2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧乏】ビジネススーツ買うんだけど詳しい人教えてちょんまげ(´・ω・`)

1 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 20:35:35.04 ID:UtOg23vk.net
安いの1万以内の買って、シャツとネクタイも買おうと思うの(´・ω・`)

いまは面接用1着
冠婚葬祭用1着
しかなくてこれから働く時に着るから1着ほしいのです(´・ω・`)

でもスーツの色とかネクタイの色とかそういう常識わからんちんだからおすえてちょ!

ちなみに
上と下バラ売り買うのってあり?ズボン2000円ジャケット2000円で安かった(´・ω・`)

2 :Ψ:2016/02/29(月) 20:36:02.15 ID:AmChtMA9.net
年齢による

3 :でかちん:2016/02/29(月) 20:37:36.32 ID:7Rty6ajy.net
スーツとかネクタイとかエリートやな

4 :Ψ:2016/02/29(月) 20:40:07.12 ID:DUq8SyKL.net
つ【アサヒペン塗料】
つ【万能はけ】

5 :Ψ:2016/02/29(月) 20:40:32.95 ID:698X3Lg2.net
スーツぐらい自分で作れ

6 :Ψ:2016/02/29(月) 20:40:55.82 ID:sprjscBe.net
ビジネスシーンなら5万出せば本当は15万くらいのが作れるぞ(´・ω・`)


危急じゃないなら金貯めてそうした方が良い
品を見られちゃうぞ

7 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 20:41:01.57 ID:Bi53XdhQ.net
>>2
やはりそういうのがあるんですかおヽ(´・ω・`)ノ
金がないから働くのに働く準備に金が必要とか辛いお

>>3
底辺ですお
ちなみに2chするときの服装は裸にネクタイですお

8 :Ψ:2016/02/29(月) 20:41:47.99 ID:PfOMMhDq.net
とりあえずサビルローに行って一番安いのくださいって言えばいい

9 :Ψ:2016/02/29(月) 20:41:53.40 ID:EYaRtPYH.net
上と下バラ売りってセットアップスーツだよな
柄が違ってると使えないぞ

10 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 20:42:06.60 ID:Bi53XdhQ.net
>>4
あわわわわ

>>5
そのクオリティがあれば今頃うはうはうひょひょですお

11 :Ψ:2016/02/29(月) 20:42:55.74 ID:DdmWYUv0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 広告チラシとか店内の展示のコーディネートをまねたらいいんじゃないの

12 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 20:43:23.52 ID:Bi53XdhQ.net
>>8
ggったら私にはむりぽ

>>9
軍師「似てる柄を探すという策です」

13 :でかちん:2016/02/29(月) 20:43:39.25 ID:7Rty6ajy.net
青山の兄ちゃんにおまかせでいいやん

14 :Ψ:2016/02/29(月) 20:44:01.53 ID:XsLYWvgS.net
ブックオフで中古かっとけ

15 :Ψ:2016/02/29(月) 20:44:56.52 ID:3nL7XXrV.net
青山で2着目1000円セールやってる時「2着目だけ下さい」っていって1000円で買え。

16 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 20:46:10.88 ID:Bi53XdhQ.net
>>11
実際に背広で働いている人たちと広告とかのモデルって
服装がなんとなく違う気がしますお

派手だなぁとかちゃらいなぁみたいなのを防ぎたいですお
逆にかっこよくなりたいわけではないからださいなぁとか地味だなぁくらいがいいお
なのでスーツ着てる人たちに俺はいつもこんな感じみたいなの聞きたいですお

17 :Ψ:2016/02/29(月) 20:46:42.74 ID:NbxJOskM.net
いろいろ聞いてオーダーにする

18 :Ψ:2016/02/29(月) 20:46:56.96 ID:sprjscBe.net
裏地にネーム位入ってないと…

5万位で15万相当のスーツ作れるって、
マジでそうした方が良いのに(´・ω・`)

