2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふかぼり トメ・ハネいらない? 漢字に異変

1 :きつねうどん ★:2016/02/24(水) 22:07:47.10 ID:CAP_USER.net
文化庁は、常用漢字の「手書き文字」について、骨組みが共通していれば「トメ・ハネ」などがなくても間違いではないとする案を取りまとめました。
この背景にあるのは、パソコンなどの普及です。
文化庁によると、パソコンなどで印刷される文字が主流となる中、手書きの文字と形が違うことで起きる不都合やトラブルをなくすため、それぞれの漢字についてのバリエーションを周知したいという狙いがあるということです。
その一方で、漢字を教える教育現場からは、困惑の声が上がっています。

http://i.imgur.com/6eNUYzh.jpg

リンク先に動画
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00317192.html

2 :Ψ:2016/02/24(水) 22:10:37.55 ID:MFPubZFD.net
フェイスブックで誰が一番あなたのページを閲覧しているか確認する裏技
https://t.co/9uou1cwAhc

168

3 :Ψ:2016/02/24(水) 22:29:41.50 ID:n6zBmcte.net
困るのは指導要領も勉強しないアホ教師だけ
【漢字テストのふしぎ】
https://youtu.be/FvdIbH0qtu4

それにこの案は、昔からある手書きの習慣をちょっとだけ復活させただけ

  
  

4 :Ψ:2016/02/24(水) 23:15:39.35 ID:gFdForAJ.net
その内明治時代の文化が古典の教材になりそうだな。
今でも読めない奴ら多いのに。

5 :Ψ:2016/02/25(木) 00:13:38.46 ID:uHjipnRx.net
>>1
この右の羽って書き方見た覚えないんだけど
これはダメでも良くね?

6 :Ψ:2016/02/25(木) 02:44:16.45 ID:p1WMWYMz.net
>>4
NHKのアナウンサーが旧仮名遣い読めない時代だからねえ。
原節子の訃報のときに、『ためらふ勿れ若人よ』を読めないアナがいた。

7 :Ψ:2016/02/25(木) 09:45:21.96 ID:gaeSy5dG.net
営利に暴走した漢検
その後逮捕

8 :Ψ:2016/02/25(木) 10:12:02.91 ID:O/O1938n.net
もうめんどうだからぜんぶひらがなにしようぜ


このぐらい乱暴な話だわw

9 :Ψ:2016/02/25(木) 10:12:50.97 ID:O/O1938n.net
>>6
アホすぎて泣ける
高卒でも読めるだろ

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200