2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たんぽぽの英名「ダンデライオン」の意味とは?

1 :きつねうどん ★:2016/05/13(金) 22:01:30.08 ID:CAP_USER.net
http://tfm-plus.gsj.mobi/news/contents/qhCiclhfAgIl.jpg

身も心も少し身軽になってきたような5月。あたたかな日差しを受けて、花々や新緑の鮮やかさもより一層輝きを増したようです。たんぽぽ、ヒマワリなど、私たちの日常にすっかり溶け込んでいる季節の花も、私たちが見慣れた色・形は、実はその種のほんの一部だったなんて知っていましたか? 

たんぽぽの英名「ダンデライオン」の意味 

摘んで愛でたり、綿毛を吹いて遊んだりと、私たちが子どものころから馴染み深いたんぽぽ。英名は「ダンデライオン」ですが、実は「ダンデ」というのは、パスタのゆで方のアルデンテの「デンテ」と同じ「歯」という意味。つまり「ライオンの歯」という意味で、ギザギザの葉っぱの形状から名前が付けられたそうです。

http://tfm-plus.gsj.mobi/news/contents/wGH9GnQSDylk.jpg

また、私達は“たんぽぽ=黄色い花”という常識を持っていますが、実はピンク色の花を咲かせるたんぽぽも存在します。植物名は「クレピス」と言い、南イタリアからバルカン半島にかけて自生し、草丈が高く、枝分かれして花をつけたりと、見た目もちょっと洋風でスマート。幻想的とも言えるピンク色のたんぽぽですが、この「クレピス」種の中には、白い花を咲かすものもあるそうです。 

買って育てて、眺めて、食べて!? 珍植物の楽しみ方は色々 

たんぽぽに限らず、夏に鮮やかな黄色を見せるヒマワリにも、赤、オレンジ、ライムグリーン色の花を咲かせる品種があるそうです。また、カリフラワーといえば白が一般的ですが、世界には他にも様々な色のカリフラワーがあります。「オレンジブーケ」と呼ばれるオレンジ色の品種、「バイオレットクイン」と呼ばれる鮮やかな紫色の品種など。紫色の「バイオレットクイン」は、茹でると今度は緑色に変わって、まるでブロッコリーのようになるというのです。 

ちなみに最初に紹介した、ピンクのたんぽぽ「クレピス」。実はタネ屋さんで1袋200円台から手軽に手に入り、育て方は非常に簡単でめったに失敗することはないのだとか。 

http://tfm-plus.gsj.mobi/news/CiBcqVb7ZI.html?showContents=detail

2 : 【たん吉】 [JP] 【中部電 74.4 %】 【21.9m】 【年収 2491 万】 【利用料 249140 ₲】 【B:92 W:77 H:98 (E cup) 147 cm age:24】 (王都中央区):2016/05/13(金) 22:05:14.62 ID:xAhGJzbs.net
http://livedoor.blogimg.jp/bmaysu/imgs/f/f/ff737fed.jpg

3 :Ψ:2016/05/13(金) 22:07:10.97 ID:7vQonoA3.net
俺もたんぽぽが大好き
春になると好い畑を求めて、種を飛ばす

4 :Ψ:2016/05/13(金) 22:08:19.39 ID:F1/EvOWx.net
むしろたんぽぽの意味こそなんだよ?

5 :Ψ:2016/05/13(金) 22:10:49.21 ID:WOpF19qf.net
なんでライオン?

