2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐怖】2025年には700万人の認知症のジジババ…家族はどうすればいいのか…若者は

1 :Ψ:2016/03/02(水) 08:52:09.27 ID:G8r+Gx8z.net
現在520万人の認知症高齢者は、2025年には推計700万人に増加する。
今回のような事故が頻発する恐れがある。他人を事故に巻き込んだり、火事を起こしたりすることも懸念される。

 こうした損害を、鉄道会社などを含む社会全体のコストと捉える考え方もある。責任をどう分担するのか、保険制度の活用などの議論を深めることが肝要である。

 独り暮らしの認知症の人も増えよう。在宅介護の重要性が高まる超高齢社会では、地域ぐるみで支える体制の構築が欠かせない。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20160302-OYT1T50009.html

2 :Ψ:2016/03/02(水) 08:52:29.48 ID:IrM/ukNa.net
「夫が医者なんだけど……」とママ友から打ち明けられたらどうする?
https://t.co/VtEhAUebup




家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図


243
https://t.co/YM4AySSKZL

3 :Ψ:2016/03/02(水) 08:52:45.85 ID:Brxne95K.net
火事が増えるだろうなぁ、

4 :Ψ:2016/03/02(水) 08:55:46.02 ID:aNb0cy1Q.net
お前らにも




降り掛かるんだぞ!

5 :Ψ:2016/03/02(水) 08:59:02.43 ID:oxl1S/pL.net
人口の5%以上がボケて徘徊とか恐ろしいとしか言いようがないわ

6 :Ψ:2016/03/02(水) 09:03:32.34 ID:21mrFUf8.net
鮮人 vs 鮮人

7 :Ψ:2016/03/02(水) 09:05:50.14 ID:3dw4EbhV.net
.
 介護保険の他に、介護補償保険を作れば良いじゃない。
 交通事故と同じ避けられるはずもない。
 
 実際はそれほど増えないから、政府の懐、特会に金が貯まるだけ。
 

8 :Ψ:2016/03/02(水) 09:06:06.27 ID:VMI5uPZb.net
老害は処分すべし

9 :Ψ:2016/03/02(水) 09:08:48.78 ID:3dw4EbhV.net
.
 人口の5%の認知症高齢者や、人口の半分の要介護高齢者なんて
 支えられるはずがないじゃない。

 交通事故で年間50万人ずつ死んでごらん、日本社会が崩壊するわ。
 

10 :Ψ:2016/03/02(水) 09:09:23.18 ID:VW6GzsD0.net
座敷牢 だが 
ウサギ小屋に牢屋を作れば、どうなるのか

11 :Ψ:2016/03/02(水) 09:10:23.63 ID:dWlaQ+bh.net
老害はデイサービスにブチ込むしかないか

12 :Ψ:2016/03/02(水) 09:10:32.05 ID:3dw4EbhV.net
>>8
 書くのは簡単だが、実際どうするの?
 他人任せのアホは黙れ!
 

13 :Ψ:2016/03/02(水) 09:12:07.78 ID:3dw4EbhV.net
>>11
 デイサービスは夜帰ってくるのを知らないというのもなぁ、話にならん。
 

14 :Ψ:2016/03/02(水) 09:14:18.66 ID:3dw4EbhV.net
>>12
 日本人って、こうやって不安をかき立てられて、はいお金を政府に出して下さい、
 と言われたら黙って出すんだろ?

 米国に防衛費を...ハイ出します。トランプ大統領はGDPの10%ぐらい要求するよ。
 

15 :Ψ:2016/03/02(水) 09:14:27.35 ID:EeN9X5lq.net
認知症になる前に死ぬ権利を行使したい。

16 :Ψ:2016/03/02(水) 09:15:55.54 ID:P99gnpkW.net
何が地域ぐるみだ 今どきそんな暇も人情もあるかい 

17 :Ψ:2016/03/02(水) 09:17:30.78 ID:UzPlplXj.net
認知症閉鎖村で、国家が面倒みるしかなろう。

18 :Ψ:2016/03/02(水) 09:17:43.86 ID:3dw4EbhV.net
>>15
 日本国憲法には死ぬ権利は保障されていない。
 自殺を止めても罪にならないし、自殺幇助は罪だ。
 

