2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ大人はマラソンしたがるのか。子どものときは大嫌いだったのに

1 :Ψ:2016/02/24(水) 13:55:53.16 ID:IKOp+5fT.net
おっさんがグラサンつけてナウいウェアで走ってるよな
俺もやってみようかな

2 :Ψ:2016/02/24(水) 13:56:35.42 ID:vSyu9+wG.net
42.195km

3 :Ψ:2016/02/24(水) 13:57:28.69 ID:DxRosAHo.net
大人だがマラソン嫌いだぞ?

4 :Ψ:2016/02/24(水) 13:57:42.60 ID:owXMHuRT.net
マラソンは嫌いですが
マラは大好きです。

5 :Ψ:2016/02/24(水) 13:59:44.58 ID:yjFxcHjU.net
達成感だろうね。現実は何かと難しいので。

6 :Ψ:2016/02/24(水) 14:00:13.83 ID:JOGj66dr.net
オナニーみたいなもんだろ

7 :Ψ:2016/02/24(水) 14:00:46.69 ID:VBBBxTpP.net
なぜ おじさん達は薄毛なのか? 子供の頃はオデコが広いだけだったのに・・

8 :Ψ:2016/02/24(水) 14:01:02.34 ID:JiL3+l5B.net
足腰が弱ってくる&体力の衰えを感じる

走って鍛える、ついでに痩せたらラッキー

9 :Ψ:2016/02/24(水) 14:01:39.70 ID:yj3IyI/2.net
脳内麻薬、窃盗の下見

10 :Ψ:2016/02/24(水) 14:01:45.13 ID:yR/ZMz5d.net
揺れる大きなオッパイを見たいのさ

11 :Ψ:2016/02/24(水) 14:02:15.49 ID:RMf9AbQy.net
ランニングは25歳までだな
高齢者は膝痛めて悲惨になるぞ

12 :Ψ:2016/02/24(水) 14:04:59.25 ID:3/GFhDrQ.net
TBSラジオ・たまむすび聴いてるの?

13 :Ψ:2016/02/24(水) 14:05:04.85 ID:mBn69Lnd.net
脳内麻薬がでるそうだね

14 :Ψ:2016/02/24(水) 14:08:44.48 ID:/bLlTBLk.net
ドーパミンな

15 :Ψ:2016/02/24(水) 14:08:52.30 ID:pdPvWZCK.net
>>4
俺もマラソンは嫌いですが
マ  ンは大好きです

16 :Ψ:2016/02/24(水) 14:09:56.12 ID:TSPCyIjq.net
>子どものときは大嫌いだったのに


  _ノ乙(、ン、)_子供の時はマラソンとかじゃなくて
          鬼ごっことか、遊びで自主的に(結果的に)走ってたでしょJK
          
          今、全力疾走が出来る気がしないw
          小走りが限界w

17 :Ψ:2016/02/24(水) 14:13:46.22 ID:9Y1cC3x4.net
マラソンは自分のペースで走れないと苦しいだけ
若い時はどうしても競う気持ちの方が大きくて自分のペースを守れないし、学校でも持久走とか言ってタイムを競わされるからキツイイメージだけが先行する
自分のペースを守って自分の限界を広げるって走りが出来るようになると楽しくなるよ

18 :Ψ:2016/02/24(水) 14:14:32.67 ID:Sdbg3yUX.net
子供はゆっくり走れないんだと思う
サラブレッドは趣味の乗馬向きではないように
俺も何度か初めては挫折し、35から定着した

19 :Ψ:2016/02/24(水) 14:15:20.12 ID:8EJYugIl.net
マラソン大会で見てるのは、極一部の子どもの当時から長距離が得意で、
今も続けているオッサンたちの集りだから。

20 :Ψ:2016/02/24(水) 14:18:03.18 ID:Qx1kJD9Q.net
この寒いのに外走ってる奴貧乏くさいな。
金払って室内ジムで走れよ。

21 :Ψ:2016/02/24(水) 14:19:15.98 ID:8o8j1rXw.net
健康維持だろ

セルフコントロールしないとな

22 :Ψ:2016/02/24(水) 14:22:04.44 ID:mlsM6I+N.net
>>13


そんなもん急須のようなかわいいポットを3回さすれば、
アラ不思議w

23 :Ψ:2016/02/24(水) 14:23:07.67 ID:JK6QcOnc.net
尿漏れ対策のために走ってると聞いた

24 :Ψ:2016/02/24(水) 14:23:36.24 ID:TSPCyIjq.net
 

  _ノ乙(、ン、)_>>20 ルームランナーとか自転車型エルゴメーターって
            使ってると、ちょっと罪悪感を覚えない?w
            なんだか、無駄にエネルギーを使ってるわけだしw

