2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ステーキにもフライドチキンにも合う! すべての肉のために生まれた日本酒「29(ニク)」

1 :きつねうどん ★:2016/05/18(水) 20:58:32.67 ID:CAP_USER.net
http://bg-mania.jp/images/2016/05/154683_0_260.jpg

肉にベストマッチする日本酒「29(ニク)」が、2016年5月17日から日本酒専門店 「KURAND SAKE MARKET」各店で販売されます。

岐阜県・舩坂酒造の「飛騨高山の牛ステーキに合わせて欲しい」という思いから、リカー・イノベーションと共同で企画・開発しました。

香り、キレ、温度......肉のために計算し尽くされた日本酒

肉料理には、ふくよかで落ち着いた香りと、米の旨みのある味わいが特長の純米系の日本酒が良く合うとされています。「29」は、もともと芳醇なタイプの日本酒に、さらに肉に合うように、2点の改良がされています。

1点目は、肉の旨みに負けないボディとコクがありながら、肉の油をスッキリと流すような "キレの良さ"を加えたこと。2点目は、肉の風味を邪魔しない "控えめな香り" になるようにしたことです。さらに、純米吟醸酒をあえてお酒本来の旨みが残る無濾過にすることで、肉の旨みとのバランスが整うように開発しました。

ビーフステーキやローストビーフなどはもちろんのこと、タレの焼鳥やフライドチキンなど様々な肉料理と相性抜群です。10度前後の「花冷え」と呼ばれる温度帯で飲むことで、フルーティでスッキリとした味わいになるそう。

肉ファンの皆さんも一度お試しを。詳しくは公式サイトで。

http://kurand.jp/product/12536/

http://bg-mania.jp/s/2016/05/18154683.html

2 :Ψ:2016/05/18(水) 20:59:29.65 ID:uIGIio0c.net
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/lbizZKoW1M



3 :Ψ:2016/05/18(水) 21:07:38.33 ID:1SblvzEF.net
>>1
ラベルカッコいい

4 :Ψ:2016/05/18(水) 21:41:38.14 ID:a7pVtw2O.net
ビールだってステーキにもフライドチキンにも合うだろうが

5 :Ψ:2016/05/18(水) 21:56:29.10 ID:B/eAWZRo.net
上善如水 純米っていう酒があるんだけどね。

6 :Ψ:2016/05/18(水) 22:55:13.52 ID:EfawylUJ.net
日本酒なんて甘くて飲めたもんじゃないわw

7 :Ψ:2016/05/18(水) 23:05:18.27 ID:LY9JqqYU.net
日本酒に限らず、酒って別に料理の為に造られた訳じゃないよね

8 :Ψ:2016/05/18(水) 23:24:39.19 ID:B/eAWZRo.net
>>7
だね。だけど、美味いもの食いながら合う酒を飲むのは、楽しみではあるからね。

9 :Ψ:2016/05/19(木) 01:06:40.22 ID:CQGChZut.net
毎晩、酒ばっか飲んでる俺からすると、
刺身の為に作られたのが醤油と酒じゃないかと思う。
嫌味に聞こえるかもしれないが、白ワインと肉って会うか?
酒も同じで、肉の成分とは口の中で融合しないと思うぞ。

10 :Ψ:2016/05/19(木) 07:13:34.30 ID:Bcax0jJ/.net
>>1
アルコール度数18度の日本酒は、途中で飲み飽きるんだよね。

無濾過とか原酒とかいう記号が好きな日本酒通の連中にしかウケないと思うよ。

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200