2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蛇「おいどんの町にもマングースがやってきたでごわす。困ったばい。」

1 :水星虫 ★:2016/05/14(土) 04:58:26.42 ID:CAP_USER.net
南さつま市でマングース確認

*ソース元にニュース画像あり*

http://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5055266831.html?t=1463168684000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

生態系を破壊するおそれがあり特定外来生物に指定されている「マングース」1匹が
12日、南さつま市の路上で死んだ状態で見つかりました。
県本土でマングースが見つかったのはおよそ4年ぶりで、県は、対策を検討することにしています。

鹿児島県によりますと、マングースは、12日午前9時ごろ、
南さつま市笠沙町の市道で、市の職員が見つけました。
見つかったマングースは体長がおよそ40センチ、体重が900グラムほどのオスで、
死んだ状態で見つかったということです。

マングースは生態系に影響を及ぼすおそれがあるとして特定外来生物に指定されていて、
ペットとして飼うことなどが禁止されています。
県本土では、平成24年2月に薩摩川内市で捕獲されて以降、見つかったのはおよそ4年ぶりで、
南さつま市では初めてだということです。

鹿児島県は、今月16日に専門家などを集めて検討会を開き対策を話し合うとともに、
周辺の住民に聞き取り調査を行うなどして、ほかにもマングースがいないか調べることにしています。

05月12日 19時51分

2 :Ψ:2016/05/14(土) 05:03:05.42 ID:lImqOXup.net
マングース「なんでわざわざ危ない毒蛇食わなあかんねん。
        もっと簡単な奴食うわ」

3 :Ψ:2016/05/14(土) 05:32:25.26 ID:xIHwFZe+.net
ヤンバルクイナ食っちゃったんだろ

4 :Ψ:2016/05/14(土) 05:35:08.96 ID:G+T0UuPv.net
マングース対ハブの戦い、禁止になっちゃったんだよな。今では映像でしか
見られないらしい。

5 :Ψ:2016/05/14(土) 05:35:29.71 ID:FxPkox/s.net
泳いで来たの?

6 :Ψ:2016/05/14(土) 21:21:41.12 ID:Y77E8sGH.net
マングースはハブなんか食べない
実は

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200