2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の若者は酒を飲まなくなった。酒は大人の嗜み。みたいな酒造メーカーの宣伝で健康被害多発

1 :Ψ:2016/02/26(金) 07:11:02.17 ID:pjGtlTpt.net
アルコール依存症になり糖尿病になり肝臓がおかしくなり数え切れない健康被害
酒造メーカーの罪は重い

2 :Ψ:2016/02/26(金) 07:18:12.01 ID:G3+FOz2M.net
さけ たばこ 関係ないし習慣もないが
これを口にする奴が迷惑極まりないのは事実
調味料としても効果が疑わしい 少量のみりんでOK

3 :Ψ:2016/02/26(金) 07:20:40.75 ID:t9xMXljF.net
>>1
サントリー

4 :Ψ:2016/02/26(金) 07:21:30.81 ID:t9xMXljF.net
アルコール依存症の対策に着手して欲しい

5 :Ψ:2016/02/26(金) 07:24:44.07 ID:EZ248lz0.net
酒は最高の薬物です。国が認めているだけですが飲みすぎると必ず痴呆になります。
飲酒運転でも多くが死んでいます。

6 :Ψ:2016/02/26(金) 07:24:44.60 ID:0GPfJBXZ.net
近所のスーパーでかなり安く売られてる
もっと酒税上げろよ

7 :Ψ:2016/02/26(金) 07:27:28.17 ID:WbI4Uyn9.net
四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
https://t.co/Dcux4fYHHh

四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/ab9SbldZQ6

8 :Ψ:2016/02/26(金) 07:29:32.95 ID:QPqKD8ia.net
酒を飲む奴は清原を非難する資格なし
覚醒剤も酒も同じドラッグ

9 :Ψ:2016/02/26(金) 07:29:47.93 ID:rR4l9nF0.net
醸造用アルコールが放射能で汚染されてるから。

10 :Ψ:2016/02/26(金) 07:31:50.10 ID:rR4l9nF0.net
チェルノブイリ後から被曝ワインが日本に流れてくる。中川昭一のワインもそうなんだろう。
川島なお美もワインだったなぁ。

11 :Ψ:2016/02/26(金) 07:32:23.20 ID:caNcrQqg.net
酒を断っているイスラムみたいな社会が良いってことかえ?

12 :Ψ:2016/02/26(金) 07:43:04.19 ID:DJrnuMVs.net
1日に少量のお酒なら飲まない人より長生きすることが実証されてたろ?
但し1日に0.5合とかだけど

13 :Ψ:2016/02/26(金) 07:44:09.85 ID:Sa3k7T0Y.net
>>12

週に二度ぐらい軽く飲むだけだよ。そのかわりウイスキーは高級

14 :Ψ:2016/02/26(金) 07:48:50.77 ID:EZ248lz0.net
1日に少量のお酒なら飲まない人より長生きすることが実証されてたろ?
但し1日に0.5合とかだけど

御用学者の捏造です。嘘です。悪いものは悪い、気分が晴れますが、覚醒して

15 :Ψ:2016/02/26(金) 07:51:32.82 ID:XJsRYWIP.net
飲みすぎる奴はどうしようもないが、
全然飲まない奴は人間として面白みがない。

16 :Ψ:2016/02/26(金) 07:54:56.77 ID:EZ248lz0.net
肝臓が一生で処理できるアルコール容量は、男性で500kg、女性で250kg

17 :Ψ:2016/02/26(金) 07:55:55.53 ID:G3+FOz2M.net
>> 全然飲まない奴は人間として面白みがない
確かに各種依存症でマスコミ賑わしてる奴らはいろんな意味で笑えるなwww

18 :Ψ:2016/02/26(金) 07:55:55.83 ID:20aSQ+zn.net
酒は覚醒剤より中毒性が高いハードドラッグ

19 :Ψ:2016/02/26(金) 08:04:20.43 ID:e6hDE0Vf.net
日本酒一杯で脳細胞は一万本死ぬ。
暴力犯罪の約半数は飲酒の結果。

何が大人の嗜みだ?汚らしい。

20 :子烏紋次郎:2016/02/26(金) 08:08:12.53 ID:+nDepdZy.net
酒の美味さが分からない 可哀想かわいそうwww

21 :Ψ:2016/02/26(金) 08:11:05.75 ID:jdTHQvZ9.net
昔、世界最長寿だとされた奄美の男性は、黒糖焼酎を毎日コップ一杯飲んでると言っていたね。
世界最長寿は虚偽だったけど、100歳を越えていたのは確か。

22 :Ψ:2016/02/26(金) 08:16:48.39 ID:p1CCMfUR.net
仕事でもプライベートでも、ウィットなコミュニケーションは重要。

23 :Ψ:2016/02/26(金) 08:23:32.21 ID:EZ248lz0.net
酒を飲まなくても楽しめる、会話できる人が本当の教養のある人。
飲まな、しゃべれないのはバカ。

24 :Ψ:2016/02/26(金) 08:34:23.48 ID:XJsRYWIP.net
>>23
酒を飲むってそういうことじゃないんだよな。

25 :Ψ:2016/02/26(金) 08:40:01.28 ID:0P/AbbVz.net
>>23
くだらないバカ話だったら酔っ払ってた方が楽しめるぞ。
素面だったら何が面白いのかって冷めてしまう。

26 :Ψ:2016/02/26(金) 08:44:24.62 ID:0uyw7Dwj.net
社会人になって、「ボク酒飲めません」ってのは「女の味を知りません」と似たようなものがある

