2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【14時に】怒 涛 の 東 大 二 次 数 学 試 験 開 始【開幕】

1 :Ψ:2016/02/25(木) 14:58:49.65 ID:nFBt9ZEX.net
ついに始まったぞ
14時からスタート
文系は100分
理系は150分

屈指の超絶難問で全国の猛者がしのぎを削る


特別な時間へと突入だ

2 :Ψ:2016/02/25(木) 15:00:40.45 ID:mkfVG9EN.net
合格しても将来禿げるのなら

3 :Ψ:2016/02/25(木) 15:00:43.49 ID:EXQTWED1.net
あれか?

筆箱は鉛筆より100円高い。
さて、消しゴムはいくらでしょう?

4 :Ψ:2016/02/25(木) 15:02:12.59 ID:nFBt9ZEX.net
試験会場に熱風が吹き荒れている
全国の日本人も固唾を飲んで見守っている


予備校から解答速報が出たらアクセス数増大するだろう

5 :Ψ:2016/02/25(木) 15:05:18.03 ID:NPxc/Gpw.net
そんな時にのんびりと風呂入ってた俺

6 :Ψ:2016/02/25(木) 15:05:39.55 ID:fDguP7KI.net
懐かしい。数学完答ゼロだったけど文3受かったわ。

7 :Ψ:2016/02/25(木) 15:07:17.42 ID:kUEuXlay.net
神西グイグイググイと!!

8 :Ψ:2016/02/25(木) 15:07:28.39 ID:nFBt9ZEX.net
底辺にも関係がある
屈辱の時間だ
私大の糞問のように暗記で解ける問題はでない


東大は1点で決まるからな
会場でどういう答案を書くかで人生が決まるともいえる
今、怒涛の決戦が東京の会場で繰り広げられている

9 :Ψ:2016/02/25(木) 15:12:49.06 ID:QKMTZN6y.net
東大とかすっかり誰も目指さなくなったな 

10 :Ψ:2016/02/25(木) 15:12:55.71 ID:JTQf461g.net
駿台東大理系数学
いつも15点くらいだったわ、
1問も完答したことない

数学超苦手っての実感させられた、、あんなもん満点取るやついるんだからな〜

11 :Ψ:2016/02/25(木) 15:25:22.11 ID:mLHHrkkx.net
TODAY IS NOT MONDAY ON SUNDAY.

12 :Ψ:2016/02/25(木) 15:31:25.02 ID:nFBt9ZEX.net
文系は残り10分
さあどうなるか?

13 :Ψ:2016/02/25(木) 15:32:35.22 ID:dttdiYKv.net
超難問とか言ってるが
だから何だ
東大出身者でノーベル賞何人とった

14 :Ψ:2016/02/25(木) 15:33:28.51 ID:nFBt9ZEX.net
理系はまた一時間ある
さぁ!さぁさぁ!

15 :Ψ:2016/02/25(木) 15:38:09.20 ID:nFBt9ZEX.net
文系、残り3分だ。どうだ、間に合うか?

16 :Ψ:2016/02/25(木) 15:39:57.48 ID:aE3MlitU.net
東京のただのローカル大学になろうとは誰が予想した?

17 :Ψ:2016/02/25(木) 15:45:01.60 ID:nFBt9ZEX.net
岡田康志
(※1968年生まれの年齢45歳、大阪大学大学院生命機能研究科招聘教授)

1981年 灘中学合格(中1)
1982年 東大模試や大学への数学の成績優秀者に名を連ねる(中2)
1983年 中学3年にして東大模試の理科V類でA判定(中3)
1984年 駿台東大入試実践 全国2位(高1)
1985年 駿台東大入試実践 全国1位(高2)
1986年 駿台全国模試 全科目1位達成(高3)
1987年 東京大学理科V類合格
1993年 東京大学医学部 卒業
1997年 東京大学大学院医学系研究科 博士課程修了
1997年 東京大学医学部 解剖学・細胞生物学教室 助手
2011年 理化学研究所 生命ステム研究センター細胞極性統御研究 チームリーダー

18 :Ψ:2016/02/25(木) 15:51:37.83 ID:ZI7CtRzp.net
>>17
 MITへでも行ってくりゃいいのに

19 :Ψ:2016/02/25(木) 16:03:35.44 ID:nFBt9ZEX.net
理系は30分を切ったぞ
さあどうなるか

20 :Ψ:2016/02/25(木) 16:27:44.16 ID:nFBt9ZEX.net
あと3分だ

21 :Ψ:2016/02/25(木) 16:31:13.56 ID:nFBt9ZEX.net
どっしゃーーーーーーーーーーーー!
終了!


今年のメインイベントもこれで終わりだ

22 :Ψ:2016/02/25(木) 18:18:18.70 ID:QKMTZN6y.net
東大は御用機関だからね

23 :Ψ:2016/02/25(木) 18:26:22.99 ID:7PSA3OSr.net
みなさんお疲れ様でした

24 :Ψ:2016/02/25(木) 18:40:22.66 ID:Ne66CJyT.net
数学は現場の医者には、むかん

25 :Ψ:2016/02/25(木) 20:18:59.53 ID:t0Sxfw4u.net
>>16
逆だよ馬鹿
偏差値調べてみろ

26 :Ψ:2016/02/25(木) 20:20:59.66 ID:pWyAy3EM.net
T大2次 数学第1問

 - 最も大きい整数を書け。

総レス数 26
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200