19 :Ψ:2016/02/29(月) 20:47:47.88 ID:1+gweKT9.net
>>1
職業にもよるけど、若い内はセパレートにしない方が清潔感あっていいよ。
基本的にグレー系、紺系が無難だと思う。
ストライプは控えめに。
ネクタイは渋過ぎず派手過ぎずな物がいいんじゃね?
爽やかな青系も良いし、赤系や緑系は濃い目の方が合わせるのが楽。
あとはボタンの数や襟の形など流行や好みがあるからなぁ。

20 :Ψ:2016/02/29(月) 20:49:01.51 ID:a0PafmzH.net
これはマジレスだから神経を集中して読んでほしい

今は紋付き羽織袴が主流なんだよ
絶対に俺を信じればよい結果が待っているぞ

21 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 20:51:36.76 ID:Bi53XdhQ.net
>>13
青山高いからイオンで1万いかないの買う予定ですお
でも背広も色だったりネクタイも柄がたくさんあって
どういうのがビジネスシーンで無難かわかりませんお

リクルートスーツ1着もっていますがあおれは黒ですお
でもネットで調べると黒はダメって!ってでたり
しかし黒が無難って出たり悩みますお

22 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 20:52:25.47 ID:Bi53XdhQ.net
>>15
それ昔言ってみたら
え?え?え?え?え?え?え?はい?ってマジのリアクションされて
こっちが困ったお

23 :Ψ:2016/02/29(月) 20:52:42.85 ID:Bi53XdhQ.net
>>17
いろいろ聞きたいお

24 :Ψ:2016/02/29(月) 20:52:44.99 ID:A29EzKVd.net
普段着で仕事してるけど必要になって買いに行ったら靴とネクタイとワイシャツとスーツ上下セット2着で7万くらい掛かったよ
用事済んだらもう衣紋掛けに掛けっぱなし

25 :Ψ:2016/02/29(月) 20:53:04.28 ID:pakrkeNb.net
>>1
スーツはシマムラ。
それ以外(Yシャツ、ネクタイ、靴下)は100円ショップで揃えな。

26 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 20:53:39.41 ID:Bi53XdhQ.net
>>18
私はそんな基準にみたした生活圏内の人種ではないんですお('足`;)

27 :Ψ:2016/02/29(月) 20:54:22.29 ID:TiYm31xu.net
入ってる保険の加入者サービスで割引利用できたイージーオーダーメイドのがよかった

紳士服チェーンのよりちょっと高いだけで着心地が違う

28 :Ψ:2016/02/29(月) 20:54:44.48 ID:KhUa8UbE.net
スーツはアルマーニで20万円くらい

ワイシャツはオーダーで3万円×5枚 15万円

ネクタイは銀座の田屋あたりのやつ 

29 :Ψ:2016/02/29(月) 20:55:38.57 ID:sEWDLWtX.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/YM4AySSKZL

「夫が医者なんだけど……」とママ友から打ち明けられたらどうする?
https://t.co/VtEhAUebup






30 :Ψ:2016/02/29(月) 20:56:45.46 ID:sprjscBe.net
>>26
だからこそだと思うんだけどなあ…
俺もブルカラー技能者で、大した稼ぎじゃないけど、
年に数回営業や接待のお供で着るだけだもの

何て言うかな、普段はアレでも、決める時にはちゃんとしとくと、観る目が変わるってえか…

まあ、予算内で言うなら、目立たない程度のストライプが今の流行ですお

31 :sage ◆EAy2Og.TCCVx :2016/02/29(月) 20:57:49.83 ID:Bi53XdhQ.net
>>19
おおおおおおkwskありがとうございますお