27 :Ψ:2016/02/26(金) 08:45:17.05 ID:rKGIYy35.net
食事の時に軽く2杯くらい飲むのは嗜みとしていいと思うが、ヘベレケになるまで飲むのはバカだと思う。
いい大人が自制できないって、依存症じゃんか。

28 :Ψ:2016/02/26(金) 08:54:58.68 ID:XJsRYWIP.net
>>27
食前酒、客へのおもてなし、仕事の付き合い、友人と親交を深める。

その場、その場で、全然違うよ。
食前酒をへべれけになるまで飲むバカがいるわけないじゃん。

29 :Ψ:2016/02/26(金) 09:19:46.33 ID:44ScJzZn.net
最近の若者は
酒も飲まなくなり
煙草も吸わなくなり
車も買わなくなり
家も買わなくなり
結婚もしなくなり
子供も作らなくなり
働らかなくなり
良い国になりましたとさw

30 :Ψ:2016/02/26(金) 09:47:34.47 ID:F86rMmSp.net
あんなもん、無理して飲むもんじゃないぞ!     


美味さに気が付いてからじゃ手遅れだからな、気をつけろ!

31 :Ψ:2016/02/26(金) 09:50:42.33 ID:rtC8TbLL.net
間の抜けたスレタイだな

32 :Ψ:2016/02/26(金) 09:52:53.46 ID:XJsRYWIP.net
仲間や友達がいない奴って酒を嗜好品としてしか見れないんだよな。

親交やもてなしのアイテム的要素の方がうんと大きいんだけどな。

33 :Ψ:2016/02/26(金) 10:08:22.21 ID:ZMbMR/pC.net
テレビをもってないから宣伝とか気にしない。
自営業だし、一族みな下戸で嫌煙なのでどうでもいい感じです。
周りでタバコと酒を嗜む奴がいないw

34 :Ψ:2016/02/26(金) 10:12:21.78 ID:HQmg3QMU.net
俺は酒好きだけど、確かにこれはあるな。
酒造メーカー云々と言うより世の中の風潮というか。

自分の親は俺が子供の頃将来我が子と一緒に酒を飲めるようになるのが楽しみと言っていたが、
俺は自分の子供に酒は勧めたくない。
頭がどんどん悪くなるのは身を以て知っているし、
そのために潰れた可能性みたいなことも沢山あったと思う。
程々とは言うけど、丁度良いところで止められる人間など少ない。

35 :Ψ:2016/02/26(金) 10:29:09.70 ID:Asx7LJqM.net
警察は飲酒運転の反則金及び免許再取得費用の収益を減らしたくないもんねw
飲酒の事故で誰が死のうと別に関係ないし、酒は必要悪なんだよ
暴力団やパチ屋から金取れるから潰さないのと一緒

36 :Ψ:2016/02/26(金) 10:33:24.88 ID:DJrnuMVs.net
>>14
体質的にアルコールに弱い人を除いてだ
そういう人は少量でもあかん

37 :Ψ:2016/02/26(金) 11:04:59.79 ID:7X4ltzeE.net
アルコールも合法なだけでドラッグに違いないものな。

精神依存、身体依存双方を兼ね持つ強力なドラッグ

38 :Ψ:2016/02/26(金) 12:06:20.96 ID:30kYBsZj.net
ワンカップ大関って耐熱ガラスなのかな?
そうなら焼プリンつくる入れ物に使いたいんだが。

39 :Ψ:2016/02/26(金) 12:47:22.53 ID:zqHN18Ox.net
世界には宗教的に禁酒の国もたくさんあるが、そういう国は子供みたいな人間ばかりで、良好な人間関係も成立しないとでも思うのか?
日本人はいつになったら禁酒という多様性を認められるのかね。

40 :Ψ:2016/02/26(金) 12:48:18.16 ID:XPO7Zg62.net
何かあるたびに親交を深めるためと称して
危険ドラッグを用いてのドラッグパーティ
やってられんね

41 :Ψ:2016/02/26(金) 12:57:58.77 ID:XJsRYWIP.net
>>39
>世界には宗教的に禁酒の国もたくさんあるが、
>そういう国は子供みたいな人間ばかりで、
>良好な人間関係も成立しない。

イスラム国のことだろ、合ってるじゃん。

42 :Ψ:2016/02/26(金) 13:04:26.93 ID:zqHN18Ox.net
>>41
世俗的なイスラム教国でも禁酒の国はある。それにイスラム国は酒飲まなくても結束できて死すら厭わないんだから、酒が不要な例にしかならないぞ。

43 :Ψ:2016/02/26(金) 13:55:24.11 ID:z1kQ+FIw.net
オッサンが無理して
エナジードリンク飲んでると痛いわ

44 :Ψ:2016/02/26(金) 15:19:30.48 ID:VEZbK9YF.net
人はパンのみで生きているって考えは浅いな
損得だの、体のいいか悪いかだの、優先順位を高くしてるやつは滑稽だよ
それは認めても、たとえばだが長生きして何がしたいの?
それもなしに長生きだけを目標にしても意味ねーわ

45 :Ψ:2016/02/26(金) 21:17:25.89 ID:78ZJUaAO.net
最近の若者はスマホとチンコをシコシコいじっていれば
それで人生満足な哀れな連中だからな。しょうがないよ

46 :Ψ:2016/02/27(土) 04:33:08.48 ID:JpjIdAUA.net
俺の周りの深酒野郎は早死に多いわ

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200