2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶】土手一面に土筆【¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶】

1 :水星虫 ★:2016/03/01(火) 07:49:21.81 ID:CAP_USER.net
西伊豆町で土手一面にツクシ
(しずおか県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033252211.html?t=1456760288049
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

西伊豆町で、日当たりの良い畑の土手一面に早くも春の到来を告げるツクシが顔をだしています。

ツクシが顔を出しているのは西伊豆町田子の農家、藤井駒一さんのキウイ畑です。
藤井さんによりますと、1月中頃から畑の土手の斜面にツクシが顔を出し始め、
今では大きいものは20センチほどに成長しています。

伊豆半島もことしは暖冬傾向となり、このツクシが生えている畑のそばでは、
満開となった黄色い小さな花にミツバチがやってきて、蜜を集める様子が見られるなど、
すでに春の到来を感じさせています。

藤井さんの妻のきく江さんは
「南向きで日当たりが良いせいか早くツクシが芽を出しましたね」
と話していました。

02月29日 12時57分

2 :Ψ:2016/03/01(火) 07:52:30.95 ID:uFtxrz+y.net
雑魚も育てば御神木 

3 :Ψ:2016/03/01(火) 07:52:33.50 ID:QNnfBiin.net
なんも言えねえつくしニダ

4 :Ψ:2016/03/01(火) 07:55:08.46 ID:pl5p/CJB.net
ど、どふで、、、?

5 :Ψ:2016/03/01(火) 07:55:31.58 ID:6VH+N0WN.net
土筆の卵とじ、

たいしてうまくないが、まあ季節もんだな。

6 :Ψ:2016/03/01(火) 07:56:06.23 ID:9bGMOC6J.net
つけこめなくてすべって落ちてると予想がつくけどw

7 :Ψ:2016/03/01(火) 07:57:11.37 ID:9bGMOC6J.net
あさから小さいアホがうるさいわ。
さっさと収容所に入れないとw

8 :Ψ:2016/03/01(火) 07:58:13.32 ID:9bGMOC6J.net
一新動態らしいからw

9 :Ψ:2016/03/01(火) 08:03:04.27 ID:zOpaz/YV.net
つくしうまい

10 :Ψ:2016/03/01(火) 08:43:20.92 ID:RzgOMYjW.net
杉菜だろ

11 :Ψ:2016/03/01(火) 08:44:05.33 ID:9bGMOC6J.net
収容所がマズイと困るよねw

12 :Ψ:2016/03/01(火) 08:50:40.40 ID:F10WWxlB.net
土手の土筆の下には土竜

13 :Ψ:2016/03/01(火) 08:53:56.89 ID:6P6+LzQP.net
おれの土筆もノビヤカだよ

14 :Ψ:2016/03/01(火) 09:17:39.57 ID:9bGMOC6J.net
事前に悪影響を除外しておく事は大切w

15 :Ψ:2016/03/01(火) 10:34:03.27 ID:sM+swLYd.net
つくしと言ったら、真っ先に思い浮かぶのが【土筆ご飯】だよな。
都会人には分からないだろうな。

http://cookpad.com/recipe/3627032

16 :Ψ:2016/03/01(火) 11:25:05.70 ID:Ipj1NkLF.net
ツクシの胞子面白すぎ

17 :焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I :2016/03/01(火) 12:37:00.60 ID:3jcAoucw.net
゚)ノ パパパパパパパパパパ

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200