2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マンホールカード無料配布 下水道への関心を高める狙い 4月から

1 :zipluck ★:2016/02/29(月) 19:05:30.68 ID:CAP_USER.net
マンホールカードはいかが?=処理場、見学施設で無料配布−下水道PRへ今春第1弾
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0160227at41_p.jpg
道路を歩いていると、目につくマンホールのふた。表面に描かれた
デザインは地域によって異なり、さまざまな工夫が凝らされている。
そんなマンホールのふたの図柄を由来とともに紹介するコレクション用の
カードが、この春に登場する。
下水道事業を担う地方自治体と国土交通省下水道部の職員有志が、
関係事業者らと結成した「下水道広報プラットホーム(GKP)」が企画。
自治体の下水処理場や見学施設などで無料配布する。
第1弾は4月に発行。約25の自治体が参加する予定だ。カード開発に
携わったGKP企画運営委員の山田秀人さん(40)は、「下水道への
関心が高まるきっかけになれば」と期待している。
ふたのデザインは、自治体が公募やメーカーによるコンペを通じて
決定する。自治体がシンボルとする動植物のほか、ゆるキャラを
採用するケースも。山田さんによると、「ご当地感が味わえる」として、
徐々に人気が高まっているという。
名刺大のカードの表側には、ふたの写真と、所在地を示す緯度と経度を
掲載。裏側には、デザインの由来についての説明文を載せる。地域別に
集めたり、「花」「鳥」といった図柄別にコレクションしたりと、さまざまな
楽しみ方ができるようにした。
開発に当たっては、おもちゃメーカーの知恵も借り、「材質や記載項目を
統一し、ブランド力を高めた」(山田さん)とか。7月をめどに第2弾の
発行を計画している。
第1弾のカードは、GKPが3月19日に都内で開く「マンホールサミット」で
お披露目される。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2016022900203

2 :Ψ:2016/02/29(月) 19:10:18.07 ID:yFYdJCgg.net
F-15キラー

3 :Ψ:2016/02/29(月) 19:10:19.49 ID:0kOxIGef.net
くぱぁ

4 :Ψ:2016/02/29(月) 19:20:55.76 ID:poQBHCYL.net
 
          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ┃     コ ン ク リ ー ト が 人 に       ┃
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

5 :Ψ:2016/02/29(月) 19:58:30.90 ID:wiw6gjls.net
ダムカードっぽい

6 :じっぷら13周年ペロペロ仮面type-R ◆h9EZR67/8fuu :2016/02/29(月) 21:11:42.28 ID:5wPiFwLz.net
__ノ              |   
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ <うひょ
おえにもカードくれ   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\      

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200