2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「日本人は漢字などの中国文化にあこがれている」

1 :Ψ:2016/02/23(火) 13:04:02.18 ID:LN0T8fio.net
2016年2月20日、中国の掲示板サイトに「日本人は確かに中国文化を敬慕している」と題するスレッドが立った。

スレ主は、日本には多くの中華料理店があることや、韓国や北朝鮮では漢字を廃したのに日本では使用し続けていること、
最近では「偽中国語」なる漢字だけでの会話が流行していることを指摘。
さらに書店には中国文化に関する書籍がたくさん販売されていることを紹介し、日本人は確かに中国文化を敬慕しているとした。
http://www.recordchina.co.jp/a129503.html

2 :Ψ:2016/02/23(火) 13:06:30.01 ID:YR6n0Er1.net
最近では「偽中国語」なる漢字だけでの会話が流行していることを指摘


昔某tv局が韓国語が流行ってるって事実無根の放送してたけど
今度は中国語?

3 :Ψ:2016/02/23(火) 13:06:39.34 ID:MU33p7am.net
まぁ、自国の本は焼かれてないからそう思うのかもな

4 :Ψ:2016/02/23(火) 13:06:59.18 ID:Zv52hDdT.net
一般生活レベルで千年以上使っているのだから数十年の使用歴の韓国みたいには
簡単に無くせないのだよ。

5 :Ψ:2016/02/23(火) 13:07:00.04 ID:9AKxgiHE.net
>>1 
実際中国の歴史に憧れと尊敬を持ってたと思うよ
すべてお前らの反日で吹き飛んでしまったけど
今って三国志ファンが何とか息をしてるだけの状態じゃね

中国を尊敬していた日本人から嫌われたのは、すべてお前らの馬鹿反日のせい

6 :Ψ:2016/02/23(火) 13:08:04.24 ID:ChHsWA9i.net
お前らのように文化を灰にするような民族に言われたかねぇわ

7 :Ψ:2016/02/23(火) 13:08:07.59 ID:/MgYidrP.net
有用なモノは全部モノにした残りカスが現代中国というわけだ

8 :Ψ:2016/02/23(火) 13:08:18.64 ID:iMzyhPhU.net
>>1
貧乏人種族の何にあこがれるって?
逆だろ?
そうじゃないと叫ぶなら日本で爆買いしにくるなよw

9 :Ψ:2016/02/23(火) 13:10:55.92 ID:Tk9UFBM7.net
.  鬼子は大中華に憧れてるアル! 
:       ∧支∧     :∧韓∧
       (l|l;`ハ´)つ ⊂<`皿´ ;>違う チョッパリが
      (    )ノ    :\    ) 好きなのは韓流ニダ!
      / / /     :: ( (  |
      (_)_)      :: し(_)

アジアと世界のまとめ/ゴシップサイト
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆竹島と韓国 現状と問題点

☆北朝鮮ミサイルに廻る補助金, 金(かね)→金(キム) この流れを絶つ!

☆台湾と韓国 こんなにも違う日本への感情

10 :Ψ:2016/02/23(火) 13:11:17.37 ID:KXxx5JIy.net
本来の中国人は華僑
だが華僑も本来ではない、哲学宗教を捨てたスカスカな中国人だ
日本人も同じようなもんだよ

11 :Ψ:2016/02/23(火) 13:12:39.70 ID:7iRDSCRo.net
別に感じは不要だけど

確かに、感じが無いと云々言う奴は、
平安時代から偉そうなインテリ馬鹿か、階級上位を気取る阿保ばかりだったのは事実。
庶民はひらがなだけど、事がたりますけど

12 :Ψ:2016/02/23(火) 13:12:53.83 ID:GGPQz4s1.net
丸山弁護士が52番目の州にと言って日本国民がマジで?と興味を示したから中国が発狂してるw
中国は偉大だけど選挙がないからなあ
選挙があれば選挙活動中政治家が中国国民に頭を下げて回るようになるから国の雰囲気がずいぶん変わるだろうね

