2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでぱチンコを監禁しちゃいけないよね?

1 :Ψ:2016/03/01(火) 23:02:29.80 ID:ndBVvkc8.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takashikiso/20160301-00054919/

2 :Ψ:2016/03/01(火) 23:04:18.86 ID:54d7mukJ.net
   彡⌒ ミ
        (  人 )ビンビクンッ
        |  |
        | ノ(|
    彡 ⌒.|⌒| 50代の出雲神西駅近くに住むゲイです 神西と呼んでね
. (  ̄ ( ´・ω|  |    爆サイ 島根同性愛総合版にてお会いしましょう
  \ ⊂、・ |  |ヽつ     フォ―――――――――――――――ウ
   \r'⌒  ω ⌒つ\ 
     (_ノー''--*⌒´´\ヽ
      ヽ,,__ _,,_ゞ

3 :Ψ:2016/03/01(火) 23:05:05.09 ID:pVpVucti.net
日本の企業の中には、利益追求の機能体としての本来の姿を忘れ、従業員共同体になっていると
  ころも多い。
 ・日本では人件費が低いことを前提として、さまざまなシステムができているため、清潔や手続き
  や責任回避に人手をかけることには実の無頓着だ。ところが、人件費が上がってきた今日では、
  これまでと同じ手法をとっていては、清潔や手続きや責任回避のための費用が思いのほか大きく
  なってしまう。したがって、部署別分析と項目別分析のほかに、もう一つ、効果別分析というコ
  ストの分析を考えてみる必要が出てきたわけである。
 ・今、日本の企業が直面している最大の問題の一つは、人余りの低賃金時代に確立された人手をか
  ける業務様式を、高賃金時代にふさわしいものに見直すことだ。そのためにも、<コスト+適正
  利潤=適正価格>という官僚主導型業界協調体制の中で生まれた「コストはかかるもの」「この
  費用は仕方がない」といった感覚を変えなければならない

4 :Ψ:2016/03/01(火) 23:06:54.17 ID:pVpVucti.net
今や豊かになった日本や欧米先進国では、生産のために他を犠牲にする必要はなくなった。貧困
  からの離脱は、人生の中の欠かせぬ一部ではあってもすべてではない。少なくとも、生産関係の
  ために共同体の形態と相手を選ぶ必要性は急速に低下している。むしろ、消費の配分と共同化こ
  そが共同体の基本となっている。つまり、共同の消費(家計)を持つことを楽しみとする者こそ
  家族なのだ。
 ・「好縁社会」の概念は、生産関係よりも消費関係を重視したものだ。そんな世の中が前面に現れ
  るようになったとすれば、「本当に日本が豊かになった」といえるだろう。

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200