2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員叩いているのは公務員になりたくてもなれなかった奴が9割だと判明

1 :Ψ:2016/02/22(月) 15:42:19.99 ID:CCf4Vej1.net
公務員になれなかった奴が嫉妬で公務員叩いてるんだよな

2 :Ψ:2016/02/22(月) 15:51:34.54 ID:s4Fx4RP+.net
幸せそうな公務員夫婦って見たことない

30歳までは借金地獄、老後は返済するだけの生活
嫁がこっそり風俗アルバイト・安いパート
こんなんばっか

嫉妬する要素が全然ねえんだけど・・・むしろ哀れみの目で見てしまう

3 :Ψ:2016/02/22(月) 15:52:32.66 ID:ugUmePd+.net
>>1
まあ、良く聞くことだが、チョンやチャンコロのほとんどは「公務員」になりたいようだなw

日本では、公務員というのは、ただの「公僕」で、何の魅力もない職業。
中国や韓国では、どれほど国民が社会に絶望してるかの裏返しだろう。

4 :Ψ:2016/02/22(月) 15:52:55.04 ID:w4ih7BK0.net
公務員は叩かれるのが仕事なのよ

5 :Ψ:2016/02/22(月) 15:56:00.70 ID:hbYG2H25.net
一番自殺の多い職種って警察官なんだよな

6 :Ψ:2016/02/22(月) 15:58:24.98 ID:3RkUY+kS.net
そうかもな。
但し、霞が関だが。地方はこちらでお断りした。

7 :Ψ:2016/02/22(月) 16:00:06.73 ID:LHLFutTo.net
そう、公務員になる3通りのルートが無かったし、使うのが良心に憚れた。

8 :Ψ:2016/02/22(月) 16:04:36.33 ID:Gq0ix+Ta.net
公務員に、毎年20兆円。
天下り先に、毎年、40兆円。
在日生活保護に、毎年、4兆円。

税収、50兆円とちょっと。

日本の借金は、公務員と在日で出来ている。

9 :Ψ:2016/02/22(月) 16:06:31.07 ID:wN6nLw6O.net
>>>1

『判明』って単語使うのなら

確実なソースだせよ知恵遅れ

10 :Ψ:2016/02/22(月) 16:13:59.49 ID:JAVTFkrk.net
税金という名で強制的に金を徴収し、無駄な仕事を作り、
失敗しても責任を取らず、定年後も手厚く、年金もしっかり。
一般の会社とはかけ離れている。
これでは嫉妬されて当然。

11 :Ψ:2016/02/22(月) 16:16:11.10 ID:d1xe+25j.net
俺らが就活してた時代の公務員てのは、給料安くて閑職だったんだよ
うだつが上がらないイメージね

それがバブルの終焉とともに逆転して今や超安定商売
民間大企業でもあり得ないから文句も出るさ

12 :Ψ:2016/02/22(月) 16:16:12.97 ID:X5fLvrzd.net
公務員なんて、アホでもなれるだろ。

うちのアホ兄貴でも、国家1種(今は国家公務員総合職試験)を受かった。

13 :Ψ:2016/02/22(月) 16:17:02.51 ID:/rtbCEGi.net
公務員なんて

落ちこぼれがなる時代だった

14 :Ψ:2016/02/22(月) 16:27:46.51 ID:0T++/UMX.net
ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

15 :Ψ:2016/02/22(月) 16:46:29.40 ID:u/BrWa2P.net
バカ言っちゃーいけない。
そういう短絡的思考はよくないぞ。
おれは税金を払うのが癪で叩いている。
正当な使い方をされているならばいくらでも払うが湯水のごとく使うやり方に
怒りさえ覚えている。
例えば、会社ならば一人で行けば済むような仕事内容でも2人以上でやっ来てさほどでもない
話しをして帰って行くのを見ただけでも腹立たしい。
帰ってから出張費を請求するのだろう?。
無駄が多すぎるということだ。
いま国、地方公務員を含めて従事している仕事を民間にやらせれば
おそらく国全体としては1/3程度まで人員削減が出来るのではないのか?
そう云う観点からも無駄に多い公務員は叩きたくなる心境なのだ。
近くの役所に行ってよく観測して見ろ。
画面に向かってなにやってんだか判らないような仕事をもったい付けてデスクワークしている姿、
思わず「おい!そこ」と指差したら上司らしき人が慌てて飛んで来て釈明してくれたがね。
説明によるとどうもマイナンバーのやり方が判らなかったらしい。
話しではお上からの指示がないので試行錯誤の状態なんだと!。
ことほど左様に国も押し付けるだけで地方まで指導してないのだ。
こういうのを見ているとホンマ、公務員のいい加減さに怒りが込み上げて来るってもんだ。