19 :Ψ:2016/03/02(水) 09:17:52.47 ID:f5CdnbB4.net
尊厳タヒ尊厳タヒ
さっさと尊厳タヒ
シバクぞ

20 :Ψ:2016/03/02(水) 09:20:24.01 ID:3dw4EbhV.net
.
 まずは、要介護高齢者を生かし続けている介護療養病棟を閉鎖させる
 ことだよ。治療しないのは合法だからね。そのまま、介護施設にすれば
 ベッドが減ることはない。

 長い間、生かしも殺しもせず、病院の生きた資産として儲けている
 介護療養病棟を来年度からでも転換すること。
 

21 :Ψ:2016/03/02(水) 09:24:49.37 ID:9o75eqfF.net
精神病院に打ち込もう!
薬付けにして眠らすしかない

22 :Ψ:2016/03/02(水) 09:25:38.39 ID:3dw4EbhV.net
.
 儲けるために、食事もしゃべりも歩きもできない要介護高齢者を
 生かし続けている、ということを忘れるなよ。

 使わない戦車を乗り回して防衛費を使っているのと同じだ。
 

23 :Ψ:2016/03/02(水) 09:26:10.71 ID:9o75eqfF.net
>>12
だってさ認知症だよ?
人と動物の違いって脳だろ?
脳がやられてるなら人間じゃないさ、動物だよ。

24 :Ψ:2016/03/02(水) 09:27:15.87 ID:VKU03PXK.net
ボケ老人1人にかかるのは医療や設備じゃなく人間コストが一番の社会損失なんだよ
特に家族介護をやっちゃう人は善人だから、社会の善人数が減って悪人濃度が上がると
警察や政治の中で純悪人が主軸になって治安崩壊起こす

25 :Ψ:2016/03/02(水) 09:27:42.25 ID:3dw4EbhV.net
>>21
 病院は医師・薬剤師を雇わなければならないので、介護施設より
 金がかかるんだよ。毎日、経管栄養で生かしているだけなのに
 医師も薬剤師も、外の診療所に頼めば月1回の料金で済む。
 

26 :Ψ:2016/03/02(水) 09:28:34.20 ID:UzPlplXj.net
>>22

まったく的外れな意見。
生かし続けないと、民事やら刑事やらで、こっちが罰くらうから
しかたなくそういう選択しかとらざるを得ない
というのが現場の実情。

儲けるかなんて発想は現場にはない。

27 :Ψ:2016/03/02(水) 09:29:43.39 ID:3dw4EbhV.net
>>24
 そりゃ分かるけれど、箱ものなしに、どうやって徘徊を止めるの?
 施設介護しかないぞ。
 

28 :Ψ:2016/03/02(水) 09:30:15.26 ID:sg1mMkKo.net
おかしいな、と思ったら自殺してくれないかな
家族が地獄の目に遭っても長生きしたいのか?

29 :Ψ:2016/03/02(水) 09:31:33.78 ID:3dw4EbhV.net
>>26
 治療しないこと、治療の中断は、日本老年医学会でも認められつつあること。
 もう、人工呼吸器を外すのは合法。
 

30 :Ψ:2016/03/02(水) 09:34:12.74 ID:ERwPqmBC.net
自殺しろ、とか言ってる人に限って自分が老人になっても絶対自殺しないんだよなあw

31 :Ψ:2016/03/02(水) 09:34:41.02 ID:3dw4EbhV.net
>>28
 これから高齢者になっていくお前らもだ。動物ぐらいの扱いでしかなくなる
 と思えよ。先は暗いぞ。
 

32 :Ψ:2016/03/02(水) 09:36:28.76 ID:3dw4EbhV.net
.
 救急隊の1/3は在宅で高齢者が心肺停止になっても、家族や本人が常日頃
 延命しないで欲しいと言っていたら、延命措置は取らない、と答えているのだよ。
 

