2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界への】戦艦大和を潜水調査へ 広島・呉市が8000万円の予算計上【挑発】

1 :Ψ:2016/02/22(月) 22:40:03.60 ID:fv2uOBIU.net
太平洋戦争で米軍に撃沈され、鹿児島県南西沖に沈む旧日本海軍の戦艦「大和」を潜水調査するため、建造の地である広島県呉市は12日、
平成27年度補正予算案に8千万円を計上したと明らかにした。今月開会する見通しの定例市議会に提案し、承認されれば今春にも調査を開始する。
費用には市の財源に加え、国の交付金を申請中。調査は民間業者に委託し、船上からの遠隔操作が可能な無人潜水探査機を使うという。
呉市によると昨年、戦後70年の節目を迎えたことも踏まえ、最新の技術で現状を細かく撮影し大和の資料を収集するのが目的で、
写真や映像は大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)で展示する予定。船体の引き揚げは想定していない。
大和ミュージアムでは、これまでも民間事業者が撮影した大和の映像などを公開。開館10周年の昨年は、累計来館者数が1千万人に達した。
呉市が、大和の潜水調査費用を予算計上するのは初めてという。

http://www.sankei.com/west/news/160212/wst1602120094-n1.html

2 :Ψ:2016/02/22(月) 22:42:04.07 ID:E+ZlOln8.net
第一優先案件なんだね

3 :Ψ:2016/02/22(月) 22:42:21.85 ID:kccmr7Pp.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/VywaxUIh7T



4 :Ψ:2016/02/22(月) 22:44:54.32 ID:WUb93AH2.net
無駄金に思える
このまま英霊を眠らせて欲しいと思ったりする

5 :Ψ:2016/02/22(月) 22:46:51.85 ID:8JkprIJi.net
そのままそっとしておいたほうが良いと思うけどな。
船体内部映像とると思うけど、かなりの亡骸が見つかるはず。

6 :Ψ:2016/02/22(月) 22:48:57.89 ID:/FvopPR6.net
墓標でいいだろ。バカか

7 :Ψ:2016/02/22(月) 22:49:39.67 ID:2e33KMtZ.net
止めとけ 引き上げに最低2000億かかる

8 :Ψ:2016/02/22(月) 22:51:42.94 ID:YqhJGRXx.net
遺品は家族に返せよ

9 :Ψ:2016/02/22(月) 22:52:45.83 ID:wkUsCb6S.net
波動砲発射!

10 :Ψ:2016/02/22(月) 22:55:51.19 ID:VOiMNBeW.net
>>7
お前らの税金だからw

支配層は痛くも痒くもない

11 :Ψ:2016/02/22(月) 22:56:39.05 ID:8gzbJbnC.net
大和ミュージアムで「ボランティア・ガイド」のゼッケンつけたじいさんに質問したら
答えられないうえに態度が悪く、親子連れの幼女に突進していったのをみて
ちゃんとカネもらってないとダメだなと実感した

12 :Ψ:2016/02/22(月) 22:59:16.57 ID:2e33KMtZ.net
>>11
おまいプロ顔負けのマニアックな質問しただろw

13 :Ψ:2016/02/22(月) 23:00:01.07 ID:Cy0DsdZe.net
ふざけんな。こんなんで国税使うな。
呉市の自主財源でやるのならどうぞご自由に。

14 :Ψ:2016/02/22(月) 23:10:23.42 ID:eZEmDh0w.net
そりゃ放射能除去装置を取りに行かなくてはいけないからな。

広島という自治体に隠れて安倍政権が裏で主導しているよ。

15 :Ψ:2016/02/22(月) 23:12:13.81 ID:LFVOtHgM.net
>>7
引き揚げなんてするわけないだろ、大和ミュージアムで展示に使う映像集めだよ

大和ミュージアムは日本の美術館、博物館の中でも来場者数の多さではTOP10に入るほど結構な集客力がある
大宮の鉄道博物館より多いくらいだけど毎年新型車両や引退車両が出る鉄道と違って
70年前に沈んだ大和はほとんど新しい資料が出てこない。出てこない以上は自分で資料を作るしかない
ということで>>1になる

まあ俺としては大和じゃなくて見つかった武蔵でやってほしい、ついでに信濃も探してほしいわ

16 :Ψ:2016/02/22(月) 23:14:13.41 ID:ogtjxrXX.net
調査して何をしたいんだ?

17 :sage:2016/02/22(月) 23:19:53.63 ID:s0p0TKE4.net
とうとうアイアンロックスが出来るぞ!

18 :Ψ:2016/02/22(月) 23:29:29.83 ID:TBzrcSBW.net
全部泥の中に埋まっててほとんど何もわからないって前回調査で言われたのに

あぁ、お金も泥の中に捨てるのね

19 :Ψ:2016/02/22(月) 23:39:20.18 ID:54PA+Ewu.net
引き揚げてもボロボロで意味ないだろうし
復元したらどうかな

20 :Ψ:2016/02/23(火) 00:56:04.04 ID:L/vYbSws.net
地元選出の議員が大和を引き揚げようとしてるんじゃなかったか?でも費用が莫大過ぎて無理だろうな。

21 :Ψ:2016/02/23(火) 00:56:42.79 ID:+/yw11x6.net
必要なら世界中から募金を募って寄付金だけでやれ。国の税金を下らんことに使うな。

22 :Ψ:2016/02/23(火) 00:59:10.05 ID:w3Db1hBS.net
>>4
話題性と展示資料増やして大和ミュージアムの入館者が増加すれば大人1人500円の入館料収入が期待出来る。
さすがに8000万円全額の投資はキツイが補助金貰えるならやっちゃうだろうな。

23 :Ψ:2016/02/23(火) 01:49:41.71 ID:Lql7EZBk.net
無駄な税金

24 :Ψ:2016/02/23(火) 04:23:39.30 ID:BbPhAbqy.net
2199年に備えてか?

25 :Ψ:2016/02/23(火) 06:02:12.77 ID:huA1q/H3.net
信濃は潮岬らしいから探してほしい
まだ見つかってないんだから
大和級だし、ほとんど無傷のはず

26 :Ψ:2016/02/23(火) 06:26:57.78 ID:fg6O3Czs.net
市職員の給料、交通費、食事代、接待費、その他の経費に使って終わり。

27 :Ψ:2016/02/23(火) 07:23:27.97 ID:4nDtEjkW.net
>>1遅すぎ

28 :Ψ:2016/02/23(火) 10:22:29.02 ID:PJHMvfCZ.net
速報ヘッドラインなのに2月12日の記事www

29 :Ψ:2016/02/23(火) 20:55:33.74 ID:9ZzSAaM3.net
横転した時爆発して木っ端微塵なのにな。
武蔵も機関の缶室がむきだしだから酷い状態らしいし。

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200