2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悪質な便乗金利下げ ゆうちょ銀行「通常貯金」の金利今までの1/25 0.001%に

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★:2016/02/22(月) 21:12:51.29 ID:CAP_USER.net
 日銀によるマイナス金利の導入を受けて、ゆうちょ銀行は23日から、「通常
貯金」の金利を0.001%に引き下げることになりました。ゆうちょ銀行が
「通常貯金」の金利を引き下げるのは、今月2度目になります。

 発表によりますと、ゆうちょ銀行は、銀行の普通預金にあたる「通常貯金」の
金利を23日から現在の0.02%を0.001%に引き下げます。
 また、10万円以上預けた場合、0.025%の金利がつく「通常貯蓄貯金」に
ついても、23日から同じく0.001%に引き下げます。

 これは、日銀がマイナス金利を導入した影響で、今後も長期金利の指標となる
10年物の国債の利回りが極めて低い水準で推移することが見込まれるためです。
 ゆうちょ銀行が「通常貯金」の金利を引き下げるのは、今月2度目で、「定額
貯金」や「定期貯金」については、すでに引き下げた今の金利を当面、維持する
方針だとしています。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160222/k10010418331000.html

2 :Ψ:2016/02/22(月) 21:15:19.67 ID:ka2KH/P4.net
株価も下がります

3 :Ψ:2016/02/22(月) 21:17:18.40 ID:gyY7NyDT.net
貸し金庫業になるよかまし

4 :Ψ:2016/02/22(月) 21:23:49.25 ID:9HLV4/37.net
ゆうちょ銀行って限度額決められてて、ユニバーサルサービス課せられてて、マイナス金利から逃げられない状況にさせられてるのに、他の銀行から優遇されてるって批判されてるのな。無視無視。

5 :Ψ:2016/02/22(月) 21:29:17.90 ID:Nkc0STfN.net
これで郵貯はさらに駄々下がり確定だな

6 :Ψ:2016/02/22(月) 21:30:21.04 ID:4IPOeB+/.net
郵貯だけにゆうちょうな事を言っていられない 日銀がマイナス金利なら俺たちも負けられない

7 :Ψ:2016/02/22(月) 22:53:04.62 ID:Z8gkAzFg.net
人の金で運営してる上に間接的に税金投入してるのに預金は切り捨てか

8 :Ψ:2016/02/22(月) 23:56:44.57 ID:zQnBRmXM.net
0.001%とかだと単位が金利がいくらつくか計算するのがややこしい。
いっそ単位をppmに変えたほうが良いんじゃないか?
1%が10000ppmだから、0.001%は10ppmになる。
これだと100万円預けると金利が10円だから計算しやすい。

9 :Ψ:2016/02/23(火) 10:27:17.61 ID:nzMRG9zd.net
平成27年度第4回「ハマ債5(ファイブ)」の発行について
5年満期 利率 0.10%
募集期間 平成28年2月24日(水)〜3月17日(木)
発 行 日 平成28年3月23日(水)
償 還 日 平成33年3月23日(火)
利 払 日 毎年9月23日及び3月23日(第1回利払日:平成28年9月23日)
※募集期間終了前に売り切れとなる場合もございます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/jyoken/h27-4hama5.pdf
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/jyoken/hamasai5-h27-4.html

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200