2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下氏「民主・偽維新の政策・理念の不一致、追求しないメディアはダブスタ」

1 :Ψ:2016/02/28(日) 10:30:16.74 ID:7RliunEF.net
橋下徹2016年02月27日
メディアは、僕が石原さんと組んだ時、江田さんと組んだ時には完全一致を求めてきた - 2月27日のツイート

メディアは、政党内の政策・理念の一致にどこまでの幅を許容するのか定まっていない
民主党が維新の党を吸収するのは日本にとって良いことだ。
野党の状況がより分かりやすくなる。ただ解せないのが、メディアの報じ方。
僕が石原さんと組む時、その後江田さんと組む時は、重箱の隅をつつくような政策の不一致を追及してきた。

日本の国の規模で政治的主張を3つか4つにグループ分けすれば、
一つのグループ内である程度の考え方の違いの幅が生じるのは当然のことで、
どこまでの幅を許すかの問題だ、と僕は反論したが、メディアは聞く耳持たず。

政党であればメンバー間の政策・理念の一致が当然の前提だが、そんなもの幅があるのが当然。
夫婦でも完全一致なんてあり得ない。あくまでも幅の問題。
メディアは、政党内の政策・理念の一致にどこまでの幅を許容するのか定まっていない。

メディアは、僕が石原さんと組んだ時、江田さんと組んだ時には完全一致を求めてきた。
ところが、今回の民主党による維新の党吸収には、政策・理念の一致は全く求めていない。
反安倍政権で一致すれば良いというスタンスだ。

メディアの質が、政治の質を左右する。
民主党による維新の党の吸収は、国民にとっては分かりやすくなる。
ただ、どこまでの政策・理念の違いの幅を認めるのか。
政党を作る上での手順はまず政策・理念のすり合わせ。
ここの追及は外してはならない

http://blogos.com/article/163358/

やる気まんまんの橋下、出てくるな

2 :Ψ:2016/02/28(日) 10:32:13.58 ID:V/YcIMx1.net
維新て色々あって面倒臭いね

3 :Ψ:2016/02/28(日) 10:36:15.32 ID:v/J4vyp8.net
政策理念は
政権をとることだろ

一致してるだろ

4 :Ψ:2016/02/28(日) 10:38:44.20 ID:nSIKvzgb.net
橋下が理念が一致しないのにくっついたり離れたしした筆頭じゃん
それこそおまゆうだろwwwwwwwwwwwww

5 :Ψ:2016/02/28(日) 10:45:25.30 ID:Auw3mE/f.net
性犯罪者ってのはね、捕まると口を揃えてこう言うんだよ
もう二度とやりません
ってね
でも実際に二度目をやらなかった奴を私は未だ見たことがない

6 :Ψ:2016/02/28(日) 10:49:11.88 ID:ekyerpHW.net
民主に極秘(原発裏情報、中・韓国国費不正送金他)を餌に
政権時のネタばらしの工作で書けないだろう

7 :Ψ:2016/02/28(日) 11:29:38.28 ID:u5xniGxe.net
ハシゲにとっちゃ、社説で民維を批判してる産経はメディアのうちに入ってないんだなw

8 :Ψ:2016/02/28(日) 11:47:11.78 ID:7RliunEF.net
橋下徹 2015年10月01日
http://blogos.com/article/136797/

維新の党の野党再編のやり方は国民を裏切った。
維新の党の支持者は民主党支持者ではない。
僕は野党再編には賛成だ。
ただし、それは維新の党と民主党で引っ付く話ではない。
改革をやり抜けるコアな有志でしっかりとした軸を作り、あとはこの指止まれで来る者と組む。

国政政党おおさか維新の会の発足メンバーはわずかな人数だろう。
しかし発足時の人数などたいした問題ではない。
大阪維新の会も最初はたった6名の府議会議員からスタートだ。
政党で重要なものは芯・軸だ。
維新の党・民主党がこれから作る芯・軸とおおさか維新の会の芯・軸の勝負だ。

偽物の維新の党に負けるわけにはいかない。
おおさか維新の会が本家本元の維新であることを示していく。

これから偽物の維新の党と民主党が新党を作るという。
しかしこの新党には、仕事のできない公務員には辞めてもらうという改革は絶対にできない。
公務員労働組合、日教組に選挙の応援を受ける新党では絶対にできない。
大阪市でやった今回の取り組みができるかどうか。これが真の野党のリトマス試験紙だ。

日歯連の今回の迂回献金の事件を見てつくづく思うが、自民党でも民主党でもない新党が絶対に必要だ。
歯科医師の診療報酬をアップするために血眼になる政党は要らない。
消費者のために税を使う政党。
それが国政政党おおさか維新の会だ。
偽物維新の党は民主党と組んで消滅する。

9 :Ψ:2016/02/28(日) 11:52:07.33 ID:33BodJzz.net
安倍に石原に民主にとあちこちフラついてたのはどこの党やったっかな?

