2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホリエモンとひろゆきさん「舛添さんは東京のトップなんだから贅沢は当たり前」

1 :Ψ:2016/05/16(月) 14:55:16.29 ID:gU6AXvG5.net
雑誌「週刊プレイボーイ」で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」
ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。今週のテーマは「舛添都知事の海外出張費」について。

東京都は財政的にも問題ない

ホリ 東京都知事の舛添要一さんがめちゃめちゃ叩かれてるね。

ホリ でも俺、この批判はちょっと理解できないなあ。だって東京都は世界でも有数の影響力のある都市なんだから、そのトップの人には相応のセキュリティが必要でしょ。高くなるのはしょうがない。

ひろ 僕はそもそも、今の基準に疑問を感じてるんですよ。だって、ニューヨークやパリの宿泊費ってやたらと高くなっていて、そのへんを考慮してないと思いますから。

ホリ 欧米のホテルは確かに高くなっているよね。だから俺は、Airbnb(民泊仲介サイト)とか使ってるもん。でも、さすがに都知事が民泊とかあり得ないでしょ。

ひろ 民泊は無理でしょうね。だから「高すぎる」と一方的に批判するのではなくて、実情に合わせて、都市ごとに予算の上限を算出すればいいんですよ。
例えば、「ヒルトンホテル」は世界中にあって、設備がどこも似たような感じなので、ヒルトンを基準にすれば都市ごとの宿泊費の目安はすぐに出せますから。

ホリ 一口に海外出張と言っても、アジアとヨーロッパで物価が違うことを考慮できてないよね。批判する人も条例も。

ひろ 例えば、南アフリカのヨハネスブルクとかは治安が悪く、外出するだけで大変なので、会談はホテルの部屋でやる方が安全だったりするんですよ。
ひろ 僕的には総理大臣や外務大臣はファーストクラスでいいと思うんですよ

ホリ 批判を見てると「格安ツアーで行け!」とかヘンな意見も多いわけだけど、それっておかしいよね。つーか、そもそも論だけど、大赤字の自治体ならいざしらず
東京都は財政的にも問題ないんだからここまで叩く必要はないと思うんだよ。

ひろ なので、宿泊代くらい高くても全然いいやって気はしてます。

http://weblog.horiemon.com/100blog/38961/

2 :Ψ:2016/05/16(月) 14:55:59.16 ID:gDDiOc4a.net
禿げは贅沢禁止

3 :Ψ:2016/05/16(月) 14:56:41.43 ID:dW5UhqoF.net
朝鮮人は朝鮮半島で知事になればいい

4 :Ψ:2016/05/16(月) 14:58:30.38 ID:ZU635cNq.net
こいつらがヘンなことがこれだけでよく分かる

5 :Ψ:2016/05/16(月) 15:00:46.89 ID:oha25RIG.net
だったら、せこいことしないで堂々と使って見せろって話なんだよ。

6 :Ψ:2016/05/16(月) 15:01:00.64 ID:bVgdpbiQ.net
こういうやつらが五輪やFIFAを腐らせる

7 :Ψ:2016/05/16(月) 15:07:34.95 ID:35mKQvrt.net
石原の様にきちっと仕事をやっていれば贅沢したって許される。問題は公費で家族旅行したり
ヤフオクで美術品買ったり明らかに不明な金の使い方してる事だろ。その上で部下にはマックの
クーポンで奢るとかのしみったれた性格がバレてしまったから余計贅沢ツアーが非難されるんだろう。
金有るんだから自腹で飯位気持よくおごってやればこんなに職員からチクられる事も無かったろうに。
哀れな男よ。

8 :Ψ:2016/05/16(月) 15:08:35.62 ID:uavdEFtX.net
このどあほ二人は何を言ってるんだ
馬鹿も、ええ加減にせい

9 :Ψ:2016/05/16(月) 15:11:02.81 ID:iBr8hlYs.net
自分の金で贅沢ならどんどんやってくれ

10 :Ψ:2016/05/16(月) 15:11:18.10 ID:okRqZoYi.net
論点のすり替えが行われているね
この二人は何のためにこんな対談をしたのかな

11 :Ψ:2016/05/16(月) 15:11:19.99 ID:0Y2+DXJx.net
またこいつらか

12 :Ψ:2016/05/16(月) 15:13:04.47 ID:5VG0duGv.net
>>1
>そのトップの人には相応のセキュリティが必要でしょ。

なんかあったら次選べばいいじゃん

13 :Ψ:2016/05/16(月) 15:13:11.89 ID:ZU635cNq.net
>ホリ 一口に海外出張と言っても、アジアとヨーロッパで物価が違うことを考慮できてないよね。批判する人も条例も。

ならまずは条例を変えるのが筋なのにそれを怠って行く以上、違反との批判を免れないのは当然。
一番法治主義を守らなければいけない行政のトップがそれを無視とか論外。

>ひろ 例えば、南アフリカのヨハネスブルクとかは治安が悪く、外出するだけで大変なので、会談はホテルの部屋でやる方が安全だったりするんですよ。

こいつはそんなとこ行ってない。中韓と欧米ばかり。なのにヨハネスを例として挙げるのがヘン。

>ひろ 僕的には総理大臣や外務大臣はファーストクラスでいいと思うんですよ

こいつは国を代表して外国の首脳や要人と会う首相でも大臣でもない、
所詮は一地方公共団体の首長に過ぎないけど?

