2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっぱり郵政民営化は郵政私物化であり、郵政米営化だった

1 :峠 ★:2016/05/16(月) 01:45:19.38 ID:CAP_USER.net
「『ゆうちょマネー』はどこへ消えたか」菊池英博、稲村公望著/彩流社

 郵政民営化から10年が経過した。小泉構造改革の本丸と言われ、当時の御用学者たちは、
郵政民営化によって日本経済にバラ色の未来がやってくると口を揃えた。

 ところが、日本経済に何の効果もないどころか、郵政事業は、民営化後、じり貧状態を続けている。
そして何より、国民に感じられるメリットというのが、何ひとつないというのが実態だろう。
地方部では、むしろサービスが低下しているのが実情だ。

 それは、一体なぜなのか。本書は、一貫して郵政民営化を批判し続けてきた経済学者の
菊池英博氏と元郵政官僚の稲村公望氏の共著だが、2人の見解は、ほぼ同じだ。

 郵政民営化は、郵政私物化であり、郵政米営化だったというのだ。

 かつての国鉄と異なり、郵政事業は、赤字を出していたわけではない。だから、当然、事業に
税金はつぎ込まれておらず、財政面からの改革の必要などなかった。

 だが、郵政を食い物にしようとする財界にとっては、どうしても郵政事業にくさびを打ち込みたかったようだ。
例えば、かんぽの宿は、再三の中止助言があったにもかかわらず、オリックス不動産に安値で
一括売却された。ゆうちょ銀行が発行するクレジットカードは、三井住友銀行に業務委託されたが、
選定を担当したのは三井住友カード出身の社員だった。人材派遣会社のザ・アールが受託する
研修業務の件数が民営化後激増した。

 オリックスグループ議長の宮内義彦氏、三井住友銀行頭取の西川善文氏、ザ・アール社長の奥谷禮子氏
(いずれも当時)は、小泉構造改革推進の立役者だ。彼らが、郵政の利権を貪ったというのが「私物化」だ。

 そして、「米営化」というのは、ゆうちょマネーを米国の資金繰りに使いたいという米国の思惑だ。
米国は、90年代から、ゆうちょと簡保の民営化を強く要求してきた。すでに、郵政は、リスクの高い
米国債での運用に傾いているが、著者は、まだこちらのほうは、ブレーキがかけられるという。
ゆうちょと簡保の株式売却を凍結すればよいというのだ。政府系金融機関の株式売却が凍結されようとしている
いま、同じことをやればよいのだ。本書は、郵政民営化の真実が分かる好著だ。

ソース
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/181388

2 :Ψ:2016/05/16(月) 01:52:03.67 ID:FOrPPES9.net
次は農林中金やで〜
小泉息子が狙っとるで〜

3 :Ψ:2016/05/16(月) 01:52:44.91 ID:7sRrywj3.net
亀井は国士だった

4 :Ψ:2016/05/16(月) 02:04:41.33 ID:Ttw4i6mp.net
窓口クソ回転速度の民営化前に戻れと?

5 :Ψ:2016/05/16(月) 02:19:54.86 ID:JYULFa4c.net
そうやって、米国に虎の子の金を化し付け、今度は借金を返せなくなった米国は日本自体を本気で消し去ろうとしてる訳だ。

6 :Ψ:2016/05/16(月) 02:27:18.82 ID:lbLTXbNG.net
早く国営化に戻さんといけない。
郵便事業なんか国営以外考えられない。 かっての利息王者の定期預金が懐かしい。
確かに公務員を減らすという点ではいいことだが、国家事業として必要なものは残すべきだ。
いつまでもアメリカの言いなりになってると日本の富はなくなる。

7 :Ψ:2016/05/16(月) 03:35:43.82 ID:KdUlDHk6.net
日本をめちゃくちゃにした小泉純一郎の息子や河野洋平の息子
はトップ当選している。何でもてはやされるのかわからん。

8 :Ψ:2016/05/16(月) 04:33:00.73 ID:ch831oIW.net
>>7
その前に国語の勉強しろ

9 :Ψ:2016/05/16(月) 05:11:20.88 ID:KdUlDHk6.net
>>8
お前みたいな奴が一番トロイ。反論があるなら具体的に書いてみろ。

10 :Ψ:2016/05/16(月) 07:28:08.78 ID:tNaaSF/H.net
上場直後のマイナス金利テロでオワタ

11 :Ψ:2016/05/16(月) 08:42:13.49 ID:ukJHVwaZ.net
俺の通帳の郵貯マネーも消えた

12 :Ψ:2016/05/16(月) 13:47:29.52 ID:ldMw78Pi.net
>>1

 郵政を私物化してるのは、郵政職員だろw だから、民営化なんだよw

13 :Ψ:2016/05/16(月) 13:52:29.58 ID:Pw6jZUUx.net
ア⚫️ラック

総レス数 13
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200