2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ありがとうございます」を言わないコンビニ店員

1 :Ψ:2016/05/14(土) 09:32:41.13 ID:idMKGZaf.net
たまにいるよね
たいていバイトの若い兄ちゃん
セブンは教育が行き届いてるようでめったにいないけど、二流コンビニにはけっこういる
緊張して言えなくなってるのかな?

とにかくそういうことあると二度とその店には行かないので、経営者の方は気を付けましょう

2 :Ψ:2016/05/14(土) 09:33:59.47 ID:o4y1L4zy.net
あじゅじゅしたー

3 :Ψ:2016/05/14(土) 09:34:42.03 ID:r/m2fSUU.net
あと、まったく何言ってるかわからない店員
3回くらい聞き返してるが
自分に非はないような態度

4 :Ψ:2016/05/14(土) 09:36:10.01 ID:plq+BR6m.net
「ありがとう」言わないどころか
奥から不機嫌そうに出てきて、一言も喋らないヤツいたなw
合計額すら言わないのw
二度と行かなかったけど、数か月後に潰れてた

5 :Ψ:2016/05/14(土) 09:37:58.89 ID:aQz/DaN7.net
そうかー?
俺はいちいち言われたり気にされるほうが腹立たしいけどね

6 :Ψ:2016/05/14(土) 09:38:18.52 ID:stLbCIEA.net
自己経営なら言うだろうね。

7 :Ψ:2016/05/14(土) 09:39:44.60 ID:T3n48aNX.net
レジ機に決済の時に自動合成音声で言わせればいいだけ

お礼の強要は団塊屑自己中ニコチン珍中毒コンビニ通い屑ジジイだけ
怒号 罵声ニコチン中毒 蜷川 COPD酸素タンク屑 を指導と美化するマスゴミレベル
お礼強要  偽善的自己中団塊ニコチン中毒ジジイ しね!

8 :Ψ:2016/05/14(土) 09:40:48.70 ID:eNggjxBW.net
「ありがとうございます」を言わない客には言わなくてもいい

9 :Ψ:2016/05/14(土) 09:41:27.14 ID:oGc2g7UY.net
コンビニは系列によらず当たり外れが大きい
セブンでもお釣りを投げる店員はいる
結局オーナー次第なのだろう

10 :Ψ:2016/05/14(土) 09:41:58.50 ID:idMKGZaf.net
>>7
まあお前は今すぐ精神病院へ行け
もしかしたら病室から書いてるの?
だったら電源切ってね

11 :ゲゲゲのぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/05/14(土) 09:42:10.42 ID:YFu6jBo6.net
ありがとう〜ござい〜まっす!

12 :Ψ:2016/05/14(土) 09:45:18.67 ID:oJuR+1Nj.net
タバコだけの客には
言わないらしい
粗利が出ないからだと聞いた

13 :Ψ:2016/05/14(土) 09:46:29.09 ID:stLbCIEA.net
「買ってやってんだからさー」って人いるけどね。変な客多いようだと働く拠点を変える人もでるね。

14 :Ψ:2016/05/14(土) 09:47:26.06 ID:Lvyncb/v.net
近所のイオンはいらっしゃいませもありがとうございましたも言わない店員がおおい!

15 :Ψ:2016/05/14(土) 09:49:47.24 ID:stLbCIEA.net
タバッキとかならいいね。

16 :Ψ:2016/05/14(土) 09:50:56.46 ID:LyxqfPV/.net
別に言わなくてもいおんじゃね?(笑)買う方は言われてもなんでもないし

