2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党支持率低下!総選挙で安定した勝利を収めるのは難しいとの声を漏らす

1 :Ψ:2016/02/22(月) 14:00:00.71 ID:lBR2SDm3.net
正午のドルは112円後半、安倍内閣の支持率低下話題に

ドルは午前4時台に112.35円まで下落し、前週末の安値112.30円に迫ったが、午前9時以降は、日経平均の上げ幅拡大に呼応して113.05円付近まで買い進まれた。

その後、日経平均の上げ幅が縮小すると112.77円付近まで押し戻されるなど、自律性を欠く、株価頼みの値動きとなった。

共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は46.7%と、1月末の前回調査から7.0ポイント下落した。不支持率は3.6ポイント増えて38.9%となった。

一連の閣僚や自民党国会議員の不祥事や不適切発言を踏まえ、77.7%が政府・与党内に「緩みが出ていると思う」と答えた。

「4月選挙だとしても、自民党が安定的に勝利を収められるのか微妙な情勢ではないか」(外銀)との声も出ていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160222-00000032-reut-bus_all

2 :Ψ:2016/02/22(月) 14:05:08.57 ID:EYwhObgp.net
TPPに反対する政党じゃないと大変になるだろ
健康保険が無くなって盲腸手術に575万円も掛かるアメリカみたいなったら
死ぬしかない。

3 :Ψ:2016/02/22(月) 14:08:49.89 ID:5fgGVGjK.net
まさかまた民主党政権なんて悪夢は御免だし、だれもそう思ってない。
もはやジョークのレベル。
一度政権を任せてくださいと言ったし,期待もしたからだまされて
民主党の誰だったかに投票したけど、二度目はない。

4 :Ψ:2016/02/22(月) 14:10:41.76 ID:Edj7wMQ7.net
つムサシ

5 :Ψ:2016/02/22(月) 14:16:02.47 ID:/uGTNZKJ.net
民主党政権が最悪だったからね・・・。
他に政権を任せられる野党が見当たらない。

6 :Ψ:2016/02/22(月) 14:16:14.90 ID:UhKQoCg1.net
我が孫へ、、まず小学生からも失笑かう置物だけの大臣を更迭。今井の公認取り消し。これで随分あがる。by信介

7 :Ψ:2016/02/22(月) 14:21:30.35 ID:ssAjMxG6.net
ひどい日本になったもんだね

8 :Ψ:2016/02/22(月) 14:21:39.26 ID:VjS+QvCk.net
民主の政策は良かった。ただ政策運営が拙かった。それも官僚のサボタージュのため。

もう一度、民主にやらせよう。クソ官僚どもは十分に警戒して。

9 :Ψ:2016/02/22(月) 14:23:46.10 ID:gvRMCaeP.net
>>5

    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
   . |::::::::::|     u  u    |ミ.|
   . |:::::::::/  u      u   |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  |ミ|
     |彡|.  '''"""  u """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"u |
     ヽ,, u   u   ヽ   ....|
       |       ^-^   ..u |
      .|   u -====-   .| 
       \.    "'''''''" u  ../ 
        .\_____,,,./

10 :Ψ:2016/02/22(月) 14:23:47.13 ID:H0pU/rTr.net
こう言っておかないとお灸厨がでてくるからね

11 :Ψ:2016/02/22(月) 14:24:59.79 ID:H0pU/rTr.net
>>8
100年かかるわ

12 :Ψ:2016/02/22(月) 14:31:44.58 ID:VjS+QvCk.net
>>11
じゃあ、100年かけようじゃないか。
官僚独裁と傀儡クソ自民の体制は潰さなきゃ。

13 :Ψ:2016/02/22(月) 14:38:35.58 ID:2e33KMtZ.net
安倍のクソ政策を未だ弁護する馬鹿多いなw

14 :Ψ:2016/02/22(月) 14:41:50.91 ID:rNLqSwvj.net
自民がムサシで負けるとしたら…それは逃げる時…

15 :Ψ:2016/02/22(月) 14:50:55.87 ID:RpVfpYpW.net
高市の停波発言をもっと深化させて、
NHK解体民放化受信料廃止電波広告税導入を公約すれば、
圧勝する。

