2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「 うるさい 」 を漢字で書くと 「 八月蝉い 」←ギリ正解?  「 躾 」 の読みは 「 エステ 」←さすがに間違い

1 :zipluck ★:2016/02/22(月) 19:11:43.50 ID:CAP_USER.net
視点・論点 「漢字と日本人の心」
早稲田大学 教授 笹原宏之
(略)その一方で、現実の社会では日本人は、大らかに漢字を使っています。
「秋桜」と書いてコスモスと読ませる当て字はすっかり定着しましたが、
もとは40年ほど前に山口百恵さんが歌った曲の名から始まったものです。
自然を愛する心に、秋や桜の字の情感がしっくりきたのです。

(略)漢字の成り立ちでも、イメージばかり膨らみます。(略)
日本人の想像は豊かです。「渋谷」、関西ではシブタニ、関東では方言によって
シブヤと読みますが、この「渋」も、若い人たちには古い字体「澁(澀)」がほぼ
忘れられています。右下の4つの点は、スクランブル交差点を表す、と歴史を
考えない妄想のような解釈がよく聞かれます。
「触」は「手を触ってきた」「手に触れてくれた」と使い分けます。やまとことばの
微妙なニュアンスの違いを訓読みと送り仮名により区別しているのです。
「主」は、音読みでシュ。どこにいるでしょう? 天ですね。あるじは? 家でしょう。
ヌシは? 沼ですね。(略)
リュウ・ドラゴン(たつ)を表す「龍」「竜」は、どちらが強そうでしょう。大抵画数の
多い方と答えます。中国製のバリエーションにすぎませんが、日本人は字面の
醸しだすイメージを感じ取って、細かくニュアンスを分けるのです。(略)
多くの人は、「生卵」と「玉子焼き」とでタマゴを書き分けます。調理が進み、
「ゆでたまご」辺りから生々しい卵(らん)の字が嫌われるのです。私は、
こういう感覚を語感にならって文字感、表記感と名付けました。
漢字の「箪笥」ひらがなの「たんす」カタカナの「タンス」、どれも間違いではありません。
むしろ女子学生は、おばあちゃんの、お母さんの、私の、という使い分けを
語ってくれました。漢字があるお蔭で、ニュアンスの差が細やかに表現できてしまうわけです。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/238008.html

2 :zipluck ★:2016/02/22(月) 19:12:04.15 ID:CAP_USER.net
雰囲気を重視する日本人は、外来語のコーヒーにも当て字を生み出しました。
漢字の「珈琲」を見ると、髭のマスターがこだわりの豆選びを、などとストーリーを
語り出す人がいます。表記の高級感や本場感から、経済効果さえ生み出すのです。
民主主義を支える選挙のポスターでも、この表記感が利用されていることに、
皆さんお気づきでしたでしょうか?

「五月蠅い」は明治に作られた当て字ですが、今の若い人たちは「八月蝉い」と
書き始めています。生活環境の変化は、知らない間に漢字にも及んでいるのです。
生まれ持った癖を意味した「性癖」という熟語は、字面のせいでフェティシズムという
意味に変わってきました。漢文離れが進む中、性善説などの用法が忘れられて
いるのです。名前では「未歩」さんも、いまだあゆまず、ではなく、未来へ歩むとして
増えています。
漢字は凝縮力があって便利です。しかし、「座薬」を文字通り、座って飲む薬と誤解し、
体調を悪化させる例もあります。漢字は万能ではありません。(略)
「躾」という国字は、社会の変化に伴い、エステと誤読する人も増えてきました。
(略)ここまで、日本の漢字の変容を示す実例を紹介しましたが、話の途中から、
このまま定着すると困る、という漢字がありませんでしたか?(略)
日本人は、仮名とのバランスや、読みやすさを考えながら、漢字に繊細な情緒と
細かいニュアンスまで盛り込もうとするのです。
(略)ことばや文字を生かしているのは、私たちだ。という自信と責任感を持ち、場面ごとに
最適な文字を考えて使っていくことが、漢字を良くしていくために大切なのです。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/238008.html

3 :Ψ:2016/02/22(月) 19:13:42.25 ID:loBJK5hD.net
>「五月蠅い」は明治に作られた当て字ですが、
>今の若い人たちは「八月蝉い」と書き始めています。


  _ノ乙(、ン、)_どこの若い人達?

4 :Ψ:2016/02/22(月) 19:15:44.69 ID:1dk7kwcE.net
うるさい「選挙カー」←ギリセーフ

5 :Ψ:2016/02/22(月) 19:32:01.21 ID:joesZxi3.net
「うるさいバカヤロー」を
漢字で書く必要があるのかwww

6 :Ψ:2016/02/22(月) 19:33:48.43 ID:443GOUrN.net
う る さ
上沼恵美子い

やかまし
 R 4い

ひきょうもの
菅朝日瑞穂者

7 :Ψ:2016/02/22(月) 19:44:47.85 ID:Ee1Qjbcq.net
おれは機械の機をめんどくさいので木キと書くときがあるな

8 :Ψ:2016/02/22(月) 20:19:18.71 ID:GlJwZRC8.net
この人の漢字関連の著書、面白いから好き

  

9 :Ψ:2016/02/22(月) 20:23:39.77 ID:frgTNkTZ.net
中華人民共和国と書いて チンクと読む

これが本当の歴史だ
Historical War/戦史/歴史のページ
http://militarymatome999.web.fc2.com/index.html

☆激突! ベトナムvs 中共インドシナの戦い

☆米国vs中共 朝鮮戦争 長津湖の戦い2 三0三高地の虐殺  

☆激闘 米国vs中共 朝鮮戦争 長津湖の戦い1 

総レス数 9
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200