2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

火山警戒地域に県と8市町村

1 :Joker ★:2016/02/23(火) 06:23:21.35 ID:CAP_USER.net
国は、去年12月に施行された改正活火山対策特別措置法を受けて、防災基本計画を修正し、山梨県内では、県と富士山周辺の8つの市町村を「火山災害警戒地域」に指定しました。

国は、去年施行された改正活火山対策特別措置法を受けて、防災基本計画を修正し、24時間態勢で監視している全国の活火山について、周辺の自治体を「火山災害警戒地域」に指定しました。
対象となるのは、山梨県では、県と、富士山周辺の富士吉田市、都留市、富士河口湖町、西桂町、身延町、鳴沢村、山中湖村、忍野村の8つの市町村です。
指定された自治体は、地元の関係者とともに火山防災協議会を設置して、ハザードマップや、住民に加えて登山者や観光客も対象とした避難計画などを作成する必要がありますが、山梨県の場合、すでにこれらの対策は取られています。
このため、今後は噴火の際に富士山周辺の市町村からほかの地域に避難する計画の作成や各市町村が作る地域防災計画の見直しなどが行われることになります。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/1046932021.html?t=1456175792

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200