2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士重工業が社名をカタカナの「スバル」でなくラテン文字の「SUBARU」に変更

1 :Ψ:2016/05/12(木) 12:56:31.15 ID:P1vOaCkf.net
http://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/infofile.php?brand=2296&info=1297235

2 :Ψ:2016/05/12(木) 12:57:55.75 ID:MYG5yHFO.net
ラテン?

3 :Ψ:2016/05/12(木) 13:00:44.16 ID:zKjDA9wr.net
わ〜れ〜はーゆく

4 :Ψ:2016/05/12(木) 13:01:17.19 ID:CbwI1WWE.net
ローマ字じゃろw

5 :Ψ:2016/05/12(木) 13:02:20.36 ID:zFfwjCOc.net
激しくケツ振りそうで怖いですぅ

6 :Ψ:2016/05/12(木) 13:02:32.90 ID:Lz01wP4K.net
MUTSURABOSHI

7 :Ψ:2016/05/12(木) 13:04:29.78 ID:BNkAHMrp.net
SBALのほうがかっこいい

8 :Ψ:2016/05/12(木) 13:06:06.79 ID:XlbcKSoa.net
わたし富士重子じゃなくなるの?

たいへん!豊太さん

9 :Ψ:2016/05/12(木) 13:12:02.56 ID:BQyoIozG.net
どうせ今の天皇はニセモノでユダヤ側だから同じ

10 :Ψ:2016/05/12(木) 13:14:24.91 ID:BQyoIozG.net
ってことかの

11 :Ψ:2016/05/12(木) 13:14:42.69 ID:J6q5Bx0W.net
♪さらば SUぅ〜BAぁ〜RUよぉ〜〜

12 :Ψ:2016/05/12(木) 13:15:22.18 ID:4lx3PPMT.net
(´・ω・`)海外の方が売れてるだろうな、オフロードとかスポーツ向けだし

13 :Ψ:2016/05/12(木) 13:22:17.46 ID:qerAlVz+.net
車は持ってないけど株ではお世話になりましたw
2900買→4200売

14 :Ψ:2016/05/12(木) 13:28:05.53 ID:6WerlzP/.net
サブアルって呼ばれるんじゃね?

15 :Ψ:2016/05/12(木) 13:29:51.35 ID:Gd0gaqsC.net
さらば
スバルよ

16 :Ψ:2016/05/12(木) 14:04:11.00 ID:mDUD4bpX.net
バルスでいいじゃんもう

17 :Ψ:2016/05/12(木) 14:32:15.05 ID:M52ib9kF.net
>>7
ㇲバウ・・・と読まれる感じだなー。それでも車売れればマいいか。

18 :Ψ:2016/05/12(木) 15:55:09.85 ID:JSQPKDpE.net
本社アメリカ移転するつもりだな

19 :Ψ:2016/05/12(木) 20:00:14.44 ID:uHwo0Xhj.net
群馬の太田市はスバル市に変わったりしない

20 :Ψ:2016/05/12(木) 20:02:02.71 ID:hSl6dQ6N.net
ふじしげこうぎょうよりはいいな

21 :Ψ:2016/05/12(木) 20:43:02.33 ID:GGM1I8i8.net
小錦じゃなくて、KONISHIKI。

22 :Ψ:2016/05/12(木) 20:43:55.96 ID:bReFvqYt.net
ナカジマにして欲しかった

23 :Ψ:2016/05/12(木) 21:32:47.55 ID:2IkgJmX3.net
JR貨物の国鉄時代の電気機関車半分は富士重工業製だぜ。

24 :Ψ:2016/05/13(金) 00:46:23.56 ID:OGlm30wk.net
頼むからやめてくれ〜。社名は富士重工業でいてくれ〜。その中の「SUBARU」
このギャップさが重要。
「マツダ」も東洋工業で良かったんだ。

25 :Ψ:2016/05/13(金) 09:26:12.69 ID:iw8WtdR2.net
ロビンは変わらないのだろうか・・・

26 :Ψ:2016/05/13(金) 09:26:46.99 ID:iw8WtdR2.net
誰が頃した富士ロビン♪

総レス数 26
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200