2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺があと八ヶ月頑張ったら

1 :Ψ:2016/05/14(土) 02:53:47.87 ID:mypVzeLw.net
大手ゲーム会社に就職出来るだろうか?
何したら良いかアドバイスくれ

2 :Ψ:2016/05/14(土) 02:57:50.68 ID:YbCrRPc9.net
新卒かキャリアか、どっちなんだ

3 :Ψ:2016/05/14(土) 02:59:42.80 ID:mypVzeLw.net
2018年卒だから新卒だ
今は美術大学生

4 :Ψ:2016/05/14(土) 03:00:45.02 ID:mypVzeLw.net
絵は一般の人からするとかける方ではあるが、大学内ではそこまでではない

5 :Ψ:2016/05/14(土) 03:02:05.84 ID:eXPdDpJ+.net
無職のおっさんだけどアドバイスしてみようかな

6 :Ψ:2016/05/14(土) 03:06:54.13 ID:mypVzeLw.net
無職のおっさんでもアドバイス欲しい

最近始めた事
.自主制作でゲーム作成(ビジュアルノベル系統)今のところ2つ完成して発表済み、今月末と来月末に一本ずつまた出す
.UIの勉強

目標としてる会社が実技試験でデッサン必要だから、また勉強し直そうと思ってる

7 :Ψ:2016/05/14(土) 03:12:58.39 ID:YbCrRPc9.net
俺がゲーム作ろうぜ!って言ってたのはPC8001の時代だからな
参考にはならないだろうな

8 :Ψ:2016/05/14(土) 03:15:05.83 ID:d2qw4RRP.net
スーパーのシールでも集めて
ビニール袋でももらうべし

9 :Ψ:2016/05/14(土) 03:19:08.33 ID:0s+ExWH5.net
俺は12月に仕事やめる。ざまーみろってんだバカヤロー。

10 :Ψ:2016/05/14(土) 03:20:08.56 ID:mypVzeLw.net
>>7
何歳なんだ…
スマホできれいな絵がうつせるようになってもドットのキャラクターは喜ばれたりするから、古いゲームから勉強してみるのも良いかもしれませんね
ドット絵は少しやってみたけど難しかった思い出。出来ると目を引くのだろうか?

11 :Ψ:2016/05/14(土) 03:20:55.43 ID:mypVzeLw.net
>>8
なんで?ビニール袋を書けばいいのか?それともビニール袋で何か作ればいいのか…?

12 :Ψ:2016/05/14(土) 03:22:00.51 ID:mypVzeLw.net
>>9
就職出来ただけで羨ましいよ。
かなり会社を絞って、しかも大手ばかり受けるつもりだからどこにも受からなくてニートになりそうで怖い

13 :Ψ:2016/05/14(土) 03:32:05.70 ID:0s+ExWH5.net
おやすみ。就職決まるといいね。頑張ってな。

14 :Ψ:2016/05/14(土) 03:33:20.73 ID:mypVzeLw.net
>>13
ありがとうございます。八ヶ月あったら多少は成長できるよな…?
おやすみ( ˘ω˘)スヤァ

15 :Ψ:2016/05/14(土) 03:37:00.88 ID:d2qw4RRP.net
>>11
おまえのところではシールが100枚集まると
ゴミ袋をくれるとかやってないのか・
俺の所ではやってないが

16 :Ψ:2016/05/14(土) 03:39:33.21 ID:mypVzeLw.net
>>15
やってない。
神奈川だけど、ゴミ袋は指定されてないからとくに困ってないぞ

17 :Ψ:2016/05/14(土) 03:46:52.92 ID:d2qw4RRP.net
君ってとてもまじめだね?
ゲーム会社とか無理じゃね?

18 :Ψ:2016/05/14(土) 03:52:28.49 ID:mypVzeLw.net
>>17
真面目ではないが(必要ないと判断したら授業サボる)
努力家だとはよく言われるな
それってアカンのか?

19 :Ψ:2016/05/14(土) 03:55:03.11 ID:mypVzeLw.net
あと過去に不真面目すぎて○川(出版社)のバイト首になった。猛省した。

20 :Ψ:2016/05/14(土) 03:56:03.40 ID:d2qw4RRP.net
言われたらその通り思い込む
その通りにするのが
自覚症状の無いまじめw

いい人だからそのまま生きなさいw
生きれるか分からんけどwww

21 :Ψ:2016/05/14(土) 03:59:10.31 ID:mypVzeLw.net
>>20
物事を額面通りに受け取って、自分で思考するのを放棄しがちではある。
確かに、職業としてものづくりをしたいのであれば、自分なりに解釈して発信する必要があるな。
考えとく

22 :Ψ:2016/05/14(土) 05:07:10.60 ID:kNo4tepA.net

sssp://o.8ch.net/bo72.png

23 :Ψ:2016/05/14(土) 05:14:23.44 ID:mypVzeLw.net
>>22
ありがと、かわいいな

24 :Ψ:2016/05/14(土) 06:54:11.38 ID:nNh/UJat.net
出遅れたが
業務系ゲームアプリなんかどうだ
面接でウケルと思うんだけど
このネタあげてもいいよ

25 :Ψ:2016/05/14(土) 07:20:03.13 ID:mypVzeLw.net
>>24
業務系ゲームアプリ…?一体どういうものなんだろうか、ターゲットは社会人か?

今のところスマホアプリのデザインは
…たまごっちみたいなゲーム(社会人が通勤などの隙間時間に出来る放置型育成ゲーム)
…模試と連動したゲーム(学生が模試でとった点数や順位ごとにアイテムがもらえたりする。モチベーションが上がる)

みたいな平凡なのを考えてたから興味深い。

26 :Ψ:2016/05/14(土) 07:50:22.33 ID:nNh/UJat.net
将来的にはと言うか発展形がロボット操作にしたいけど
その前にAIが来る感じになる
どう面接でウケそうでしょ
大手て暴利を得てる会社なら食いつくと思うけど

今からタンポポ乗せるバイト行ってくる

27 :Ψ:2016/05/14(土) 07:56:10.76 ID:hGrALYO/.net
ゲーム業界って別に大手でも安泰じゃないだろ

28 :Ψ:2016/05/14(土) 08:33:31.82 ID:pWyCVg5S.net
>>26
??ごめんよくわからん俺の理解力が足りない。
たんぽぽ乗せがんばれ

29 :Ψ:2016/05/14(土) 08:36:06.62 ID:pWyCVg5S.net
>>27
安泰だから行きたいんじゃない
つーかデザイン系はどこも危ないだろ

30 :Ψ:2016/05/14(土) 20:28:57.15 ID:9nn0u2yU.net
ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/ghard/
ここはゲームに関連した、ハード情報、業界の動向や内情、ソフト売上、企業関連ネタ、
テレビ番組、クリエーターの話題等を語る板です。

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200