2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フォルクスワーゲン、2015年に自動車よりも多く売れた商品はソーセージ

1 :きつねうどん ★:2016/02/23(火) 12:13:30.20 ID:CAP_USER.net
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/ba931e627af1490a4f8f572983ef493/203443164/vw.jpg

2015年は フォルクスワーゲン(VW)にとって厳しい年となったが、同社の加工肉部門は好調なセールスを続けている。同社が製造するカレー味のスパイシーなソーセージ「カリーブルスト」は、VW主催のイベントで提供されることも多く、味には定評がある。これが昨年、同社の自動車販売台数を大きく超える本数を売り上げたのだ。 
日本では馴染みが薄いが、VWは1973年からドイツ・ヴォルフスブルクにある本社工場の敷地内でこの国民的なストリートフードを製造しており、数々の賞も受賞している。世界最大級の自動車工場でありながら、年間数百万本のソーセージを製造、販売する独自の精肉店も所有しているのだ。

もちろん、単純に収益を考えればクルマの売り上げには敵わないだろうが、そちらのセールスは苦戦を強いられている。例の ディーゼル・エンジン排出ガス問題による影響を受けたからだ。 

2015年にVWが世界で販売した乗用車の数は約582万台。2014年の約612万台から4.8%も落ち込んだ。カリーブルストの方はこれに反して、2014年より100万本近くも上回る730万本を売り上げたという。VWはこのカレー味ソーセージに合わせて開発した専用のスパイス入りケチャップも用意しており、こちらも昨年の販売量は約608トンと、前年の約587トンから増加した。 

カリーブルストは同社のオフィスや工場で食堂のメニューとして提供されているが、それだけではなく、スーパーマーケットやサッカー競技場のフォルクスワーゲン・アレーナでも売られている。さらに、ドイツ国内のVWの代理店では、新車を購入した際にこのソーセージとケチャップのセットが贈られることもあるとか。もしかしたら、長年愛され続けているこのソーセージにこそ、VW再生のカギが秘められているのかもしれない。 

https://youtu.be/YwpzFkW2LjI

http://jp.autoblog.com/2016/02/22/volkswagen-sausage-currywurst-sales-official/

2 :Ψ:2016/02/23(火) 12:14:28.11 ID:PnUGrJjo.net
自動車会社は食べ物も扱ってるのか…(゚Д゚)

3 :Ψ:2016/02/23(火) 12:19:17.64 ID:iS8RV4d+.net
ドイツには、おかしな肉屋の都市伝説があって
 

4 :Ψ:2016/02/23(火) 12:19:30.99 ID:5jWVdeH5.net
http://anonym.to/?https://t.co/tsc2nQTr5t

5 :Ψ:2016/02/23(火) 12:23:08.71 ID:wnQebPhj.net
フォルクスワーゲンって自動車以外もつくってたのか

6 :Ψ:2016/02/23(火) 13:23:30.62 ID:ShL6EaMD.net
自動車→昔は馬車→死んだ馬の処分→ハム、ソーセージ

ということなのかな?

7 :Ψ:2016/02/23(火) 14:18:22.56 ID:2xszP1VW.net
食べると想定よりも臭い屁が

8 :Ψ:2016/02/23(火) 19:39:27.63 ID:GFmcwW4Q.net
サンサンサンサンサンババス(゚∀゚)
みんなが大好きサンババス(゚∀゚)
サンサンサンサンサンババス(゚∀゚)
みんなで乗ろうよサンババス(゚∀゚) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200