16 :Ψ:2016/02/22(月) 14:54:37.46 ID:tm7c1PIr.net
ムサシって会社が
選挙運営独占している限り
自民党に負けはない

ムサシの取締役の一人は
元ゴールドマンサックスのピーター・ブリガー

ゆうちょもゴールドマンサックス
年金基金もゴールドマンサックス
選挙もゴールドマンサックス

要するに日本のあらゆる部署、システムは
ゴールドマンサックスに乗っ取られている

ちなみにゴールドマンはロックフェラーやロスチャイルド
とか言う人物が支配しているといわれている

17 :Ψ:2016/02/22(月) 15:03:45.69 ID:4IPOeB+/.net
自民が勝つ、これは間違いない しかし総裁はあべさん以外から選ばれる

18 :Ψ:2016/02/22(月) 15:04:23.30 ID:0oB4leBC.net
こうもアホが粒ぞろいじゃ国民に示しつかんわ

19 :Ψ:2016/02/22(月) 15:15:11.37 ID:S/Vp0jgS.net
議員の選挙方法を考える必要ありだ。
経歴、演説だけで議員を選ばざるを得ない今の方法では、本当の人間性は分からない。
グループ討論会で討論させる事で、その人間の考え・人間性を見極める機会を
多く持たせて選択出来るようにさせる方法もあるが。時間と金が掛かるな。

20 :Ψ:2016/02/22(月) 15:42:27.11 ID:VjS+QvCk.net
どの党が政権獲ろうが官僚支配は変わらない。

自民は官僚の言いなり、民主は官僚のサボタージュ。
総動員体制のまま官僚優位の日本は、政権交替で何も変わらない。

21 :Ψ:2016/02/22(月) 15:44:18.87 ID:sWHst/rg.net
TPPやら消費税増税やら経済格差拡大やらで日本を再デフレ化しようとしている
自民党なんか支持するかいな。
たた残念なのは最大野党の民主党もTPPや消費税増税賛成なんだよな。
入れるとこないやん。

22 :Ψ:2016/02/22(月) 16:07:28.56 ID:XJTDryTo.net
>>2

海外の安い医療保険がアメリカを襲うかもって考えられないのか?
一方的な協定じゃねえぞ。

23 :Ψ:2016/02/22(月) 16:47:36.14 ID:YrsEvf6V.net
小選挙区制では自民に勝てるところはないわw(^o^)
比例代表とか言うのをやめたら、社民とか消えてなくなるわwww

24 :Ψ:2016/02/22(月) 17:15:36.29 ID:UhKQoCg1.net
省庁はアメリカ様の出先機関
官僚主導って自由主義国家じゃないんすか?

25 :Ψ:2016/02/22(月) 17:59:09.02 ID:AAap+z/r.net
官僚を顎でつかった角栄がなつかしい
世襲と官僚上がり 対 経済外交音痴の弁護士グループ
国民に選択肢のない悲劇二幕目がはじまる

26 :Ψ:2016/02/22(月) 18:21:11.29 ID:hQyHJCnx.net
日銀が買い取った国債は償還しなくていい
よって黒田が日本の借金を大幅に減らした
すでに財政再建は達成されてるも同然

この事実を低能総理大臣に教えてやってくれ

世界には中央銀行というシステムがある。日本銀行も所詮株式会社である。
ここのバランスシートが狂いだします。
皆さん、日本銀行券は大変危険です。政府発行の100円玉500円玉を集めよう。

27 :Ψ:2016/02/23(火) 09:08:41.54 ID:o7tdiJqS.net
おは

28 :Ψ:2016/02/23(火) 10:10:01.16 ID:FKk/fYxc.net
おは

総レス数 28
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200