2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貸しても感謝されない国

1 :Ψ:2016/05/18(水) 16:23:11.69 ID:cGfOXIOH.net
世界の常識
核1発で債権もチャラ
危機感の無いヤクザのフリ財務大臣

2 :Ψ:2016/05/18(水) 16:25:05.02 ID:fiD/qnro.net
麻生さんはケンブリッジだったかオクスフォードで学位取られている優秀な方なんだぞ!

3 :Ψ:2016/05/18(水) 16:25:23.94 ID:s5/AYIXE.net
貸すんじゃなくて盗られるのな

4 :Ψ:2016/05/18(水) 16:27:35.90 ID:V8TmIUcW.net
在日韓国人は日本国民から生活保護受けていても感謝しないのと同じ。

5 :Ψ:2016/05/18(水) 16:29:54.27 ID:1xNrXqwS.net
敵対行為でチャラになる債権wwwwwwwww

6 :Ψ:2016/05/18(水) 16:50:50.39 ID:cGfOXIOH.net
頭脳ゲームにケンブリッジも東大も意味無いがなw

7 :Ψ:2016/05/18(水) 16:53:47.19 ID:y0Nkzl1Q.net
「金貸しても感謝されない国」

と言えば、ああた、もうあそこしかないでしょう

はい、キチガイ国家、韓国、朝鮮ですね。

8 :Ψ:2016/05/18(水) 16:59:05.27 ID:cGfOXIOH.net
そう短絡化するな
金をマトモに返す国の方が少ないんだから

しかもそれを薦めるのはヴァチカンだぞ、ジュビリー2000くらい
しっとこうな、いまの消費税にも繋がる話だ

9 :Ψ:2016/05/18(水) 17:17:14.46 ID:cGfOXIOH.net
IMFに影響を及ぼすのはヴァチカン
ジュビリーとガッツポーズする法王の姿を見たこないかな?
日本じゃジュビリーの報道すらない

意図的かどうかは知らない
中国人の爆買いもな、検索してみ

10 :Ψ:2016/05/18(水) 17:30:07.79 ID:uWenfpSK.net
アメリカだろ

11 :Ψ:2016/05/18(水) 17:52:40.87 ID:cGfOXIOH.net
いいからジュビリー2000で検索してみな
アメリカも大変なのさw

陰謀論に走る前にな、勿論金融グループもいるだろうが
あまりにもな

12 :Ψ:2016/05/18(水) 18:25:20.94 ID:sttgzyC4.net
個人の間であっても、カネを貸すと、そのときは
感謝されるけど、結局は恨まれるもんなんだよ。

13 :Ψ:2016/05/19(木) 01:32:13.17 ID:BIWfU1Kb.net
庇を貸して母屋を取るのが国家レベルの駆け引きだからな
ちゃんと抵当権設定しとけ

14 :Ψ:2016/05/19(木) 13:24:10.94 ID:rCc/Rndi.net
アメリカ
韓国

15 :Ψ:2016/05/19(木) 13:43:56.93 ID:A/Zib37e.net
アホウw
日本だ、oecdで45%だぞw

あのヒョットコがそうしたんだろw

16 :Ψ:2016/05/19(木) 13:45:56.42 ID:A/Zib37e.net
第1位だ

それで感謝もされんよ
感謝されてるなら海外で日本人が殺されるか?

どんだけ頭をやかれてるんだ?

17 :Ψ:2016/05/19(木) 13:56:00.53 ID:A/Zib37e.net
お前らどんだけ脳味噌がお花畑なの?

ねえ?
自分が良かれと思っても
他人はそれが良い事だと誰がおもってくれるの?

インフラ出来たって迷惑な人いるかもよ
それで結果良しで皆が納得すとは思えないよ
なぁ、現実みろや

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200