13 :Ψ:2016/02/23(火) 13:13:03.55 ID:dz5vO28Y.net
「日本人は大昔の中国文化にあこがれている」

14 :Ψ:2016/02/23(火) 13:15:43.22 ID:48EgZFkJ.net
昔の優れた文化は評価してるけど、今の
「カネのためなら手段を選ばない中国人」
なんかは軽蔑してるんだぞwww

15 :Ψ:2016/02/23(火) 13:16:21.71 ID:wnQebPhj.net
義務教育で英語なんかより
中国語おしえてくれてたら
移住できたのに

16 :Ψ:2016/02/23(火) 13:19:36.25 ID:SXGmmigF.net
うーん
今の中国に憧れなんかはないね
だって日本の昔の姿を見てるようでいたたまれない気持ちになるし
遅れてきた覇権主義とか
国の発展に追いつかない民度とか
公害垂れ流して平然としてるとか
日本がとっくに通りすぎたとこにいるでしょう?
大人になった自分が幼稚だった中学生の頃を見るような感じがするよ

17 :Ψ:2016/02/23(火) 13:20:27.29 ID:GGPQz4s1.net
>>12
訂正
52番目→51番目(イチローさんの背番号と同じ)(^.^)

18 :Ψ:2016/02/23(火) 13:21:31.60 ID:j9d6ynnH.net
建国数十年の土人国家の中国に文化と呼べるほどのものはない
古代シナにあった文化を別の民族が自分たちの文化だと詐称してるだけだ

19 :Ψ:2016/02/23(火) 13:23:20.54 ID:50hApB6/.net
>>1
中国文化は敬慕しているけど、中国共産党とその支配下の中国人は嫌いだ。

20 :Ψ:2016/02/23(火) 13:25:03.57 ID:NR9rltHY.net
何らかの興味はあるとは思うけど憧れているかどうかは分からないと思うよw

21 :Ψ:2016/02/23(火) 13:26:24.04 ID:bFzhpRF4.net
>>1
「あこがれ」って言うより、

日本人は、世界中から「役に立つもの」を自国に取り入れて使ってるだけのことだがW

22 :Ψ:2016/02/23(火) 13:27:02.78 ID:a++P+bcE.net
中華料理だけは好き

23 :Ψ:2016/02/23(火) 13:27:16.14 ID:iC5hGZ+0.net
未だに
漢文なんて授業あるのかwww

24 :Ψ:2016/02/23(火) 13:27:44.20 ID:Lql7EZBk.net
昔の中国人は偉大だった(過去形)

25 :Ψ:2016/02/23(火) 13:30:12.71 ID:SzLChQqD.net
憧れてるって言うか

普通に漢字使ってる

26 :Ψ:2016/02/23(火) 13:31:18.62 ID:7Y1iPXJo.net

sssp://o.8ch.net/88qk.png

27 :Ψ:2016/02/23(火) 13:33:25.98 ID:K8fM34+S.net
歴史通2015年3月増刊「日中戦争一体どこが侵略だというのか」
渡辺昇一上智大名誉教授「英諜報部は張作霖事件に使われた爆薬がソ連製と突き止めていた。リットン調査団は日本を責めなかった。
張作霖事件の首謀者とされる河本大作の戦後手記が文藝春秋から出たが、
此は彼の甥が左翼思想から書いたでっち上げだった。
パル判事は張作霖事件の証拠は全て伝聞証拠と断定した。
そもそも戦後河本大作は中国に収監されていたから証言させれば良かった。
河本が証言すれば中国に不利だったのだろう。最近はソ連犯行説が濃厚だ」

28 :Ψ:2016/02/23(火) 13:34:27.58 ID:9jaNwX+6.net
女喘、嗚呼良哉嗚呼良哉
男驚嘆・・


そんなまどろっこしいマンガ読めません

29 :Ψ:2016/02/23(火) 13:37:16.21 ID:g+nLnXGh.net
江戸時代でも文化交流は盛んだったけど、明治維新後は日本が確実に先を行ったからな

  

30 :Ψ:2016/02/23(火) 13:47:30.18 ID:U06oXUj9.net
憧れって漢字無しで
生活できんからwww
ひらがなとカタカナのみとか
無料ゲー

