2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここの穴には意味がある!シューズの一番上の穴の正体と活用方法

1 :きつねうどん ★:2016/03/01(火) 17:58:42.16 ID:CAP_USER.net
最後まで通してしまうと履くのに手間が掛かりますし、そもそも「何のためにあるの?」と疑問に思っていた方も多いのではないでしょうか。

この穴にはちゃんとした使い方があります!

http://corobuzz.com/wp-content/uploads/2016/03/sho1.png

余分に空いているように見える足首側の穴ですが、実は、靴をしっかりと足にフィットさせ、靴ずれ防止をする重要な役割を果たしてくれるのだそう!

また、その結び方は「ヒールロック」・「レースロック」と呼び、結び方を解説した動画がYouTubeなどにあります!

https://youtu.be/IijQyX_YCKA

日本語の解説はこちら
http://corobuzz.com/archives/59845

2 :Ψ:2016/03/01(火) 18:21:48.30 ID:0GZqMRVt.net
靴紐の先端(細く加工してあるところ)は「アグレット」って言うんだよ!

3 :Ψ:2016/03/01(火) 18:22:53.98 ID:FyCU7lHD.net
あの穴を使うと紐が微妙に短くなるが
別売りのを買うとピッタリ
使えるっちゃあ使える長さ
コンビニ弁当の箸みたいな感じ

4 :ねじ指揮ぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/03/01(火) 18:24:01.15 ID:g8axpBtn.net
それではまるで幽霊ではありませんか

5 :Ψ:2016/03/01(火) 18:32:31.53 ID:1K3cuu9g.net
こんなん、いまさらな話だろ?

6 :Ψ:2016/03/01(火) 18:40:16.46 ID:UfzWP7nw.net
http://anonym.to/?https://t.co/ep7rGZVIpg

7 :Ψ:2016/03/01(火) 18:56:32.46 ID:OQ50Q0/G.net
>>6
死ねよ人間のクズw

8 :水星虫 ★:2016/03/01(火) 18:58:49.76 ID:CAP_USER.net
>>3 そうそう。いつも一度通して「やっぱ短いな」とまた抜いてるw

9 :Ψ:2016/03/01(火) 19:20:39.43 ID:U3tPyCWg.net
少し前に話題になってその記事を読んだ奴がユーチューブにあげて
それをまた記事にするという再利用。

10 :Ψ:2016/03/01(火) 19:55:43.01 ID:v4svKg/i.net
靴紐って穴の下から上へ通すよりも上から下へ通したほうが足の負担少ないんじゃなかったっけ

11 :Ψ:2016/03/01(火) 21:15:42.13 ID:EC9PuRuT.net
穴には全て意味が有る

12 :Ψ:2016/03/02(水) 11:34:54.88 ID:/Gv/FPMq.net
ヒールホールド?痛そう

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200