16 :Ψ:2016/02/22(月) 16:59:15.28 ID:MZy2Et4r.net
朝鮮人は諸悪の根源

17 :Ψ:2016/02/22(月) 17:07:25.10 ID:73FQCgmU.net
知ってた

18 :Ψ:2016/02/22(月) 17:25:54.73 ID:Q4OtlwAo.net
若い頃の公務員+専業主婦て悲惨だよ
本当貧乏…。公務員+公務員で同期と同じ位…。40代過ぎたら違うと思うけどね

19 :Ψ:2016/02/22(月) 17:29:15.22 ID:pYRBs0oH.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

20 :Ψ:2016/02/22(月) 17:30:37.23 ID:honWrh9e.net
ドカタやビルメンや警備員やタクシードライバーの生活を誰も叩かないだろ?

つまりそういうことだ

21 :Ψ:2016/02/22(月) 18:35:42.49 ID:M9Vta3J9.net
>>1
自民党にとっては、自分達の手足となって働くのが公務員だから大事にするのは
当然。
でも、一般市民から見れば、怒りの対象でしかないよね。

無能で怠惰なこの国の寄生虫、在日と一緒やん。

22 :Ψ:2016/02/22(月) 18:39:25.42 ID:M9FbmA59.net
あの頃大学に行く頭のなかった連中が公務員の専門学校に行った
今じゃ奴ら郵便局長や税務署の署長とかだもんな
いやぁ人生って分からんもんだ

23 :Ψ:2016/02/22(月) 18:44:21.04 ID:54gT6eWB.net
>>1 全然違うな〜 勉強不足。

公務員の給与手当を3割削減するか、国家2種、地方中級以下を
時給制にすれば公務員へのクレームは減る。

公務員を叩けないようにするには、自治体も含めて完全民営化するのが正解。
住民は株主、首長はCEO、公務員は職員となる。

臭いものにはふたをして、ごまかして、逃げ続けてるのは志の低い公務員なんだよ〜
だから、叩かれている。

納税者=消費者に選ぶ自由や拒否権が無いだろ? だから叩かれる。

叩かれたくなければ、民営化すれば良い。自治体の事務職員なんて時給のバイトや
派遣に置き換えればコストは少なくて済むし、不良職員は即リストラできる。

公務員が叩かれるのは、公務員が知らないふりして解決すべき真実から逃げてるからなんだよ。

24 :Ψ:2016/02/22(月) 18:47:43.67 ID:RgLC8ckU.net
どちらにせよ、中小勤めの無能底辺連中が多いだろうな

25 :Ψ:2016/02/22(月) 18:49:26.54 ID:syY0knHE.net
>>1
お前もある意味公務員だよな

26 :Ψ:2016/02/22(月) 19:44:54.13 ID:54gT6eWB.net
無能と怠け者が、割高な賃金をもらってるから公務員が魅力ある仕事なんだろw

これが、世の中の真実なw

だから公務員を目指す!
公務員になれば仕事しない=公務員になってから何かを成し遂げようとがんばる者はいない!

試験は通っても、結果的に納税者の利益になっていない現実。
それが、わかりきってるから公務員がたたかれる。

だから、自治体を株式会社化=住民が株主、教育も民営化=公務員たる教職員は完全廃止して
個人事業主化させ個々を競争環境にさらす! 先生は、子供や保護者が1授業単位で自由に選ぶ。

警察も準公務員化で良い、戦争やりたくない自衛隊は給与削減、これが妥当だよ。

27 :Ψ:2016/02/23(火) 01:18:18.17 ID:nXIqkb1S.net
公共ではじめた事業が大赤字で、整理も出来ず延々と税金を投入する。
これ血税だぜ、それで誰か責任取ったか?叩いても誰も謝らんし減給にもならない。

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200