31 :Ψ:2016/02/23(火) 13:51:53.86 ID:L5tssIvC.net
漢字は日本が起源

マネしたのはシナ人だろ

32 :Ψ:2016/02/23(火) 13:56:30.86 ID:Tsa00ZQn.net
中国人と朝鮮人はいつになったら乳離れできるのか?(´・ω・`)

33 :Ψ:2016/02/23(火) 13:58:20.80 ID:7Y1iPXJo.net

sssp://o.8ch.net/88r1.png

34 :Ψ:2016/02/23(火) 14:06:07.11 ID:ezUgUjlT.net
感じは憧れというか、もはや日常的に使ってるからな。
中国に憧れはないが、今の中国ではなく、
中華料理などを見ると、昔はそこそこの文化レベルを維持してた国だったんだろうな。
とは思う。

35 :Ψ:2016/02/23(火) 14:14:03.22 ID:/MgYidrP.net
今の中国は出涸らし。パクれるおいしいとこは全部持っていって自家篭薬にし切った。

36 :Ψ:2016/02/23(火) 14:15:10.32 ID:74oZ295T.net
中国の簡体字って気持ち悪いよね
广とか&#39134;とか&#38271;とかさ

37 :Ψ:2016/02/23(火) 14:15:59.14 ID:74oZ295T.net
>>36
うわっ
コードになっちゃった

38 :Ψ:2016/02/23(火) 14:18:47.73 ID:k+TjdnXF.net
髄、唐の時代の中国文化は優れていたし学ぶべきことが多かった。
しかしモンゴルに侵略されてからは文化というものがない。

39 :Ψ:2016/02/23(火) 14:31:43.65 ID:f9EfwxWK.net
昔は「食は中国にあり」なんてCM流れてたし
自分も、仙人みたいな格好の翁が長キセルふかしてるイメージで
ゆっくりと時が流れてる大国だと勝手に思ってたよ
あんなに大声で忙しない民族だなんて、がっかりだよ

40 :Ψ:2016/02/23(火) 14:38:52.11 ID:NmZaFEwR.net
そもそも白村江に負けて以来中国に位を求めたりその位を買ったりしたことはない

朝鮮は、位を買ったり求めたりしたことで
日清や日露など戦争の原因を作った

41 :Ψ:2016/02/23(火) 14:42:25.49 ID:8Md+drMD.net
>>1
遣唐使を送った唐の時迄な
その後はもう学ぶ事は無いから派遣してないし。
それに、古代中国の話で今現在の中国とは全く別人種なんだがwww
今の中国は馬鹿にしてるわwww

42 :Ψ:2016/02/23(火) 14:46:28.88 ID:e/AY9MGD.net
中国や韓国や北朝鮮では漢字を廃したのに日本では使用し続けている。

そう、日本と台湾は君らの捨てた漢字を保存してる貴重な国なのだ。

あ、それと君らが中国で使っている医学や技術用語の殆どは日本で生れたものだ。

43 :Ψ:2016/02/23(火) 14:50:23.71 ID:m+/DPK8j.net
古代中国文化には敬意があるが中国共産党文化はヘドが出る

44 :Ψ:2016/02/23(火) 15:02:52.47 ID:bHYiA+JX.net
まともな中国人は粛清されたか台湾に逃げた

45 :Ψ:2016/02/23(火) 15:04:41.34 ID:JmpKf45l.net
憧れてはいないけど
敬ってはいるな

46 :Ψ:2016/02/23(火) 15:06:37.84 ID:h32S38cO.net
シナの文化とか変遷しまくってるわw(^o^)
古代はイスと机の生活じゃなかったし
ズボンなんか履かなくて長衣だったし
チャイナドレスも満州の文化だったり
チベットと戦争してコテンコテンにされたり
モンゴルや満州族に支配されたり
人間を食う風習があったり
今だって巨大な田舎の集まりじゃないかwww

47 :Ψ:2016/02/23(火) 15:10:59.98 ID:YGTyjrcD.net
>>28
笑えるね

48 :Ψ:2016/02/23(火) 15:18:16.60 ID:PVUbYbzg.net
それは江戸時代の話
150年程ズレとるわ(笑)

