2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カゴメトマトジュース:機能性表示で出荷3倍以上に

1 :きつねうどん ★:2016/02/22(月) 19:48:26.02 ID:CAP_USER.net
http://storage.bizbuz.jp/images/2016/02/22/20160222dog00m020001000c/001_size6.jpg

 カゴメは22日、カゴメトマトジュースの外装に「血中コレステロールが気になる方に 機能性表示食品」と表示し、2日から発売したところ、出荷量が前年同期比で3倍以上に増えたと発表した。同社は「トマトを100%使用していることに加え、機能性表示を取得したことで、より健康意識の高い方に飲んでいただけるようになったことが販売好調の一因」と分析している。

 機能性表示食品は、これまで国が許可する「特定保健用食品」(トクホ)と国の規格基準に適合した「栄養機能食品」に限られてきたパッケージへの機能性の表示を、消費者庁に届け出るだけで、事業者の責任で科学的根拠を基に表示できるようにした制度で、2015年4月から始まった。

 カゴメトマトジュースは、1933年発売された健康飲料。トマトに含まれる栄養素リコピンが体内の血中HDL(善玉)コレステロールを増やす働きがあることが報告されており、2日から機能性を表示して全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケットなどで発売したところ、1月25日〜2月14日の出荷数が昨年と比べ328%を記録したという。

http://m.bizbuz.jp/photo/20160222/20160222dog00m020001000c-1.html

2 :Ψ:2016/02/22(月) 19:55:17.88 ID:+hmANZSV.net
デルモンテも同じじゃね?

3 :Ψ:2016/02/22(月) 20:51:08.48 ID:KbTJyYK5.net
どこ産のトマトかの表示ってあったっけ
カゴメって生トマトのフクシマ産をスーパーで売ってるしな

4 :Ψ:2016/02/22(月) 21:04:58.59 ID:/8WgPRww.net
>>3
トマトジュース大好きなんだけど、それ見て以来カゴメのトマトジュースは買わなくなったなぁ
気にしすぎだとは思ってるんだけどね

5 :Ψ:2016/02/22(月) 21:30:03.10 ID:mItKochX.net
出荷が3倍?
売上はどうなのさ

6 :Ψ:2016/02/22(月) 23:48:24.74 ID:aTcchXAn.net
トマトジュースは抗酸化効果のリコピンが体にいい
トマトが赤くなると医者が青くなる

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200