17 :Ψ:2016/05/14(土) 09:52:24.52 ID:9v2pqhfh.net
「マニアルに書いてあるから言う」のなら言わないほうがまし。

18 :Ψ:2016/05/14(土) 09:53:06.84 ID:4WTjWqQv.net
二度といかないとかw
まったく気にならんけど

19 :Ψ:2016/05/14(土) 09:53:24.00 ID:YBinB9yi.net
JR東「ドアが閉まります。ご注意下さい」ピンポンピンポン



西武「ドア・・・閉まります」ピンポンピンポン


京急「ダァ!! シエリイェッス!!シエリイェッス!!」ピンポンピンポン

20 :Ψ:2016/05/14(土) 09:53:31.02 ID:stLbCIEA.net
タバッキで働いてグラッツェって言いたいね。心が入ってる。

21 :Ψ:2016/05/14(土) 09:57:05.80 ID:P31bZFFu.net
近所のコンビニ

入店時
「いらっしゃーせー」
全員「いらっしゃーせー!」

会計時
「はい、承ります、喜んで!」
「298円が1点!107円が1点!」←声でかい

退店時
「ありがとーございました、またどーぞー!」
全員「またどーぞー!」

うるさいけど、面白いからたまに行く。

22 :Ψ:2016/05/14(土) 09:57:31.72 ID:C1+df009.net
近所は外国人だから雑で無言だから店出るのスゲー早くていいのに
日本人の店員とこだと「しますか?しますか?」ばっかで時間かかりすぎんだよね
調達倉庫に接客なんていらねーわ
足止めくらうなら全然「コンビニ」じゃねーっつの

23 :Ψ:2016/05/14(土) 10:00:33.18 ID:stLbCIEA.net
漫画・伝染んですのカワウソくんが店を出て「ありがとうございましたー」が無いのを不服に思って店の前で待っているってシーンがあったね。

24 :Ψ:2016/05/14(土) 10:03:41.92 ID:HAqILQVQ.net
>>17
マニュアルも守らない店員がいるようなら行かない方がいい

25 :Ψ:2016/05/14(土) 10:03:52.37 ID:GtTtDGyb.net
セブンイレブンにもいた、そんな女。
人間としての質の問題なんだろうな。

しかし、全般的にコンビニの中でも店員の質の低さではセブンイレブンが
群を抜いている

26 :Ψ:2016/05/14(土) 10:04:45.50 ID:T3n48aNX.net
>>10
火病感情爆発事実分析能力なしの朝鮮屑かアスペルガーか?  しね!

27 :Ψ:2016/05/14(土) 10:05:17.30 ID:OWIiN+fs.net
あざしたー とか あしたーって言うファミマの店員がいる

28 :Ψ:2016/05/14(土) 10:07:06.60 ID:idMKGZaf.net
>>23
そんなのあったっけ?
伝染んですの大ファンだけど憶えてないや

29 :Ψ:2016/05/14(土) 10:10:19.19 ID:stLbCIEA.net
昭和に比べて客商売の接客レベルは著しく落ちたね。金払ってる客と差別で差別を優先して公然とやったりもする。小学校の校長がなんでも反対屋で売って貰ったほうが「ありがとう」を言えと教えてた。商売を分かってないと何とでもいえるね。

30 :Ψ:2016/05/14(土) 10:11:19.19 ID:+X3bzOOn.net
『#$%&っしゃ#$%せ〜』
『おべんと*;pっすか〜?』
『あり¥kg&%した〜』

31 :Ψ:2016/05/14(土) 10:13:33.66 ID:stLbCIEA.net
>>28
ある。居酒屋か食堂だかの若手板前が言い忘れて、親方が「お前ありがとうございましたー」言い忘れただろう、おもてで動物が待ってるから言って来いっていうのがある。

32 :Ψ:2016/05/14(土) 10:14:02.52 ID:GtTtDGyb.net
同じコンビニで買い物をするのも週一回が原則。
売り上げに協力してやろうなと温情で通うと、
逆に隠語で呼ばれされたりして不愉快な目に遭わされる。
どうしても毎日のようにコンビニを利用しなければならない場合は
7店舗くらい前もって決めておいて、1日ごとに店を変える。

所詮、コンビニの店員なんか下から数えた方が早いくらいの
レベルの低い人間ばかり。

33 :Ψ:2016/05/14(土) 10:16:32.37 ID:8Ygd3PsY.net
店員からしたら客は少ない程いい
奥でLINEやってる時に来る客は最低
邪魔者には不機嫌対応

バイトの小僧なんてその程度

34 :Ψ:2016/05/14(土) 10:16:33.46 ID:GtTtDGyb.net
セブンの白メガネ、お前の事だぞ

35 :Ψ:2016/05/14(土) 10:19:27.95 ID:OVCi4lCo.net
 
いらっしゃーせー!