49 :Ψ:2016/02/23(火) 15:18:22.15 ID:Q//zPxP9.net
正し、日本の共産党含む中国共産党には憧れない。

50 :Ψ:2016/02/23(火) 15:58:33.71 ID:e/AY9MGD.net
>>24 昔の中国人は偉大だった(過去形)

そうかなあ。
少なくとも、騙しの策略の集大成である孫子の兵法書が書かれた2500年前には既に、
中国人は人は騙したもん勝ちって考えてたようだ。
唐(618 - 907年)よりずっと前の話だ。

それに対し、日本はうそはつくな、誠実であれ、と子供を教育してきた。
米国も嘘をつく人間を軽蔑する初代大統領ワシントン(1732 - 1799年)の桜の木の逸話で子供を教育してる。

1年後には、うそつきと正直者の戦いが始まる。
どっちが勝つだろうか?

51 :Ψ:2016/02/23(火) 16:01:04.82 ID:ApPbWr2u.net
文化大革命で燃やしちゃったので、日本にしか残ってないようなものいっぱいあるらしいからねw

52 :Ψ:2016/02/23(火) 16:09:09.74 ID:L/X0dK9+.net
炉李毛同志 昔歴史戸共産党歴史不具合不都合為 簡単文字切替 人民愚民落込政策 現在支那人民皆愚民 

支那愚民中 毛同志若男少女真具合日々快楽 

日本人 其 何処 憧持?

阿保 大概 言!!

53 :Ψ:2016/02/23(火) 17:32:18.98 ID:hdUbFNwr.net

sssp://o.8ch.net/890y.png

54 :Ψ:2016/02/23(火) 18:48:29.93 ID:kpC9yVAi.net
もはや日本の文化なんだが

55 :Ψ:2016/02/23(火) 20:09:31.63 ID:9/gv+5h+.net
天孫族がいなければ、レコチャなんぞ今頃ハングル語で読み書きしているね

56 :Ψ:2016/02/23(火) 20:10:43.33 ID:lEcQQ6MQ.net
三國志は関羽死んでからつまらなくなったよね

57 :Ψ:2016/02/23(火) 20:18:29.68 ID:/FOejYSC.net
じゃあ
日本から工作機械や電子部品、その他現に輸入していること
嫌われながら日本に来て爆買いすることなど
どう説明するんだ
憧れまくりか

58 :無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2016/02/23(火) 20:32:12.68 ID:fm3JdFfJ.net
…我が国が敬慕していた中国は、文革で死にました。

59 :Ψ:2016/02/23(火) 23:22:12.40 ID:PfuYNp0S.net
それはあるだろうな。
ただ、今そこの、かつて漢人がいた地域に勝手に棲み付いてる自称中国人だの
漢人だのと騙っている蛮族の子孫は、親玉の中国共産党を含めて全くその対象
外。
こっち見んな、あっち向いてろの類なので勘違いするなよ、チャンコロどもwww

60 :Ψ:2016/02/24(水) 18:48:11.84 ID:A0RxmpbGB
日本人たちは
ひらがなとカタカナ文字を作り出している。
だから日本人たちのほぅが賢い。
漢字を作った民族は漢民族違う。
孔子の子孫たちの血の検査したら
騎馬民族の血が多く出てくる。
血を調べたら明らかになる。

61 :Ψ:2016/02/25(木) 01:31:15.39 ID:CgoyC8bP.net
日本人は中国だろうと西洋だろうと いいと思ったら取り入れて
魔改造するんだよ
漢字も日本人の読みを当てた使ったりひらがなカタカナをつくって使いやすくしたり
別に憧れとか好きとかましてや正義や公平とは関係ない話

62 :Ψ:2016/02/25(木) 05:24:40.94 ID:ViRzRpvT.net
>>1 簡体字とか使ってる低脳に憧れるわけがないだろw

63 :Ψ:2016/02/25(木) 19:14:41.60 ID:gjj/wNqJ.net
もはや全く違う字になっとるw

でも台湾だと逆に日本も使わなくなった字があったりするな

64 :Ψ:2016/02/27(土) 09:19:04.38 ID:oQFPStbg.net
頭のいい人は毛沢東が抹殺したから、現在の中国人は馬鹿ばっかし
で人口が無駄に多いだけの劣等民族。

総レス数 64
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200