セパレードって調べましたがなんだかあまり違いがよくわかりますんですた・・・

やはり無地の紺系が無難なんでしょうか!
それでいこうかなぁ
なれていないもので派手かなぁとか思っています田

ネクタイはシルバー、白と緑の縞々、赤と青の縞々、水玉黒を持っているんですが
茶色や水色が必要かなぁと考えていましたお
モデルさんとか基本派手なんで悩みますお

32 :Ψ:2016/02/29(月) 20:58:15.41 ID:XRga3jO9.net
スーツなんて毎日着る作業着と同じだからサイズキッチリすれば安物を早めのスパンでパンツだけ買いまして行ったほうが良いよ
高いスーツずっと着ててもクリーニングですぐにテカテカなってくる

33 :Ψ:2016/02/29(月) 20:58:17.23 ID:AmChtMA9.net
ディスカウントでマジで安いのだと2000円で全部揃う
耐久性及び品質等は一切保証しない

34 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 21:00:04.85 ID:Bi53XdhQ.net
>>24
普通に買うと本当に高いですお

35 :Ψ:2016/02/29(月) 21:00:42.96 ID:Bi53XdhQ.net
>>25
実はネクタイと靴下は100均にしようかなとまさに考えていましたお

36 :Ψ:2016/02/29(月) 21:01:24.96 ID:ZwgAG2Qp.net
面接に受かってから、その会社に適切なのを買えばー

37 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 21:02:00.60 ID:Bi53XdhQ.net
>>28
2chには金持ちしかいないのかもしれないといま焦っていますお・・・!

38 :Ψ:2016/02/29(月) 21:02:43.60 ID:aP3rc+FU.net
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/jm9GTJv12z

世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は?
https://t.co/1awGTWGkif

39 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 21:03:28.79 ID:Bi53XdhQ.net
>>30
でも予算がそもそも2万くらいしかないので無理ですお(´・ω・`)

ストライプも目立たない系とかあるんですね・・・!難しい

40 :Ψ:2016/02/29(月) 21:03:44.49 ID:JemVIOnS.net
>>1
「親父、ビスポークをくれ!」でおk

41 :Ψ:2016/02/29(月) 21:05:25.39 ID:Bi53XdhQ.net
>>32
本当は5〜6着スーツ所持していたいですお
しかし今はマネーがないお
以前5着もっていますたが虫が食べていたお

>>33
まじですかお!?
本当そういうお店みつけたいお

42 :Ψ:2016/02/29(月) 21:05:43.02 ID:1+gweKT9.net
>>31
ネタで言ってるのか?>ネクタイの柄
http://p-bandai.jp/bc/img/model/b/1000081784_1.jpg
http://image.rakuten.co.jp/shirtshouse/cabinet/nekutai/399nekutai/nt399a_06.jpg
ビジネスシーンならこの辺が無難。

43 :ねじ指揮ぽんぽん ◆pO7uPNR6fI :2016/02/29(月) 21:06:24.77 ID:Bi53XdhQ.net
>>36
もう受かりましたお
でもスーツやらの用意が微妙ですお

44 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/02/29(月) 21:08:38.59 ID:Bi53XdhQ.net
>>42
うおおおおおありがとうございますお
あなたはネ申ですお!

ネタじゃないお無知ですお!
本当に感謝ですおこれと似たの買いますお

紺のスーツでネクタイこんな感じでいきます・・・!

45 :Ψ:2016/02/29(月) 21:08:47.80 ID:rwpIV5y5.net
予算無いならシャツとネクタイが肝かな

46 :Ψ:2016/02/29(月) 21:10:58.77 ID:sprjscBe.net
>>43
住んでる場所が都市部ではないのかな?
電車乗ってると判るよ、今の自分の年齢層に合ったスーツの柄

まあ、おっさんの場合、最後に作ったのが4年前で、
テーラーにストライプ流行りますと言われて
半信半疑で作ったら、今みんなそうだもんな。

観察眼も養うべし

47 :でかちん:2016/02/29(月) 21:11:32.37 ID:7Rty6ajy.net
ネクタイなんかハンカチ替わりですわ

48 :Ψ:2016/02/29(月) 21:14:01.73 ID:TROXL1St.net
昔は流通卸売センターROCというのがあってなあ
見かけないからつぶれたんだろうな