33 :Ψ:2016/03/02(水) 09:38:46.47 ID:kbJKCEZ4.net
こーなる事はずうーっと前からわかってたはず認知症の人の年金で施設に入れたらいい。でも年金は保養所とかgpifとかなどで減るいっぽう。

34 :Ψ:2016/03/02(水) 09:44:40.64 ID:3dw4EbhV.net
>>33
 日本の年金水準はEU諸国の1/2。
 なぜなら、現金給付ではなく、現物給付=施設や、医療・介護サービスで
 対応するからです、と日本政府は言っていたわけ何だからね。
 

35 :Ψ:2016/03/02(水) 09:47:11.73 ID:3dw4EbhV.net
>>34の続き
 中間搾取した金で、ご立派な数の足りない施設が、順番待ちで満杯だろ。
 経営者がどれだけ安定した経営ができると思う?
 これ現金給付だったらあり得ないよ。
 

36 :Ψ:2016/03/02(水) 09:49:46.31 ID:3dw4EbhV.net
.
 日本人騙されすぎ、金だけ取られて、何の劣悪なサービスの順番待ちだけ。
 

37 :Ψ:2016/03/02(水) 09:53:54.88 ID:VKU03PXK.net
>>27
70以上対象の自決法と、痴呆老人の自決幇助に関して免責する法が必要だよ
人は老いてもゴミじゃない
箱に入れて蓋して隠して腐るの放置するより、送られる方も送る方も尊厳が保てる
「安楽死」ってのは他者(医師)が医療として行うものだから
言葉として適してないと思ってるよ、選択できる人生というなら「自決」が適してる
ウチの両親2人とも10年以上ボケてて最後は誤嚥肺炎で痰に溺れて亡くなった
医者に頼んでも法がないから
器械は付けたら誰にも外せない法になってる、月に十万の請求に耐えたけど
「親のために良い事に使ってる」って気がしたことは1度もなかったね
残ったのは延命の罪悪感と将来の自分を見てる恐怖だけ

38 :Ψ:2016/03/02(水) 10:14:02.09 ID:fzKrPCE/.net
安楽死を認めてる国は比較的多いけど、認知症じゃあ適用にならないでしょう?
尊厳死を認めてる国はほとんどないけど、まともな意思表示ができるなら認知症じゃあないんじゃないかね?

認知症なんて言うけど痴呆になるわけで、痴呆で死ねってのは難しいと思う。
健常な時に意思表示しておいても、痴呆状態になったら死ぬの嫌がるだろww

39 :Ψ:2016/03/02(水) 10:27:34.44 ID:UzPlplXj.net
>>29

ちがう。合法なんかじゃない。あくまで、学会側の推奨意見のみ。
だから、症例症例のケースで、いったんもめだすと

結局は、司法や警察が介入できるしくみ、つまり、いつなんどき

医療者側が、よかれと思ってやったとしても

殺人者扱いされるリスクはありまくりなわけだ。

だから、家族反応を見ながら、無難な落としどころをさぐっていけば
医療者側からみて、意味を感じないと思う 延命的な措置を

つ づ け ざ る を え な い

という最適解が自然とでてくるだけ。

この辺りは、現場にいる人でないとおそらく通じ合えないとは思っている。

40 :Ψ:2016/03/02(水) 10:29:29.72 ID:UzPlplXj.net
つまり、取り締まる側のさじ加減ひとつで、
みのがしてやるのか、お縄にするのか

が、決まるってのが、今の社会構造。

41 :Ψ:2016/03/02(水) 10:29:39.43 ID:3dw4EbhV.net
>>37
 それは昔の話だろ。そうだよ。寝たきりになったら、肺炎で死ぬんだよ。
 今は外せるし、輸液を絞っても、自殺幇助にはならない。当然、
 同意が必要だが。
 