36 :Ψ:2016/05/14(土) 10:26:02.45 ID:GtTtDGyb.net
ローソンのデブで、皮膚病の跡のような汚い腕を客に見せても
平気な顔をしている鈍感なデブスもいる。
このデブスは商品を選んでいる客の前を通過して邪魔しても平気な顔をしている。

デブもブスも人格に異常があるので注意が必要だ。

37 :土曜日のぽんぽん ◆oKJrQ1iVaI :2016/05/14(土) 10:26:13.07 ID:E9hvnRo1.net
そんなに恐縮しなくていいよってくらい、頭下げる優しそうなお兄さんと
人懐こい感じの温和な雰囲気に包まれたオーナーさんと、明るくハキハキしてる奥さんの店長がいた近場のコンビニ好きだったんだけど

最近、中の人が変わったのか
入店したら高身長で長髪の若い兄ちゃんが客や店員と「まーじっすかぁ!?うぇ〜い」と大声で談笑
「いらっしゃいませ」なんて無し

若い女の黒髪ツインテールしてるようないかにもサブカル好きみたいな店員も「私は仕事が忙しいんだよ」と客がくるのを露骨にうざそうなリアクション

レジに客が並んでも、バックルームから出てこない店員
「レジお願いします」と客が言うと無言で客をガン見しながら前述の女店員登場

僕も小売やサービス業転々と経験したけど、フリーターしかいないような場所でも
接客に関しては最低限の基本は守ってるとこ多かったのに・・・

仕事遅いとか、挨拶がないとかそういうのは気にならないけど
お客が気を使うような空気の店ってどうかと思うお

それこそ、僕なんかはマニュアル対応!七分咲きの笑顔!大きな声!なんかより
声小さくてボーっとしてるような反応しかしないコンビニ店員とかの方が好きだし

38 :Ψ:2016/05/14(土) 10:27:16.73 ID:ADYj0OVZ.net
あざーす

39 :Ψ:2016/05/14(土) 10:40:54.06 ID:T3n48aNX.net
嫌なら行くな
 みんながそう思っていれば淘汰される

ネットで煽ってるやつが国民愚民化を煽る在日朝鮮屑っぽくて気持ち悪い

 通常は良好な商品を適時届けられる仕組みに従事していただいていることに
 時に大変便利で助けられた感謝する
感謝せず不満ばかりで逆切れし恩も感じない屑は朝鮮人
在日朝鮮人のそそのかし・煽りに騙されるな!!

40 :Ψ:2016/05/14(土) 10:44:23.86 ID:0s+ExWH5.net
その店員、江戸時代からタイムスリップしてきた、素浪人なんじゃね?

41 :Ψ:2016/05/14(土) 10:47:10.67 ID:GtTtDGyb.net
コンビニの経営者が質の悪い、在チョンみたいな人間を採用しなければ済む話

42 :Ψ:2016/05/14(土) 10:48:01.29 ID:c6GOKzwm.net
>>1によって店員の質以上に客の質が落ちているのがわかる。

43 :Ψ:2016/05/14(土) 10:50:15.34 ID:C7bmqW2L.net
人類は減り、人類は縮小し、
人類が地球の支配者でなくなればいいのにと思います。
陰謀論者はユダヤに目線をすえて、
彼らを倒せば地球は変わるかのようにうそぶきますが、
人類が根こそぎ消えない限り地球が救われることなどありえません。
私はずっと昔から人口削減賛成論者で、
支配者型削減に反対しているだけのことで、本質的には大差ありませんw。
究極的なまでにグーミンが嫌いであり、ニンゲン不要論者なのですw。

いったい地球上のどこに、
人類に存続価値があるという内容があるのか教えてくださいw。
貧富の差、一部の富、暴動、戦争、地球汚染、殺人医猟、食支配、差別、偽善、偽善の罠にかかり支援する奴隷たち、
内ゲバ、宗教の果てしなき業、正当化、母原病や夫原病、司法の嘘、権利欲、権威崇拝、
貴族奴隷制、その他、人類のすべてがやってきたことですw。
そしてすべての人類は自分が悪魔崇拝しているだけなのに、
自分は違うと言えるくらいクズだから、
私は心の底から人類を軽蔑しているわけです。
なぜその私のアイデンテティを人が変えようとするのかさっぱりわかりませんw。

俺ってすごいいいこと書いてるw。 http://fb.me/2bhKAp7nH

44 :Ψ:2016/05/14(土) 10:50:59.47 ID:Jn3uCXJL.net
ウェーイ
アザーシタ?
という店員はいるが
毎回きちんと?言ってるので
向こうは真面目にやってるつもりなんだと
思うことにしたww

45 :Ψ:2016/05/14(土) 10:51:42.23 ID:GtTtDGyb.net
だとしても金を落とすのは客で店員じゃない。
気持ちよく金を使って貰うように誘導するのが賢い店員と言うもの。
あのバカ達にはそれができない、能力が無い。

46 :Ψ:2016/05/14(土) 10:52:35.28 ID:GY/7rznd.net
コンビニのバイト程度に何を求めてんだか…

47 :Ψ:2016/05/14(土) 10:53:50.90 ID:GtTtDGyb.net
接客が仕事で、それで給料を貰っているんだろ ?

