2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白内障の手術受けた人・周りの人が受けたって人いる?

1 :Ψ:2016/02/28(日) 17:53:47.77 ID:AKVq17oV.net
その後どんなもん?
それまでと変わらない生活は出来るの?

2 :Ψ:2016/02/28(日) 17:55:16.23 ID:LJlpB92i.net
人工レンズ入れてずっと良く見えるようになったわ

3 :Ψ:2016/02/28(日) 17:55:25.14 ID:+ybjhUHk.net
サタニスト医の飯の種

4 :Ψ:2016/02/28(日) 17:57:20.81 ID:8ZU8LbmK.net
家の嫁が受けた
問題ない

5 :Ψ:2016/02/28(日) 17:58:36.17 ID:oEi6DHQb.net
医者の腕次第

6 :Ψ:2016/02/28(日) 17:59:56.62 ID:rU1UXUW9.net
会社の年寄りが最近何人か受けてたな
一人だけかかった医者が悪かったのか
二週間くらい片目に違和感があったみたいだが今は平気。
おおむね眼鏡がいらなくなって快適みたいだね
手術も思ったより簡単らしい

7 :Ψ:2016/02/28(日) 18:00:38.03 ID:bR/EdZ0/.net
レンズも角膜も両方取り換えたわ

俺の場合は難しい病状で角膜の方を何度取り換えてもダメだったが
眼内レンズについては全く問題なし

8 :!omikuji:2016/02/28(日) 18:02:43.99 ID:hGxhvAsp.net
グループで受けるんだけれど
手術終わりに次の人とハイタッチした

9 :Ψ:2016/02/28(日) 18:04:19.29 ID:iHMGZJaA.net
視界の”くもり”がキレイに晴れたようになるらしい
by 会社のおじさん

10 :Ψ:2016/02/28(日) 18:05:51.45 ID:AKVq17oV.net
ありがとう
家の70過ぎた親父なんだが
目だけにどうなのかなぁという不安が・・・
意外と大丈夫なのかな

11 :Ψ:2016/02/28(日) 18:09:06.70 ID:RMmc4IDF.net
70代から80代なら普通にやるだろう

車のハレーションがきつくなったり
LED自転車灯や、LED街灯の白い刺すようなまぶしさで
周囲が見えない感じはもう進行している

緑内障は手術的治療や遺伝子両方角膜再生できなくて失明だからかわいそう
自己中食生活糖尿病は自己責任だが

12 :Ψ:2016/02/28(日) 18:11:57.06 ID:LpcLUpQy.net
親父がやった。割と簡単によくなって、喜んでた。
照明が暗いとなりやすいらしい。
さっそく、照明を新調した。
目玉のパーツの定期交換みたいなもんだな。

13 :Ψ:2016/02/28(日) 18:14:46.79 ID:7FyoR5SK.net
うちのじいちゃんは銀行のATMの液晶画面が読めなくなって
白内障の手術したな

14 :Ψ:2016/02/28(日) 18:15:36.19 ID:YLSjU5gM.net
俺のおじさんも受けて
くっきりはっきりと見えるようになってたな...ただ
手術前の検査で血糖値が高かったので
まず、そこを下げるところから始まったが(^^ゞ

15 :Ψ:2016/02/28(日) 18:16:35.71 ID:HR1qaR3W.net
いる、若者と老人。
老人は良く見えるようになったらしい。

16 :Ψ:2016/02/28(日) 18:28:25.76 ID:Zeivu+3h.net
白内障の手術自体は10分程度、大病院だと団体で手術なんてことになる。
七割は60代以降、30代でも受ける人いたよ。
手術は2度目という人もいたよ。
人工レンズ交換は大変。目ん玉切って水晶体引き抜いて交換。
その時手術している方の目で見える映像はすげぇシュールな景色だぞ。

17 :Ψ:2016/02/28(日) 18:33:01.56 ID:sA+btsro.net
うちの祖母が両眼した
手術前は怖くてビビってたが、

術後は霧が晴れたように良く見えて気持ちが若返ったって
もっと早くすべきだったって

18 :Ψ:2016/02/28(日) 18:39:08.39 ID:zVQehb3F.net
>>16
怖すぎる・・見たくなくても見えてしまうって事か

19 :Ψ:2016/02/28(日) 19:23:08.53 ID:r4oTkHnL.net
母親が両目手術した。
手術後は、周りのゴミが気に成ったり、
鏡を見て自分ってこんなに汚い顔だったのかってw。
それぐらいクリアーに見えるらしい。
とにかく、クリアーになるのは生活の質が上がるので、
手術はして良かったんだろう。
ただ、白内障は手術数を多くこなしてる病院がいい。
俺の母親は横浜駅近くにある眼科でやった。
すっげー怖い先生だったが、腕は超一流。