42 :Ψ:2016/03/02(水) 10:31:25.94 ID:UzPlplXj.net
遠くの家族が危ないわ、まじで。

ちゃぶ台をひっくり返されるような感じ。

43 :Ψ:2016/03/02(水) 10:31:57.78 ID:3dw4EbhV.net
>>39
 学会の推奨意見に従いました、で、主張すれば良いじゃない。
 この国の司法制度は、個々の事件に付いてしか最高裁が憲法判断しないから、
 誰かがやらざるを得ない。

 お前には期待していないよ。
 

44 :Ψ:2016/03/02(水) 10:34:09.71 ID:3dw4EbhV.net
>>39
 学会が、違法なことを推奨しておいて、政府が何も言わない。
 訴追するつもりもない、それが日本だよ。
 

45 :Ψ:2016/03/02(水) 10:42:37.50 ID:zkzNOfID.net
70歳になった時点で生きる価値なしと判断したら即安楽死で良い
自分も生きる価値は無いと判断されるのは確実なので
甘んじて安楽死を受け入れる

46 :Ψ:2016/03/02(水) 10:48:45.16 ID:3xEaqYFj.net
とりあえず、ガスとか灯油とかは全部電気に替える必要がある。

年寄り、ガス、灯油禁止法案が必要。

47 :Ψ:2016/03/02(水) 10:57:32.50 ID:DmAxvpC8.net
野良猫憑きゴミ屋敷ババア逮捕あわれなり

48 :Ψ:2016/03/02(水) 11:08:02.24 ID:3dw4EbhV.net
>>45
 安楽死って、誰かがしてくれると思ってるの?
 

49 :Ψ:2016/03/02(水) 11:14:42.71 ID:3dw4EbhV.net
>>48の続き、
 自分で自殺するのなら良いけれど、誰かに頼むのなら、その人は自殺幇助罪で
 有罪間違いなしだよ。
 

50 :Ψ:2016/03/02(水) 11:21:39.00 ID:3dw4EbhV.net
.
 まずは、事故より「限界集落」のことを心配すべきだよ。
 存続不可能な自治体が、急激に増え、都市の負担は増えるばかりだ。
 

51 :Ψ:2016/03/02(水) 11:46:10.24 ID:rjDYujyz.net
ご長寿国ってのは自慢でも何でもないな

52 :Ψ:2016/03/02(水) 12:51:54.01 ID:GNZxRexT.net
殺処分でええやん

53 :Ψ:2016/03/02(水) 13:01:25.96 ID:Owk7jWCs.net
あっという間だよね、後9年って

54 :Ψ:2016/03/02(水) 13:14:50.07 ID:9lK9zlkC.net
絶対一緒に住むな

これだけは守れよ!

55 :Ψ:2016/03/02(水) 13:17:09.58 ID:9lK9zlkC.net
バカヤロー

練●があるじゃないか

硫●水素もあるぞ!

56 :Ψ:2016/03/02(水) 13:42:56.70 ID:RDOwb4z5.net
安楽死させろ

57 :Ψ:2016/03/02(水) 13:50:08.77 ID:izurfG8c.net
50代以上は医療受けられないようにする
そうしたら医療費や年金、その他かなりの支出を抑える事ができる
って論文を大学生の時に遊び半分で書いたら…
普通に怒られた

58 :Ψ:2016/03/02(水) 16:10:37.27 ID:fkz6B91D.net
>>3
アパートにナマポや認知がいないか興信所に依頼して調査してもらう時代がくるかもな

59 :Ψ:2016/03/02(水) 16:15:18.71 ID:fkz6B91D.net
>>55
ばっかだなー
老人殺す時にはモチやこんにゃくゼリーを与えればいいんだろ?w

なぜか事故扱いで済むんだからw

子供を殺したいときは、真夏の駐車場に置いておくんだっけ?


毎年ホントに同じ事の繰り返しwww無能警察

60 :Ψ:2016/03/02(水) 17:25:23.70 ID:xQl3SK6D.net
カプコンがアップを始めた。

総レス数 60
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200