2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【みかん】温泉って暖まるけど家に帰るまでに湯冷めしてしまう

1 :たんぽぽ ★:2016/02/28(日) 09:48:36.29 ID:CAP_USER.net
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20160228/3249311.html

道後温泉本館工事最短でも5年

松山市は、四国有数の観光地「道後温泉本館」の耐震補強工事の実施案を固め、工期は最短5年かかると想定していて、地元の不安を払拭しながら公共施設の防災対策を進めていくという難しい課題に向き合うことになります。
日本で最も古い温泉と言われる松山市の道後温泉は年間100万人以上が利用する人気の観光地です。
明治27年に改築された「道後温泉本館」は、木造3階建ての温泉施設で、国の重要文化財に指定されています。
一方で、老朽化が進んでいるため松山市は来年秋以降に耐震補強工事を計画していて、27日地元の関係者に示した工事の実施案によりますと▽期間中、本館を閉館した場合は最短で5年、長ければ7年▽営業を部分的に続けた場合は、7年から9年かかるとしています。
この期間の想定は、予備的な検討の時よりも工事の見直しなどによって短縮が図られたものですが、地元側からは経済影響を懸念する声が今後も続くとみられます。
松山市は、▼本館の工事が始まるまでに近くにある市営の温泉施設「椿の湯」の増築に加えて▼本館の工事そのものを観光客に見学してもらう新たな試みなど、対策を検討しています。
松山市としては、来年秋以降の工事が現実味を増す中での地元の不安を払拭しながら、公共施設の防災対策を進めていくという難しい課題に向き合うことになります。

2 :Ψ:2016/02/28(日) 09:52:14.37 ID:9UGYVQ0h.net
泊まりができる温泉もある

3 :Ψ:2016/02/28(日) 09:55:47.86 ID:jg6mDAkK.net
そりゃまぁ湯冷めは するけど
いろいろ効能があるじゃん
しもやけとか腰痛とかじんましんとか

4 :Ψ:2016/02/28(日) 10:06:57.19 ID:h3BpBSpt.net
以前皮膚科で温泉施設いくと5人に1人は水虫お持ち帰りしてしまうと言われた

5 :Ψ:2016/02/28(日) 10:12:25.75 ID:asLmW6JE.net
温泉って何回も入って効果がある
一度や二度でいいお湯だったって言うのはど素人

6 :Ψ:2016/02/28(日) 10:18:25.03 ID:9UGYVQ0h.net
>>4
入り口の足ふきマットは隅のほうを歩いたほうがええで

7 :Ψ:2016/02/28(日) 10:22:29.25 ID:6fJpOQ4D.net
サルになって温泉で療養したい

8 :Ψ:2016/02/28(日) 11:16:13.35 ID:V8Gp4k5p.net
どっかでソックリ同じ物作ったら良いのに

9 :Ψ:2016/02/28(日) 11:32:38.70 ID:qbw1GTeB.net
秘境の建屋なでぃの露天温泉のことか?

10 :Ψ:2016/02/28(日) 11:34:56.89 ID:LhkDbthB.net
近所に温泉あるんだ。
うらやましい。

11 :Ψ:2016/02/28(日) 11:42:57.24 ID:l/Ubcz3w.net
温泉の素入れてるんだよ
家と変わらないじゃん

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200