14 :Ψ:2016/05/16(月) 15:14:26.19 ID:GNPeUtAN.net
ホリエモンとひろゆきは
庶民が大嫌いなようだが
庶民からの注目はあびたいようだね
あわれな二人だよ・・・自覚がないようだが

15 :Ψ:2016/05/16(月) 15:15:11.12 ID:JOA/JU4V.net
こいつらアホや

16 :Ψ:2016/05/16(月) 15:23:23.82 ID:GMjf18Cw.net
目糞鼻糞の馬鹿ふたり
極論持ち出して枡ゾエ擁護

17 :Ψ:2016/05/16(月) 15:25:40.76 ID:atzPfMZM.net
バカタレ!なに言ってるんだ。

18 :Ψ:2016/05/16(月) 15:25:48.00 ID:uavdEFtX.net
人間のカス二人が何を叫んどるんや

19 :Ψ:2016/05/16(月) 15:33:15.57 ID:T2OW+Moq.net
逆張り炎上マニアのゼンカモン

20 :Ψ:2016/05/16(月) 15:34:00.03 ID:90giG40u.net
都知事の命はそこまで高くないだろ。
民泊でもいいよ。

21 :Ψ:2016/05/16(月) 15:36:11.58 ID:yguspLcw.net
あえて人と違う意見、人が嫌がる意見を主張することで自分の存在感をアピールしようとするのは
小学生や中学の低学年の頃までによくみられる傾向。

22 :Ψ:2016/05/16(月) 15:38:07.42 ID:dMpcPTeI.net
贅沢するのに公金使うな、自分の金で贅沢しろよ!

23 :Ψ:2016/05/16(月) 15:38:08.04 ID:w08lF4Eh.net
舛添の場合必要性の如何を問わず
一番良くなくちゃ嫌だって所が批判されてるんで
事実としてその必要性があって高額で
納得出来る説明が出来ているなら批判されてないよ

24 :Ψ:2016/05/16(月) 15:38:44.26 ID:ZRed/QPf.net
贅沢とかそんなんじゃないんだよ、
むしろその逆
セコいってことが反感かってんだよ

25 :Ψ:2016/05/16(月) 15:40:43.53 ID:X4kLBkAx.net
いろんなとこに噛み付いて
あなた達さびしいんでしょ

26 :Ψ:2016/05/16(月) 15:44:40.11 ID:+od259gp.net
酵素パワーの

27 :Ψ:2016/05/16(月) 15:48:18.05 ID:6/4h2Wv4.net
変なところで日本人的な感覚があるなw>ホリエモン

28 :Ψ:2016/05/16(月) 15:51:45.14 ID:oWEWIBBu.net
ホリ ちょ、まてよぉぅ

29 :Ψ:2016/05/16(月) 15:54:17.49 ID:13NY422H.net
>>1
ゼンカモンで立てろや

30 :Ψ:2016/05/16(月) 15:56:44.23 ID:bM+PTMr4.net
やのっち ‏@_yanocchi0519 · 5月14日

ニューヨーク・タイムズ東京支局長のマーティン・ファクラー氏
「私が手にするのは、日刊ゲンダイ、週刊金曜日、週刊現代といった週刊誌で
す。今や週刊誌の方が大手紙より読み応えがある。」

31 :Ψ:2016/05/16(月) 15:59:50.15 ID:mJcrLBjU.net
自腹で贅沢するのは当たり前だと思うけど

横領して贅沢したら横領罪だろーに

32 :Ψ:2016/05/16(月) 16:04:59.69 ID:5EWACG54.net
大丈夫だこいつら
いつもと変わらない

33 :Ψ:2016/05/16(月) 16:10:11.55 ID:vr07jeYL.net
贅沢は給料でやればいい

34 :Ψ:2016/05/16(月) 16:22:23.98 ID:zIQuhP44.net
こいつらの言うこと説得力なし

35 :Ψ:2016/05/16(月) 16:23:18.47 ID:zIQuhP44.net
自腹なら文句言わん

36 :Ψ:2016/05/16(月) 16:34:00.22 ID:QHk5dHqX.net
濡れ手に粟でぼろ儲けしたカス達のコメント(ゲス顔)

37 :Ψ:2016/05/16(月) 16:40:43.89 ID:5EWACG54.net
masuzoe:横領したような連中はきちんと牢屋(ろうや)に入ってもらいます。

ホリエモンから獄中生活のアドバイスを

38 :Ψ:2016/05/16(月) 16:46:26.29 ID:Wo9mFgC/.net
公人⇔私人

39 :Ψ:2016/05/16(月) 16:57:00.05 ID:G6LF19WO.net
東京都の所得トップなら贅沢あたりまえ。
こいつはただの知事だろ。政治家と実業家はまったく違うのに
それを混同してるおまえらがアホ。