6 :たんぽぽ ★:2016/05/13(金) 22:11:43.42 ID:CAP_USER.net
(。・ω・。)

7 :Ψ:2016/05/13(金) 22:13:48.63 ID:XetJKZ6b.net
ダンディーとな?
sssp://o.8ch.net/bni2.png

8 :Ψ:2016/05/13(金) 22:17:42.56 ID:09wdT1Yq.net
チン○

チン○コ

タンポコ

タンポポ

9 :Ψ:2016/05/13(金) 22:18:22.61 ID:TU9qS6IE.net
何を今さら...
ラテン語勉強すれば常識でしょ。

10 :Ψ:2016/05/13(金) 22:22:23.88 ID:GUCz/4oJ.net
デンターライオンってことか。

11 :Ψ:2016/05/13(金) 22:24:40.19 ID:GUCz/4oJ.net
>>4
>古くはフヂナ、タナと呼ばれた。
>タンポポはもと鼓を意味する小児語であった。
>江戸時代にはタンポポはツヅミグサ(鼓草)と呼ばれていたことから、
>転じて植物もタンポポと呼ばれるようになったのが通説であるが、その他にも諸説ある。

wikiより

12 :Ψ:2016/05/13(金) 22:33:04.62 ID:6nfbYxJ9.net

sssp://o.8ch.net/bnir.png

13 :Ψ:2016/05/13(金) 22:49:27.68 ID:Ka0sj3LZ.net
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/UnyEpbXINV

絶対身につけて欲しいエクセル術(前編)
https://t.co/santZGpvb1




14 :Ψ:2016/05/13(金) 22:56:29.58 ID:KxPpHdh9.net
>>10
おおー、それは気づかなかった

15 :Ψ:2016/05/13(金) 22:56:57.28 ID:jTsm8PKh.net
出川が知ってるだろ

16 :Ψ:2016/05/13(金) 22:58:58.25 ID:WHts889D.net
Löwenzahn

17 :きつねうどん ★:2016/05/13(金) 23:05:25.13 ID:CAP_USER.net
>>6
             ,. ‐” ̄ “‘ -、   ,. ‐” ̄ “” -、 
             /        ヽ/          ヽ 
                l          l             l 
            l         l          l 
         ,. ‐” ̄ “” 、    ,,. –‐┴─– 、     / ̄ “” -、 
       /      ,.-‐””´           \ _/        ヽ 
      l       /                   ヽ          l 
       l     /  ●                l          l 
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても 
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐” ̄ “‘ -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし 
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ 
     l     ` 、               l            l 
      l       ,. ‐” ̄ “‘ -、   ,. ‐” ̄ “” -、            l 
       l,     /         ヽ /        ヽ,         / 
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/ 
         “”’l            l             l 
              ヽ          /ヽ        / 
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/ 
                   /     | 

18 :Ψ:2016/05/13(金) 23:07:13.55 ID:WHts889D.net
綿毛が飛ぶようになったら Noli me tangere
(私に触らないで) と呼ばれる。

19 :Ψ:2016/05/13(金) 23:25:26.00 ID:3MEEiZzl.net
荒井由美

20 :Ψ:2016/05/13(金) 23:56:39.35 ID:f6yV01T7.net
dentと同じ語源か

  

21 :Ψ:2016/05/14(土) 00:06:37.25 ID:szZXy5ej.net
外人にDo you speak english
出川 最高

22 :Ψ:2016/05/14(土) 02:15:26.51 ID:h0tFgVhO.net

sssp://o.8ch.net/bo3h.png

23 :Ψ:2016/05/14(土) 02:25:13.59 ID:OCpjFVK/.net
キリストの汗を拭いてあげたベロニカだって、日本は大犬のふぐりだもんな。
おもしろいな。

24 :Ψ:2016/05/14(土) 02:54:53.86 ID:lKKSxr+N.net
セイヨウタンポポだけしか見かけないので不満

25 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/05/14(土) 08:47:29.17 ID:s+k8OpdW.net
タンポポ酒もよろしく。
つ[How to Make Dandelion Wine]

26 :Ψ:2016/05/14(土) 09:14:31.97 ID:c7rcTZ4d.net
>>21
母語話者の多い順(かなりおおまか)

  中国語     13億7000万人
  英語       5億3000万人
  ヒンディー語   4億9000万人

 スペイン語、アラビア語、ベンガル語、ポルトガル語
 合計で10億以上

 白人だとしても この辺の合計で英語に近い
  ロシア語     1億8000万人
  ドイツ語     1億5700万人
  フランス語    1億3000万人

哲っちゃん間違ってない

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200