2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【警察と学校の連携が進み、悪質な事件が減った結果】昨年の「いじめ事件」は200件…2年連続減少

1 :ぽんちきぽんぽんちき ★:2016/02/25(木) 18:37:45.75 ID:CAP_USER.net
昨年の「いじめ事件」は200件…2年連続減少
2016年02月25日

全国の警察が昨年1年間に摘発・補導した少年事件のうち、
いじめが絡んだ事件は200件で、前年より65件減ったことが25日、警察庁のまとめで分かった。


 2年連続の減少で、同庁は
「警察と学校の連携が進み、悪質な事件が減った結果」
と分析している。


 同庁によると、いじめ事件の内訳は傷害が74件、
暴行が56件、
恐喝、暴力行為が各17件で、
これらの犯罪で全体の8割を占めた。

そーすより一部引用
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160225-OYT1T50098.html

2 :Ψ:2016/02/25(木) 20:43:44.08 ID:JqH2vJz9.net
特定の一人を社会悪として指定する事から、イジメは始まる。
社会悪に対しては何をしても許される、という心理から歯止めがかからない。
実際に悪いかどうかは問題ではなく、悪だとレッテルを貼れるかが重要で、
そのために風評を流して社会悪指定を支持する輪を広げていく。
後は集団による、劣等感や自己顕示欲を慰めるための汚いオナニーが開始される。
つまりはイジメというのは、
人格が卑しい下賤集団がいないと始まりもしないものなのだ。

ここでの社会悪は、集団行動に従わない、というのも含まれるが、
大体は相手に対する嫉妬から始まる事が多いようだ。

3 :Ψ:2016/02/25(木) 22:14:56.44 ID:zq6HVRAq.net
滋賀の大津では学校と警察がグルになってたが

4 :Ψ:2016/02/26(金) 04:32:20.77 ID:uvDTixNH.net
だいたい性善説を前提にしている
学校社会が
性悪説が前提の「人を疑うこと」が前提の
警察なんざに頼って連携しているのが
異常事態だよ!w

まあ役所仕事、事なかれ主義、秘密主義、史実隠蔽体質なのは
共通してるがなw

5 :Ψ:2016/02/26(金) 04:33:40.83 ID:uvDTixNH.net
「事実」隠蔽体質に誤字訂正な

6 :Ψ:2016/02/26(金) 09:51:36.69 ID:E751D/fc.net
減るわけない笑笑

7 :Ψ:2016/02/28(日) 12:54:33.96 ID:q6oz7F3Z.net
消していない隠蔽してるだけ

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200