2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違憲安保】 第二次大戦時に戻りつつある軍事体制 立法事実のない無根拠法で大日本帝国をトリモロス

1 :zipluck ★:2016/02/24(水) 19:30:26.35 ID:CAP_USER.net
安保をただす 自衛隊の統制 あらためて国会で論議を
「文民統制」がますます弱まっていかないか。防衛官僚と制服組自衛官の
立場を対等にした改正防衛省設置法への懸念が募る。
自衛隊最高レベルの作戦計画の策定をめぐり、省内の主導権争いが
明らかになった。自衛官(制服組)を中心とする統合幕僚監部が権限の
大幅な移譲を要求、防衛官僚(背広組)中心の内部部局(内局)が拒否し、
調整が続いているという。
昨年成立した改正法は、「文官統制」と呼ばれる仕組みを撤廃した。
背広組を制服組より優位としていた制度だ。改正を受け、制服組が
省内で攻勢を強めている状況が浮かび上がった。自衛隊の統制に
関わる問題である。あらためて国会での議論を求める。
計画は、3年ごとに策定している。これまでは、基本的な方針を定めた
大臣指針を内局が決め、これに基づいて統幕が計画を作成した後、
内局が大臣に承認を求めるという手続きを踏んできた。統幕側は
次の策定で全ての権限を譲るよう主張している。
単なる省内の綱引きと無関心でいるわけにはいかない。
文官統制は軍部の暴走を許した過去への反省から設けられた。
政治が軍事に優越する文民統制を働かせる仕組みの一つだ。
具体的には、制服組トップの統合幕僚長らに大臣が指示を出したり
するとき、背広組の官房長らが大臣を補佐すると定めていた。
法改正により、背広組と制服組がそれぞれ対等な立場で大臣を補佐する
形になっている。
背広組の優位を支える「参事官制度」が2009年に廃止されるなど、
省内では制服組が存在感を高めてきた。文官統制の撤廃で今後、
制服組優位へと力関係が逆転することも考えられる。
次の計画は、自衛隊の海外活動を拡大する安全保障関連法や、
米軍との協力を地球規模に広げた新たな日米防衛協力指針(ガイドライン)の
内容を全面的に反映したものになる。
制服組の主導で進んだ場合、自衛隊と米軍の一体化が一段と加速しないか。
自衛隊の統制の在り方は、省内の調整に任せておけばいい問題ではない。
本来、昨年の法案審議に際して国民的な論議があってしかるべきだった。
文民統制の一翼を担う国会の責任は重い。制服組と背広組の役割分担、
権限はどうあるべきか、詰めなくてはならない。
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160223/KT160222ETI090009000.php

関連
【違憲安保】 立法事実のない不要な法律を違憲に運用する安倍政権 野党は領域警備法案を提出、審議を要求
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1456044666/
【違憲安保】 安倍の「日本は危機的状況!」演出が酷い ロケットをミサイルと呼び必要のないPAC3まで配備 騙す気満々
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455945361/
【違憲安保】 旧安保で想定されていた北朝鮮有事で無関係な違憲安保を正当化しようとする詐欺政党自民党
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455531410/

2 :Ψ:2016/02/24(水) 19:33:04.95 ID:Aw8oEtU3.net
だって軍隊じゃないんだろ
防衛隊でしょう

3 :Ψ:2016/02/24(水) 19:36:11.97 ID:UeuXNg/K.net
「非国民」がそろそろ復活する頃なのかも.

4 :Ψ:2016/02/24(水) 19:36:30.74 ID:paAMfu2F.net
むしろ
共産主義だろ
民主党と共産党は。

5 :Ψ:2016/02/24(水) 19:36:41.37 ID:tsL+vhv6.net
>>2
安倍が安保を改竄する前まではね

6 :Ψ:2016/02/24(水) 19:38:48.57 ID:paAMfu2F.net
むしろ
共産・全体主義だろ
民主党と共産党は。

非国民なんて今の日本に政治家含めてご万といるじゃない
戦前の全体主義になりたくない反動で反日になるのはお門違いってもんだ。

7 :Ψ:2016/02/24(水) 19:40:10.88 ID:MFPubZFD.net
フェイスブックで誰が一番あなたのページを閲覧しているか確認する裏技
https://t.co/9uou1cwAhc

513

8 :Ψ:2016/02/24(水) 19:42:16.80 ID:paAMfu2F.net
日本は中国か北朝鮮、ロシアに一発パンチを喰らい日本国民の
大勢が死なないと平和ボケから目覚めることはないだろうね。

平和はタダだと思うな。
今でも自衛隊員や海保の隊員が命をかけて
日本国の主権を守っている。

9 :Ψ:2016/02/24(水) 19:45:23.97 ID:paAMfu2F.net
安保を戦争法案だなんて
専守防衛の兵器しか持たない日本はどこと戦争する気なんだ?

水素爆弾を搭載できるミサイルを持つ中国か?ロシアか?北朝鮮か?
日本はどこに戦争をふっかけて戦争するんでしょうかね。
馬鹿らしい。

10 :Ψ:2016/02/24(水) 19:47:41.66 ID:dsxQwXmt.net
パリは燃えているか

11 :Ψ:2016/02/24(水) 19:51:03.32 ID:paAMfu2F.net
安保がいやなら、地政学的に見て

1,日本国の主権を放棄し、中国かロシアか朝鮮の自治区(属国)になる
2,近場の中国、ロシアと親密化して共産化する
3,憲法を改正して(9条の破棄)軍隊を持つ

ぐらいしかない。

12 :Ψ:2016/02/24(水) 20:41:43.09 ID:paAMfu2F.net
安保法案(戦争法案)で日本はアメリカが仕掛けた戦争に巻き込まれる?
憲法9条があるので、無理。しかも安保というのは基本、先制攻撃された時用の
守る側の条約。

安保無し、自衛隊弱しでは
とっくに尖閣諸島なんて中国に取られて西沙諸島みたく軍事拠点化されてる。

安保法案の改正で
自衛隊は武器を持って邦人を救助しに他国に行けるようになった。
これまでは行けなかった。
で、自衛隊が海外、他国に行けるようになったんだが
その国の政府の許可がないと自衛隊は入国すらできず邦人を救出できない。

13 :Ψ:2016/02/25(木) 07:12:22.37 ID:evCnXV5V.net
違憲というなら違憲訴訟を起こしてみたらどうだろう

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200