2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【楽天】東南アジアから撤退(朝日用語では転進) ネット通販海外戦略見直しへ

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★:2016/02/26(金) 07:49:17.63 ID:CAP_USER.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160225004652_comm.jpg
 楽天は主力のネット通販で東南アジアから撤退するなど海外戦略の見直しに
乗り出した。「脱・日本企業」宣言から5年以上たつが、国内依存の収益構造は
変わっておらず、自ら海外事業を広げる道筋はまだ描けていない。

 楽天は今月末、インドネシアなど3カ国でネット通販の取引を停止し、サイトも
近く閉鎖する。タイの通販サイト運営会社も売却する方針で、東南アジアの
進出先すべてのネット通販から撤退することになる。

 2008年の台湾進出を皮切りに、楽天は地元の有力サイトを買収する形で
海外展開を進めた。27カ国・地域に進出して流通総額の海外比率を7割にする
目標を掲げ、10年には三木谷浩史会長兼社長が「日本企業をやめ、世界企業
になる」と宣言。英語の社内公用語化にも乗り出した。asahi.com 藤田知也
http://www.asahi.com/articles/ASJ2T53DYJ2TULFA01C.html

2 :Ψ:2016/02/26(金) 07:49:37.19 ID:WbI4Uyn9.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/pbxsyWIAUK

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/VywaxUIh7T






3 :Ψ:2016/02/26(金) 07:50:46.81 ID:Af26sS7m.net
楽天のレイアウトをなんとかしろよ。
画面がドンキホーテみたいで買い物する気もしない。
アマゾンの真似じゃなくてもっとスッキリできんのかな。

4 :Ψ:2016/02/26(金) 08:00:02.69 ID:0ZVpdbPQ.net
そりゃ英語の勉強ばかりで本来の仕事がおろそかになったら駄目だろう。

5 :Ψ:2016/02/26(金) 08:53:17.62 ID:p2hJbFd/.net
楽天の本業は野球です
以上 報告おわり・・

6 :Ψ:2016/02/26(金) 08:54:50.10 ID:61t2y6Fe.net
あのクソ重い楽天にアクセスしたら買う気が失せるわ

7 :Ψ:2016/02/26(金) 09:15:56.17 ID:RkwamF0P.net
英語の習熟度が足りないんじゃねーの
もっと英語英語しないと駄目だろ

8 :Ψ:2016/02/26(金) 10:29:25.91 ID:WQ+gwtLm.net
>>3
全く同感!
あれ見ると購買意欲が下がる。
おかげで衝動買いがなくなったw

AmazonにもアリババにeBayにも敵わない。
検索しずらい上に見にくい。

9 :Ψ:2016/02/26(金) 11:52:52.20 ID:iTPRWZ/C.net
日本と同様に考えていたら痛い目にあったでござる的なやつか

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200