座りだな

71 :Ψ:2016/02/23(火) 14:50:46.40 ID:6V8Ara0q.net
長い

72 :Ψ:2016/02/23(火) 14:51:05.83 ID:vYe9KhaH.net
電車だとなんだかんだで30分は歩いてる

73 :Ψ:2016/02/23(火) 14:58:01.78 ID:BAAuHwTl.net
楽勝だろ、俺は片道90分を23年続けた

総レス数 73
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200