2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひきこもり生活に朗報】ドローン使った宅配サービス 国が初の実証実験 徳島県

1 :ぽんちきぽんぽんちき ★:2016/02/25(木) 08:46:31.83 ID:CAP_USER.net
ドローン使った宅配サービス 国が初の実証実験
2月25日 4時33分


過疎地域の高齢者などを対象にした、
小型の無人機「ドローン」を使った宅配サービスの国による初めての実証実験が徳島県那賀町で行われ、
およそ500メートル先の目的地まで生活物資を届けました。

この実験は、国土交通省が東京の民間企業と共同で初めて行ったもので、
ドローンを使った町おこしを目指す徳島県那賀町が会場に選ばれました。


実験は、ドローンにパンや牛乳を入れた箱を取り付け、
航空法に従って30メートル以内に人が立ち入らないようにして行われました。

そして、およそ500メートル先の目的地まで4分ほどで飛行し、無事、物資を届けました。
実験ではゆで卵も運ばれましたが、殻にひびが入ることは無かったということです。

地元の80代の男性は
「思ったより安定して飛んでいました。荷物が家の庭先まで届けばうれしい」
と話していました。


国土交通省などは、各地の過疎地域の住民にドローンへの抵抗感や、
ドローンを使った宅配サービスの望ましい価格帯などに関するアンケートを行い、
再来年までの実用化を目指すことにしています。

民間企業の鯉渕美穂社長は
「天候不良への対応なども検討し実用化を目指したい」
と話していました。

また、国土交通省物流政策課の鈴木延明課長補佐は
「物流業界でも労働力不足が懸念される中、人を介さない輸送事業には意義がある。
今後は安全性と利便性の両立が課題だ」
と話していました。

そーすより一部引用
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160225/k10010421041000.html

2 :Ψ:2016/02/25(木) 09:22:05.40 ID:brXTsYZ7.net
http://anonym.to/?https://t.co/2PNq5IoMlu

3 :Ψ:2016/02/25(木) 09:36:20.40 ID:52THy9ie.net
すごいよね
数キロ先まで行けるんだってね
操縦もなしで勝手に届けてくれる時代になったんだね

4 :Ψ:2016/02/25(木) 10:01:23.78 ID:P4bRn06H.net
窓ガラスこんこん叩いて渡してくれるようになんないと駄目だな

5 :釈迦に説法:2016/02/25(木) 11:56:34.68 ID:Ka8ECxTs.net
操縦者が肉眼で見える範囲にいないとダメという法規制があるため車で追跡だなんて本末転倒じゃね

6 :Ψ:2016/02/25(木) 12:02:52.26 ID:DVVw1nYc.net
ドローンだからって油断して素っ裸で取りに行ったら
カメラにばっちり顔と全身 撮られてる罠・・・

7 :Ψ:2016/02/25(木) 12:42:06.52 ID:OM446Kzd.net
実験とか実証とかはおもしろいけど
実際必要有る?

8 :Ψ:2016/02/25(木) 12:50:44.65 ID:khmZLRK+.net
過疎地なんかドローンでいいかもな
人口少ないエリアなのに人件費やガソリン代ばかり食って効率悪すぎる
落ちても山の中だろうし

9 :Ψ:2016/02/26(金) 10:39:59.76 ID:Xl2hcyb5.net
届いたドローンに生ゴミ入れて送り返せば、ゴミ収集も兼ねて有効利用出来るよね!

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200