2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国が植えさせた花粉スギは50億本、林野庁が対策として無花粉スギに植え替えているのは年間258万本

1 :Ψ:2016/02/21(日) 23:15:55.61 ID:W7ndHKZp.net
スギの伐採促進や、無花粉・少花粉の新品種開発に関する取り組みはこれまでも度々報じられてきたが、花粉の飛散量は一向に減る気配はなく、花粉症患者も年々増え続けている。

いったい現状はどうなっているのか――。調べていくと、“花粉症撲滅”を願ってやまない患者にとっては絶望的なデータが次々と出てきた。

現在、日本には全森林の2割にあたる約448万ヘクタール、40〜50億本ものスギが存在している。そのほとんどは戦後、住宅用木材として使うために植えられた人工林だ。
だが、1960年代より貿易自由化によって海外から安価なスギが輸入されるようになったことで、日本のスギ林は伐採や植林が進まずに放置された。
それが大量の花粉を撒き散らしているというわけだ。

にもかかわらず、年間で伐採されるスギは1500万本足らずで、相変わらずスギの植林が行われている現実もある。

一方、無花粉や少花粉スギの品種はすでに130種類以上が開発されているため、林野庁は補助金制度を出しながらこうした品種への植え替えを促しているが、
「花粉症対策苗木」の供給量は全苗木の約15%、258万本(2014年度)しかない。このままのペースでいけば、100年経っても200年経っても花粉症の撲滅は果たせない。
http://www.news-postseven.com/archives/20160220_387016.html?PAGE=1#container

2 :Ψ:2016/02/21(日) 23:18:03.89 ID:h64chVOa.net
スギじゃないとあかんのかいな

3 :Ψ:2016/02/21(日) 23:20:56.60 ID:tmg+NUvv.net
スキもスキズキ

4 :Ψ:2016/02/21(日) 23:23:03.49 ID:dg+DFOSM.net
四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
https://t.co/Dcux4fYHHh

四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/ab9SbldZQ6

5 :Ψ:2016/02/21(日) 23:28:07.51 ID:L1FEM8qb.net
花粉症は公害ではない。

オレの花粉症はどこのそこの山の杉が原因と断定できるはず。 
その山は持ち主がいるはず。 傷害罪で訴えられるだろ。

6 :Ψ:2016/02/21(日) 23:30:35.12 ID:2USJcm/+.net
花粉症にも影響あるだろうけど
杉があると山が暗いんだよね
山道走ってても美しくないというか

7 :Ψ:2016/02/21(日) 23:30:46.56 ID:BGWe2as8.net
植えさせといて自由化はないよな

8 :Ψ:2016/02/21(日) 23:36:28.16 ID:yxepdM2Q.net
何でスギなんだよ!宗教いいかげんしてよ!
他の木にしろよ!怒
ちなみにレバノン杉は松です。

9 :Ψ:2016/02/21(日) 23:42:12.41 ID:GvnE4t2y.net
スギじゃなく他の木を植えんか!
何で無花粉にしてまでスギを植えるんだよ…。

10 :Ψ:2016/02/21(日) 23:46:30.98 ID:gljsssT1.net
巨神兵を使って杉林を薙ぎ払え

後は自然に生えてくる
その間の土砂流出は我慢汁

11 :Ψ:2016/02/22(月) 00:12:21.75 ID:BtPiH0L7.net
木材資源として杉を植えてる時代に花粉症は無かった
予知能力者が居なかったんだよ
仕方ないだろ

アスベストもそうだよ
多用してた時代においては
「危ないかも、禁止したら?」って言う声は
「俺達の仕事を無くす気か!?」って押さえ込まれてた
今になって訴訟騒ぎになってるけど
当時即行全面禁止してたらあいつ等その時点で路頭に迷ってた筈なんだ
その方が良かったのかな?

たぶん原子力もそうなるだろうな・・・
すべてが当時の利権優先だよ

12 :Ψ:2016/02/22(月) 00:42:51.66 ID:xjeu7G9m.net
>>8
宗教的には日本中に自生していた
アマテラスの化身なら
服にもプラスチックにも燃料にも
加工が出きるそうですね

13 :Ψ:2016/02/22(月) 01:20:32.34 ID:iLrLFUnV.net
花粉症はスギのせいじゃないんだけどね
敵じゃないものを敵と勘違いする人間の免疫が悪いわけで
スギは冤罪

14 :Ψ:2016/02/22(月) 01:46:50.80 ID:EbenqzQl.net
病院で「嫌われる患者」とは? 女性看護師に聞いてみた
https://t.co/m070BlOXnM ww

女性に多い「120%病」って? 「私自身もそうでした」と女医〈AERA〉
https://t.co/s9SCAgSpjx

15 :Ψ:2016/02/22(月) 08:05:03.27 ID:NY3ngD+3.net
>>1
> 現在、日本には全森林の2割にあたる約448万ヘクタール、
> 40〜50億本ものスギが存在している。そのほとんどは戦後、
> 住宅用木材として使うために植えられた人工林だ。

こんなに有ったのかwww

花粉症じゃなくって本当に良かったwww

16 :Ψ:2016/02/22(月) 08:29:16.11 ID:uWKFeQq2.net
入れ替えに200年かかるのか

17 :Ψ:2016/02/25(木) 06:45:45.55 ID:y9aIO2F0.net
花粉症のお前らに、朗報

1ドル130円より、円安になると
中国への杉丸太輸出が採算に乗る
らしいから、

花粉症患者は日銀を襲撃して
『バズーカなんてケチらず
1000兆円刷って返して
大和46センチ砲斉射しろ。』
とおねだりするか

自分でペロブスカイト太陽電池の
後処理含めた実用化に投資するか

自民が改憲出来ない程度に
選挙で辛勝させなさい。w

18 :Ψ:2016/02/25(木) 06:52:46.85 ID:y9aIO2F0.net
中国の家具メーカーを買収して
中国でたかく売れる木や
間伐材が、製紙チップにうれる
木を植えるか

いっそギガソーラーにしたほうがよい。

19 :Ψ:2016/02/25(木) 07:11:12.15 ID:y9aIO2F0.net
そもそも林業の荒廃は円高デフレにして
外材輸入自由化したからで

円安になっても木材乾燥技術が失われ
また、円高になる不安もあって
新規参入者が現れず再起出来ない

円高とTPPで、農業も林業と同様に
滅びるな

左翼は「円安で実質賃金が下がった」
と言うが、
「農家も、樵も失業死していいから、
日本が失業だらけになってもいいから」
円高にして安い輸入品をよこせ

と言ってる訳でとんでもなく自分勝手だ
し、こうやって

円高デフレで国内の生産物は
米も杉も労働者も娘たちも売れ残り
田畑も山林も放棄され不稼働になり

銀行員と輸入商と公務員と
年金老人のわがままで
一億総失業になる

20 :Ψ:2016/02/25(木) 20:20:35.76 ID:L/mYoHy3.net
こんなに花粉が増えてしまったのも
百年以上かかったのだから
少しづつでもやってくれればまだマシだね
相手は木だから百年、二百年のスパンで考えないとダメだわ

21 :Ψ:2016/02/27(土) 21:45:22.97 ID:l52wDMtC.net
団塊世代が植えた杉のせいで日本は最悪な環境になった

22 :Ψ:2016/02/28(日) 16:25:20.29 ID:KAqB0Znv.net
>>21
昭和33年から植林増やしたんだから団塊は関係ないやろ
団塊子供時代じゃん

総レス数 22
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200