25 :Ψ:2016/02/24(水) 14:24:49.91 ID:uo7PqwfV.net
「趣味はマラソン」っていうヤツの何割が
42.195km走ったことがあるんだろうな
ランニング、ジョギング、持久走、長距離走…
一番強そうなのを言っとけば相手もビビるだろうって感覚なのかね

26 :Ψ:2016/02/24(水) 14:34:21.92 ID:TX1bMcMl.net
2時間ちょっとのもんだから毎日だって可能なんだろうけどな

27 :Ψ:2016/02/24(水) 14:51:08.93 ID:SOipoyER.net
自己陶酔
つまりはナルシスト
の集まり

28 :Ψ:2016/02/24(水) 14:58:03.11 ID:MFPubZFD.net
フェイスブックで誰が一番あなたのページを閲覧しているか確認する裏技
https://t.co/9uou1cwAhc

238

29 :Ψ:2016/02/24(水) 15:18:10.11 ID:etX3mHgk.net
子供のころに体育系の部活とかで体動かしてたとかならともかく帰宅部で何もしてませんって奴はジョギングはやめとけ
運動するための下地が出来てない状態で体が成長してて膝の軟骨のすり減るスピードが元運動部系より早くて
将来車椅子か杖が手放せない老後を送ることになるぞ

30 :Ψ:2016/02/24(水) 15:21:30.26 ID:MnP5Smpu.net
そのエネルギーで発電すれば?

31 :Ψ:2016/02/24(水) 15:22:47.80 ID:4WGuKmpw.net
ふーふーいいながらランニングしてると
なぜかやたらと若い女がチラチラこちらを見てくる。
けもの感が引き寄せるものはあるのかも。

32 :Ψ:2016/02/24(水) 15:25:40.15 ID:odhL4whd.net
一番お金掛からない、スポーツだよな。
大きい大会も有って。
最初にきちんとした走り方学べば、足首痛めづらいし。

33 :Ψ:2016/02/24(水) 15:27:42.03 ID:Lh40RYPc.net
子供の頃、運痴だった反動でおっさんになってから走り始めて3ヶ月、そろそろ楽しくなってきたのに足痛めて止めたでござる。

34 :Ψ:2016/02/24(水) 15:31:07.86 ID:zawWm78c.net
罪が浄化されると思ってるんだと思うよ
お遍路さんと同じ
悪さしてたような奴がマラソンに目覚める

35 :Ψ:2016/02/24(水) 15:58:09.39 ID:F/pO4PyD.net
ランナーズハイで自己麻薬中毒

燃え尽きて死ぬよ

清原を笑えない

36 :Ψ:2016/02/24(水) 16:06:26.82 ID:ndcMoDEp.net
1年くらい仕事の行き帰りで毎日20kmプラスα走ってたけど、走りまくるとなんか一気に老けこむ
到着タイムがどんどん速くなるから楽しくてついスピードを求めて過度な運動になってたせいもあるかもしれないけど

37 :澤田の兄貴:2016/02/24(水) 16:26:14.13 ID:/tQoauS1.net
ただ走っているだけじゃつまらんだろ。

ワシはサイクリングしてるわ。現在シクロクロス買って11年。たまに100km以上走るな。

旅先でも自転車に乗って景色眺めながら走るのが好きだわ。

38 :Ψ:2016/02/24(水) 16:30:55.00 ID:zpBY3XMC.net
>>37
旅先に自転車持ってくの?

39 :Ψ:2016/02/24(水) 18:14:08.39 ID:BUl5gP+A.net
俺の場合は外で運動したくて散歩の延長で走ってるな
ほかのランナーと競争しないで
無理せずのんびりと景色を楽しみながら
心体が気持ち良くなるように走ってる

40 :Ψ:2016/02/24(水) 18:22:14.80 ID:fkYhpNxp.net
ハーフマラソン完走出来たらは楽しいぞ〜でもフルマラソンは別物

41 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/24(水) 18:29:46.18 ID:qifoqgzf.net
子供の時とは、考えが変わるからね

たとえば、勉強の大切さは
手遅れになってから気づくもんだ

42 :Ψ:2016/02/24(水) 18:38:56.99 ID:QLThoaUz.net
自分に金も頭もこれといって無い事に気付きやってるそうだ。

43 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/24(水) 18:54:43.37 ID:qifoqgzf.net
>>42
そういうのは、頭がいい人ではなく
わきまえている人、かな

44 :Ψ:2016/02/25(木) 08:24:17.53 ID:Pj9DySqt.net
スロージョギングは普通におしゃべり出来るし、心肺機能を鍛えるので風邪ひかなくなったよ。
全身汗びっしょりになるのでストレス解消できる。脳内麻薬な。

総レス数 44
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200