2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電車ってもう自動運転でいいだろ

1 :Ψ:2016/05/16(月) 23:01:04.21 ID:oh4/VDSt.net
人がやるメリットあるのかよ?

2 :Ψ:2016/05/16(月) 23:03:36.09 ID:khcxpijT.net
自動運転にしたら、
事故った時に責任転嫁する相手がいないだろうが

3 :Ψ:2016/05/16(月) 23:04:36.73 ID:3OHLfHHD.net
どうせロックフェラーCIAが転覆工作し放題
ってこと


4 :Ψ:2016/05/16(月) 23:04:38.30 ID:DYkmRhOs.net
一部は自動運転だけど?
自動運転だから居眠りしていても無事に駅に停止するw

5 :Ψ:2016/05/16(月) 23:06:11.53 ID:/nY7hjci.net
飛行機も離陸から着陸までやろうと思えば自動で出来るんだっけか。

6 :Ψ:2016/05/16(月) 23:09:14.86 ID:vVqMBMBy.net
ふむ。新交通システムとかはokだもんな

7 :Ψ:2016/05/16(月) 23:09:42.46 ID:x/bBr1rG.net
.
 電車で専用軌道なしに自動運転は難しいだろう。
 軌道内に障害物があっても、全てを探知できるわけじゃない。
 単純な駐車用AIレベルでは対応できない。

 自動運転しているのは、専用軌道があって障害物の可能性のないところ
 だけじゃないか。
 

8 :Ψ:2016/05/16(月) 23:10:32.27 ID:DYkmRhOs.net
飛行機だろうが、自動車だろうが事故を分析すると8割以上は人間のミスだから、自動運転になるのは間違いない。

9 :Ψ:2016/05/16(月) 23:13:42.01 ID:x/bBr1rG.net
.
 新幹線や無人運転の電車の軌道へは、入ることが違法となっているはず。
 特別法・条例で閉め出さないと、遠隔操作や単純なAIでは事故は起こるだろ。
 倒木とか落石...何でもあるのが鉄道だからね。 
 

10 :Ψ:2016/05/16(月) 23:15:15.06 ID:x/bBr1rG.net
>>8
 自動運転にして、事故件数が倍になれば人間の重要性が分かる。
 

11 :Ψ:2016/05/16(月) 23:17:39.56 ID:/a0i38EB.net
ゆりかもめは自動運転だけどもの凄い数の監視カメラと大勢の監視員がいるから人は関わってる

12 :Ψ:2016/05/16(月) 23:19:01.33 ID:DYkmRhOs.net
>>10
ならないです、事故は確実に減るよ。
ほとんどの事故が人間の判断ミスなんだし

13 :Ψ:2016/05/16(月) 23:21:19.10 ID:s2fwWm2o.net
お客様トラブルや人身事故、車両故障に対応できないから無理

自動なら駅の間隔を短くしないと

14 :Ψ:2016/05/16(月) 23:35:29.83 ID:lm+xHPaZ.net
踏切や駅にAIカメラ設置して異常があれば停止信号を自動送信

15 :Ψ:2016/05/16(月) 23:42:11.18 ID:x/bBr1rG.net
>>12
 事故が起こらない安全な乗り物である理由も人間の判断だからだろ?
            事故    事故なし
  自動運転    A      B
  人間       C      D

  ベイズ理論で証明をして欲しい
 

16 :Ψ:2016/05/17(火) 00:01:15.11 ID:tdYKn0lX.net
自動運転で良い。

客からの緊急連絡だけリアルタイムで常時確保、
何かあれば、列車司令室へ電話、対応は司令室でOK!

運転士の人件費が高すぎるんだよ!
座ってレバーちょこっと動かすだけなのに〜 アホでも運転できるわw

17 :Ψ:2016/05/17(火) 00:26:52.06 ID:ZOZDYhpJ.net
人間は同じミスを何度でも繰返すが、機械はミスをするほどミスが減っていく

18 :Ψ:2016/05/17(火) 00:37:43.92 ID:mhIvSKeF.net
地震とかで全ての停止システムが作動しなかったら、人間が止めなきゃいけない

19 :Ψ:2016/05/17(火) 00:46:45.52 ID:o6bWKOvj.net
>>7
人間が運転してても、たいていの場合
間に合わないけどな

20 :Ψ:2016/05/17(火) 00:47:07.08 ID:o5NABnTq.net
というか、自動運転だと思っていた。
AIのミスについて指摘する人が居るけど、
ある程度のレベルになれば、人間のミスより遥かに少ない。
AIのミスを人間がやっていれば・・、と思うのは単なる詭弁。

21 :Ψ:2016/05/17(火) 00:47:50.01 ID:+gxuDn3B.net
   
電車・バスを無料にしたら 中東にタンカーを送らずに済む
      
っと 50年以上前に言った我が師を思い出す

22 :Ψ:2016/05/17(火) 00:53:30.92 ID:JvYKN2X0.net
>>20
依然、自動車の自動運転に関するパネルで
「自動運転の方が、人間よりミスが少なくなるのは確実」
「ただし、自動運転でも事故を0にする事は不可能」
「自動運転車が事故を起こした場合、社会的な非難は人間が運転して
いたときより過酷になることが予想される」

この意識が、自動運転実用化の最大のハードル
人間、そんなに合理的思考だけをできる訳じゃないってさ

23 :Ψ:2016/05/17(火) 02:54:29.67 ID:3W+TzrGr.net
完全自動運転やってるのはリニモだけだな

24 :Ψ:2016/05/17(火) 08:01:35.63 ID:qXWdb+ts.net
>>1
ニュートラム 事故 で検索

25 :Ψ:2016/05/17(火) 08:08:14.01 ID:jzrQ128l.net
例えば、飛行機で飛んでいるときにシステムトラブルが発生したとして、機長が乗っているのと、操縦席に誰もいないのとでは、どっちが恐いだろうか。

26 :Ψ:2016/05/17(火) 14:14:04.49 ID:FMNuRDKd.net
自動運転にしたら自殺希望者が集中する気がする

27 :Ψ:2016/05/17(火) 14:18:58.73 ID:u3cbzcid.net
大阪のニュートラムは無人運転だが一回事故った

28 :Ψ:2016/05/17(火) 15:47:16.01 ID:ULnl+WSp.net
昨日の新幹線の刃物男も車掌が取り押さえたんでしょ?ww

29 :Ψ:2016/05/17(火) 15:48:28.81 ID:u3cbzcid.net
神戸のモノレールも無人だけど、別に無人なら運賃が安いとかないしな

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200