2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画/20代におすすめ】漫画読みたいんだけど最近の面白い漫画ってなんかあるの?(´・ω・`)

1 :ぽんちきぽんぽんちき ★:2016/02/25(木) 17:42:13.14 ID:CAP_USER.net
20代男性におすすめ!人気を博した漫画3選
2016年02月25日

数多くの漫画が発行される中、人気を博している作品が多くあります。
今回は、特に20代の男性に人気の高い作品、3つをご紹介していきます。


担任の先生は世界を滅ぼす超生物!「暗殺教室」

「暗殺教室」は、松井優征が作者の漫画です。
週刊少年ジャンプで、現在も連載中の作品です。

進学校の落ちこぼれクラスである3年E組の担任、殺せんせーは、
「翌年3月までに自分を殺されなければ、地球を滅ぼす」という宣言をします。


圧倒的な世界観!「キングダム」

「キングダム」は,
原泰久が作者の漫画です。週刊ヤングジャンプで2006年から連載され、現在も連載中の作品です。

中国の歴史を題材にした漫画というと「三国志」が有名ですが、
この「キングダム」は、それよりも前の時代である、春秋戦国時代を題材としています。


学校を舞台に渦巻く陰謀と策略、そして脱獄「監獄学園(プリズンスクール)」

「監獄学園(プリズンスクール)」は、平本アキラが作者の漫画です。
週刊ヤングマガジンで、2011年から連載をスタートして、現在も連載中の作品です。

進学校でもあり、全寮制の高校である私立八光学園は、
女子高から共学校になり、男子生徒5人が入学してきます。

そーすより一部引用
http://music-book.jp/comic/news/column/111893

2 :Ψ:2016/02/25(木) 17:58:11.79 ID:Y7FSHLAe.net
忘却サチコ

3 :Ψ:2016/02/25(木) 18:00:14.20 ID:Tp7eDpyz.net
この記事って単に記者の個人的好みだよな?
アンケートとったわけでもないようだし...
まぁ、嫌いじゃないけど

4 :Ψ:2016/02/25(木) 18:12:26.10 ID:71jSkfRF.net
まぁ三国志一択みたいな風潮のある日本で
春秋戦国時代をとりあげた「キングダム」はイイね。

孔明が憧れたという、燕国復興の礎となった常勝楽毅将軍、
ついでにおまけで「史記」著者の司馬遷が
「下僕になりたい」とまで敬慕した斉国の宰相晏嬰(晏子)。
その他大勢、この時代はのちの中国、日本に多大な影響を与えた人物目白押し。

5 :Ψ:2016/02/25(木) 18:24:36.83 ID:UoRY31yI.net
どたまじん太

6 :Ψ:2016/02/25(木) 18:26:09.12 ID:uY5Hoy++.net
少年ジャンプ♪1話無料で漫画購読の訓練しテクニック研くが良くなるかな♪(^○^)♪

7 :Ψ:2016/02/25(木) 18:56:38.58 ID:3NGpQwH8.net
ヴィンランド・サガ
エンジェル伝説
仮面のメイドガイ
ARIA
MMR
かな

8 :Ψ:2016/02/25(木) 19:09:08.06 ID:XBii/WXH.net
ダイヤのA

9 :Ψ:2016/02/25(木) 19:14:24.51 ID:jQNK7F2P.net
CYBORGじいちゃんG

10 :Ψ:2016/02/25(木) 19:41:28.46 ID:Tp7eDpyz.net
青年誌に掲載中で現在連載中の作品でいえば
「BLUE GIANT」
「コウノドリ」
「あさひなぐ」
「亜人」
あたりかな?

11 :Ψ:2016/02/25(木) 19:47:10.00 ID:PMxCXqHN.net
「猫ピッチャー」↑

「コボちゃん」も最近当たりが多くなってきた

「オフィス犬」はいつ終わっても良い・・・

(40代・男) 
昔はジャンプサンデーマガジン毎週買ってたんだけどね
もう漫画読むのもたるくってなぁ

12 :Ψ:2016/02/25(木) 19:52:53.74 ID:rDxZ7UEf.net
レディースコミック、と言うのになるのかな?
最近「高台家の人々」っての読んだが、これは凄く面白い
近々実写ドラマ化されるそうだけど
まあ漫画の実写化は俺は嫌な予感しかしないんだが 
(99%ゴミになるからな)

13 :Ψ:2016/02/25(木) 20:25:42.81 ID:Tp7eDpyz.net
>>12
「高台家の人びと」同意
「ごくせん」や「研修医ななこ」
の作者だね
難点はなかなか次巻がでないことかな

14 :焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I :2016/02/25(木) 20:31:27.70 ID:2ybJso6E.net
゚)ノ 白暮のクロニクル

15 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/25(木) 20:54:17.80 ID:1q0CZWiM.net
>>4
やっぱり孔明は楽毅を参考にしてたのか

前に本で孔明のセリフにあった。

楽毅と暁舜(のどっちか)と言ってたような

16 :尊=読子=千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg :2016/02/25(木) 20:56:03.65 ID:1q0CZWiM.net
「キングダム」読んだことないけど春秋時代なんか

すると、キングダムって王国って意味でいいのかな
ハリウッド映画のキングダムをちょうどやってた頃だから
混同してるんだよw

映画のキングダムは、たぶん王国じゃなくて「支配領域」みたいな意味だと思う
抽象名詞なので意味を決定するのが難しいね

17 :Ψ:2016/02/26(金) 09:44:49.64 ID:rLgPS66H.net
ばらかもん
最近知って一気読みした

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200