49 :Ψ:2016/02/29(月) 21:17:39.83 ID:kVugBZfq.net
>>1
お前ならモビルスーツがお似合い

50 :Ψ:2016/02/29(月) 21:23:12.96 ID:XbwlKfBX.net
>>12
ゴミ「あれ?なんか柄違うくない?」
俺がクリーニングあけに確認したけど気が付かずに間違えて着てったたら即突っ込まれたわ
そういうのに異様に目ざといウンコは陰毛並にどこにでもいるから気をつけろ

51 :Ψ:2016/02/29(月) 21:25:43.55 ID:TVkip4kc.net
吊るしのサイズが合うヤツ適当に選べば良いだけ。
ヨレて来たら前と違う気色のヤツって選んでいれば
数年で選ぶのが無くなる。
古いのは捨てれば被らない。

52 :Ψ:2016/02/29(月) 21:26:49.36 ID:PAagadNk.net
量販店に行って、恥ずかしがらずに予算を言って、店員さんにおまかせすればいいんだよ

53 :Ψ:2016/02/29(月) 21:28:12.43 ID:1RQD/9xd.net
スーツは安いの買うと寿命が短いお
すぐに肘の部分がテカテカになる

10万持って青山みたいな専門店に行けるようになるといいね
1万スーツよりはなんぼかマシ

54 :Ψ:2016/02/29(月) 21:40:17.01 ID:l6TNg9an.net
西友なら上下スーツが8000円だぞ。

55 :Ψ:2016/02/29(月) 21:48:08.78 ID:ISRXgAgB.net
学ランでいいだろ?
体育会系なんでって言っとけ

56 :Ψ:2016/02/29(月) 22:01:33.20 ID:8KFWei+F.net
ズボンは黒だったら上は何でもあう
ネットで古着さがせ3000円くらいで☆天にある

57 :Ψ:2016/02/29(月) 22:11:44.84 ID:XlKNzFSz.net
>>1
イオンが1万でスリムかレギュラーで出してるから
仕事着はそれでいいよ
スーツたって 所詮仕事着
汚れて何ぼ 何年かで、スーツは劣化するんだから

大事なのは、やりやすく懸命に仕事できるかだから
高いの着て、汚れたくないとか
破りたくないとか 考えるのはもったいないよ

58 :Ψ:2016/02/29(月) 22:18:16.60 ID:En0xVRhd.net
全然詳しくないから上に出てる以外のアドバイス出来ないけど
仕事がんばれよー明るい未来が待ってるよ

59 :Ψ:2016/02/29(月) 22:57:59.65 ID:4yT20aKn.net
昔はブルックスブラザーズ好きだったけど最近エディフィスの気分的に合う。
10000円の予算あるなら古着屋でTOMORROWLANDとか探してみたら?
しばらくは満足すると思うわ(´・ω・`)

60 :Ψ:2016/02/29(月) 23:04:15.25 ID:+lqmtkKx.net
青山くらいは頑張って欲しいな。
サイズが合うもの、体のラインが綺麗に見えるものを選ばないと
子供が似合わないスーツ着たみたいで恥ずかしい。

61 :Ψ:2016/03/01(火) 03:11:14.03 ID:AoxAOqAt.net
高いスーツで面接受けると「遊びに来たの?」と全部落とされるぞ。リクルートスーツでも。
都内、ハロワ。

62 :Ψ:2016/03/01(火) 03:15:34.97 ID:AoxAOqAt.net
>>41
都内でバイクのマフラーのトンガリでスラックスが破けて数万円の損害。

DQNのバイクには気を付けてね。

63 :Ψ:2016/03/01(火) 03:36:48.92 ID:uJtx2+YM.net
あのね答えが出てるくせに質問するのは非常識だから

総レス数 63
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200