10 :Ψ:2016/02/28(日) 12:09:45.72 ID:1yi8SJQk.net
最近まで自分の仲間だっただろ

11 :Ψ:2016/02/28(日) 12:15:22.36 ID:uNC7SehX.net
>メディアは、僕が石原さんと組んだ時、江田さんと組んだ時には完全一致を求めてきた - 2月27日のツイート
メディアは、政党内の政策・理念の一致にどこまでの幅を許容するのか定まっていない

朝日新聞の思想に合うかどうかが決め手。

12 :Ψ:2016/02/28(日) 12:24:10.56 ID:RstSd5Yl.net
ニセ維新が民主と合流するのは、ニセ維新・衆院議員
の自らの生き残りに他ならない。

戦争法案反対もそのためのとってつけの理由だし、
参議院側は当選確率が小さくなるのだから衆議院の生贄といえる。

メディアの問題は、民主時代も問題児だったニセ維新・衆議院の生き残りに
この野党共闘や民維合流が利用されていることを伝えていないことである。

俺は民主支持者だったが、この合流新党は支持しない。
保身のため一度は民主を裏切ったニセ維新・元民主は保身のためあらゆる理屈を
つけて戻ってきた。民主を除籍となったので、単なる合流はできないので、
参議院や他の野党を巻き込んで新党としているのである。

こんなのが何人集まっても政治をよくすることはできない。
海外の一部メディアが伝えたとおり、古臭い合従連衡劇なのである。

野党が本格的にやるなら、
ニセ維新にいるような、本来ない政界から引退させられるべき様な輩を廃して、
政治家の質を向上させるような再編をするべきである。

13 :Ψ:2016/02/28(日) 13:58:57.47 ID:NP4RMiwBQ
心配するな!
アホ岡田フランケンシュタイン
民主党は再び分裂する。
多くの有力者たちは
民主党支援しないらしい。

14 :Ψ:2016/02/28(日) 14:49:04.88 ID:Q1zuVgwx.net
野党の谷垣自民を罵倒しまくってたTVが黙ってるもんね

15 :Ψ:2016/02/28(日) 14:51:05.75 ID:buCBRFR+.net
消えてくんないかなコイツ

16 :Ψ:2016/02/28(日) 14:53:22.01 ID:0x259p6E.net
憲法改正をするには1強多弱じゃないと不可能。

でもマスゴミはなんとしても憲法改正阻止。
そのため逆に1強多弱をさんざんアピールし、哀れみ票をゲットしようとしている。

今回の合併も参議院3分の1を少しでも越せばいいという考え。

17 :Ψ:2016/02/28(日) 15:39:52.59 ID:HsekdArQ.net
しばらく見ないうちに 老けたなぁ・・・。
お大事になはれ。

18 :Ψ:2016/02/28(日) 16:15:19.11 ID:H7cnmGdv.net
公務員・日教組をバックにした民主党と改革が口先だけの偽維新の党の2既存政党
の合流では、看板書換の騙し政党だ。
自民党も地方では、何も変わらない既存政党で国民はモヤモヤしている。
おおさか維新の会が国民に支持される理由がここにある。
身を切る改革が、実行されているんだ。

19 :Ψ:2016/02/28(日) 16:34:11.54 ID:1fyElNUF.net
号泣議員がハゲなのはアベのせい!

20 :Ψ:2016/02/28(日) 16:39:27.32 ID:wgORYHjM.net
問題ない
橋下、ガンバレ

21 :Ψ:2016/02/28(日) 18:41:00.09 ID:36kwDpcm.net
橋下の言う通り

日本のマスコミの報道は政治情勢を左右するからなw

マスコミが 日本政治を左右する 権現様と言っても 言い過ぎでは無い。

解ったかw 文春w

22 :Ψ:2016/02/29(月) 08:23:02.31 ID:w2N8n35D.net
おまゆう過ぎるw

23 :Ψ:2016/02/29(月) 10:43:23.99 ID:OStP1IQF.net
橋下さんの言う通り

24 :Ψ:2016/02/29(月) 17:49:52.97 ID:2qrXaCp0.net
批判されてるだろ?

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200