40 :Ψ:2016/05/16(月) 16:58:27.76 ID:Yh18trQI.net
贅沢できるように、高い給与をやっているのに、
乞食のように税金をちょろまかしたから、怒られているんだろ。

ホリエモンとひろゆきはどうしてこんなにも頭が弱くなったんだよ。がっかりだ。

41 :Ψ:2016/05/16(月) 16:58:39.36 ID:GWfjQtay.net
領収書w

42 :Ψ:2016/05/16(月) 17:00:37.87 ID:M186t9vg.net
贅沢は給料の範囲内でしてください。

43 :Ψ:2016/05/16(月) 17:08:47.34 ID:CDE1rdUn.net
○自前で贅沢は当たり前

×税金で贅沢は当たり前

44 :Ψ:2016/05/16(月) 17:09:33.63 ID:cDvJbnQU.net
>>24
関心が大きくなってんのは確かにセコイ部分だね
出張費だけなら大して騒がれなかった

45 :Ψ:2016/05/16(月) 17:10:38.99 ID:HUcza384.net
特権階級意識のおかしさに気づかないエスタブリッシュという腐敗階層そのもの

46 :Ψ:2016/05/16(月) 17:32:02.50 ID:lr6x6y/R.net
まあ二人とも東京出身者じゃないからなあ

47 :Ψ:2016/05/16(月) 17:41:37.52 ID:Bek808og.net
ぶっちゃけマス添えが狙われても問題ないでしょw

48 :Ψ:2016/05/16(月) 17:52:02.33 ID:drgq71U/.net
まあ、2パーセントは納得してるキチガイが統計的にも
存在してるみたいだし、
その2パーセントの人達なんだろう。

49 :Ψ:2016/05/16(月) 18:34:52.02 ID:DV/eIz+2.net
>>1
堀江西村みたいな
ニートが間違って世に出てしまったような類が
選民意識なんか持ってたりすると失笑しか湧かないのよね

50 :Ψ:2016/05/16(月) 19:23:57.45 ID:ae2O7hNE.net
公僕一人一人が税金で生活していると言う自覚を持たないと
際限なく支出が増えてしまうべさ
知事だろうが大臣だろうが、贅沢に慣れたら感謝も無くなる
生まれが良かろうが学歴が高かろうが、人間はその程度の生き物

51 :Ψ:2016/05/16(月) 20:07:47.90 ID:mJcrLBjU.net
テレビでは堂々と偉そうなんだけど
何もかも虚構であり芝居

裏の顔は外道も外道 腐れ外道 ド腐れ外道

52 :Ψ:2016/05/16(月) 22:56:38.88 ID:v6moGFHY.net
豚肉の民泊サイトすてまかな

53 :Ψ:2016/05/16(月) 23:32:41.23 ID:Bw1fMVJ9.net
http://itainews.link/2016/05/post-4342.html

54 :Ψ:2016/05/16(月) 23:35:52.30 ID:KA2pQ95B.net
>だって東京都は世界でも有数の影響力のある都市なんだから、そのトップの人には相応のセキュリティが必要でしょ。高くなるのはしょうがない。

>つーか、そもそも論だけど、大赤字の自治体ならいざしらず東京都は財政的にも問題ないんだからここまで叩く必要はないと思うんだよ。

東京には日本の首都機能に寄生してるだけだから
舛添はそこの知事の座に寄生してるだけ

つまり東京にはなんもないんだよ
舛添も同じ。空虚なもの

55 :Ψ:2016/05/16(月) 23:36:24.38 ID:+jlAdPus.net
A

56 :Ψ:2016/05/17(火) 02:22:38.65 ID:oaXMUjL3.net
>>1
だからさ
やることやってれば批判なんてされないんだよ
ストレス溜まっているから贅沢すんなって不満が漏れるんだろ?
そこを敏感に感じ取れないなら都知事のセンスなしだ

57 :Ψ:2016/05/18(水) 08:37:40.56 ID:iammunXi.net
>>1
批判の例として挙げてるのが極端なものばっかり
海外でのセキュリティ下げろなんて誰も言ってなくね?
今の批判のほとんどが、たかが正月の宿泊ぐらいで精査精査連発した知事の経費が、「まともじゃない可能性」に対する適切な懐疑心だと思うけどな

こいつら何をミスリードしたいのか

58 :Ψ:2016/05/18(水) 17:51:31.66 ID:k8U8Rc7O.net
>>57
海外でのセキュリティの高低の話をする以前に
そもそも そんなに 頻繁に 海外に行く 必要があるのか という話だろ

59 :Ψ:2016/05/18(水) 18:10:44.50 ID:gIVu79yV.net
贅沢していい報酬を受け取ってるわけだが。それで贅沢すべきところ、それとは別に税金をかすめ取って贅沢しちゃった。

60 :Ψ:2016/05/18(水) 18:22:43.96 ID:4v2bPb7B.net
自分の稼ぎに応じて自腹で贅沢してるのなら文句ないケドね

横領とか犯罪で得た金だろ

総レス数 60
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200