20 :Ψ:2016/02/28(日) 19:30:03.44 ID:qau8M+Sr.net
おばあちゃんが
すごくよく見えるようになったって自慢してた
けど数年後認知症に

21 :Ψ:2016/02/28(日) 19:34:15.68 ID:Xbw28Fbk.net
>>1

まあ心配するな。手術は10分程度で終わる
麻酔も局部麻酔で、もちろん痛くもない

22 :Ψ:2016/02/28(日) 19:34:52.14 ID:u52350to.net
>>17
かなり症状が重くなってる人がするとそうらしいね
症状が悪い人の良くなった話をきいて症状の軽い人が医者の注意も聞かずにすると
ぜんぜん変わりないから失敗だろとかいってクレーム入れに来るらしい

23 :Ψ:2016/02/28(日) 19:41:51.14 ID:Z0+lKdyy.net
                       インフルエンザで急死する人が増えている
               横浜市旭区の高校で、同じ日の夜に、教師一人と生徒一人が、突然死
【福島高専が廃炉人材育成 文科省プログラムに採択】(福島民報)高校生に、燃料デブリ取り出しを教育!!特攻隊の訓練だ!!
                 https://twitter.com/tok aiamada/status/700068867175948288
                 本質的に安全なものは、「安全」の言葉をもって身を飾りはしない。
         「原子力の安全性」や「放射能汚染食品の安全性」などというのは、それ自体が矛盾である。
                 https://twitter.com/YNakagawa_bot/status/702933341478084608
              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
               福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

                   免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
    人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。

24 :Ψ:2016/02/28(日) 19:44:28.75 ID:aXyNaWAx.net
ママンがやった。
手術して日帰りできるけど一週間ぐらい入院して慣れた方がいいとのこと。
ばばあだが今も老眼鏡いらず。
>>1も早く良くなれ。

25 :Ψ:2016/02/28(日) 19:56:15.43 ID:VfKKegKZ.net
怖くはないの?みんなどうやって心構えするの?

26 :Ψ:2016/02/28(日) 19:59:01.86 ID:ZNv4xpM8.net
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/jm9GTJv12z

世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は?
https://t.co/1awGTWGkif

27 :Ψ:2016/02/28(日) 20:07:20.14 ID:qrSncsNv.net
うちの母親は手術してまぶしくなって昼は外でサングラスしてる

28 :Ψ:2016/02/28(日) 20:16:23.10 ID:eVpwjmHI.net
俺は二泊三日×2で両目を手術した
その頃は日帰り手術などというものは近隣になかった
手術そのものは短時間で終わるし痛くもない
当時は二度目の手術はないと言われていたが
今は1ヵ月以内なら再手術できるらしい
急ぐ必要がなければまず保険に入るといい
俺は一手術20万円の保険に入っていたので
両目で40万円が下りた
医療費・入院費・診断書等で9万かかったので
実質31万円の儲けになった
手術後は世の中が明るく見えるようになったよ

29 :Ψ:2016/02/28(日) 20:18:36.00 ID:vgjEa/Sz.net
カーチャンがやった、眼鏡が要らなくなった
目薬さすのが面倒だけど、生活の質は上がると思う

30 :Ψ:2016/02/28(日) 21:13:41.40 ID:QHEv9VzL.net
近視強かったから、入院手術だったよ
手術中なんて、わやわやして何されてるか全然分かんないから怖いとかは全く無し。視界がくっきりはっきりしたのはいいけど老眼が出た。でも眼鏡作れば問題ないよ

31 :Ψ:2016/02/28(日) 21:15:44.23 ID:l4i+8Est.net
オレは網膜剥離やったけど局部麻酔で視界が真っ暗になるから結膜切られてる時も恐怖心は無かったな

32 :Ψ:2016/02/29(月) 12:54:16.21 ID:61VOnSAn.net
白内障だと言って侮るなよ。同じ大病院眼科で前より悪くなった失敗例を立て続けに
3例も聞いた。どうして下手な医者に「アンタは下手。執刀はするな。」と責任者が
言えないのか不思議だ。

他の医科手術でもあるよなぁ、同じような事が・・・。

33 :Ψ:2016/02/29(月) 20:29:16.68 ID:TVkip4kc.net
明日ばあちゃんが片目やる予定。
糖尿あるから難しいらしい。

34 :Ψ:2016/02/29(月) 20:31:22.36 ID:TVkip4kc.net
>>28
ばあちゃんの保険は満期で終わってるらしい。

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200