48 :Ψ:2016/05/14(土) 10:55:29.93 ID:GtTtDGyb.net
身なり、言動、結論としては客を不愉快にする奴は採用するなと言う事だよ

49 :Ψ:2016/05/14(土) 10:58:29.61 ID:GtTtDGyb.net
そんな奴はクビにしろと言う事。
それにはコンビニの経営者に告発する手紙を送る
バカにはそれくらいの緊張感を持たせる必要がある

50 :Ψ:2016/05/14(土) 11:01:46.35 ID:T3n48aNX.net
>>45
便利の欲しいものをゲットできる対価を落とすことで均衡した
店員は給料もらう労働までで均衡
フランチャイズ 社長 社員はそれなりに雇用の安定もプラス
「気持ちよく」は、品ぞろえと商品単価/価値の向上のほうが嬉しい
田舎のコンビニは地域的につぶれないだけでもありがたい
 感謝があれば対話やお礼の言葉もどちらからとなく出るだろう

51 :Ψ:2016/05/14(土) 11:05:44.76 ID:idMKGZaf.net
べつに糞丁寧な「おもてなし」なんか求めてないから、
最後に普通に「ありがとうございます」を言えばいいだけなんだけどな

普通に

52 :Ψ:2016/05/14(土) 11:08:54.99 ID:hGsGMzrX.net
基本男は向いてない
電話のオペレーターとかで汚い男の声が出てくると即効切るようになった
態度が悪すぎる

53 :Ψ:2016/05/14(土) 11:13:07.07 ID:0CGR0/Ea.net
>>51
定型の挨拶だからね
無いと締まらないしリズムが狂うよね

54 :Ψ:2016/05/14(土) 11:46:28.97 ID:zfx+RIwm.net
老損の夜間のバイトの男

55 :Ψ:2016/05/14(土) 12:10:22.61 ID:ej7URrFW.net
千葉市内某コンビニで大昔本当にあった出来事

・お釣り渡した後視線外して黙り
・ゴミを客の顔越しに投げてゴミ箱へ
・客とトラブルがあったらしく宣戦布告みたいな手書きの張り紙多数
・暫くして店長が更迭

56 :Ψ:2016/05/14(土) 13:37:54.22 ID:AIohKCKn.net
オーナーがマトモなら、そういう店員はすぐいなくなって、
マトモな店員に変わってる。
いつ行っても変なら、オーナーがおかしい場合が多い。
そういう店は大抵潰れるので無問題。

57 :Ψ:2016/05/14(土) 13:44:57.25 ID:/EqvH/b4.net
声かけは万引き防止だそうな

58 :Ψ:2016/05/14(土) 17:28:08.67 ID:wsFo8uCm.net
店員「お礼になります」

59 :Ψ:2016/05/14(土) 17:33:27.11 ID:r8CdcKvZ.net
接客が丁寧すぎると逆に居心地悪かったりする

60 :Ψ:2016/05/14(土) 20:29:20.29 ID:ny54o05g.net
>>19
京急wwww

61 :Ψ:2016/05/14(土) 21:14:48.60 ID:3Ta6/6/v.net
>>1
なんとしても逆らおうと抵抗した結果だろう

62 :Ψ:2016/05/14(土) 21:17:32.34 ID:W385kicO.net
なんで?

63 :Ψ:2016/05/14(土) 21:51:43.52 ID:oqyMQ309.net
この間サンクスの女店員でいらっしゃいませ言わなかったやついたな
仏頂面してた
近所のミニストップの男店員では爪が黒いのがいた
あんな汚い爪したやつに食べ物扱わせるなよ
そして近所のマックの女店員はお待たせしましたもいらっしゃいませも
ありがとうございましたも無かった
このマックにはそれ以来行ってない
客は神様とは思わないけど、金払って不快な思いをさせられる筋合いは無い

64 :Ψ:2016/05/15(日) 06:11:09.61 ID:k1d1zyBz.net
コンスで挨拶されるよりはいいか

65 :Ψ:2016/05/15(日) 18:41:28.50 ID:iEMTtGVh.net
ありがとうぎざいます。といわないけど入るとやたら せえー せえー

総レス数 65
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200